手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
えびのしっぽ
テーマ:地域情報 山形
2015/01/06 00:54
これなぁんだ

えびのしっぽこと、カイジュウくんのもとでした。

今年は雪も多く、シベリアからのいい風が吹いているみたいです~

今年のカイジュウくんは、見ごたえありますよ!
最強のカイジュウくん、会ってみませんか

えびのしっぽこと、カイジュウくんのもとでした。

今年は雪も多く、シベリアからのいい風が吹いているみたいです~

今年のカイジュウくんは、見ごたえありますよ!
最強のカイジュウくん、会ってみませんか

コメント
-
2015/01/06 18:48えびのしっぽから 色々なカイジュウ君が誕生するんですね。
どんなカイジュウ君が出来るかなあ?
[Res]農業1年生2015/01/07 01:22それはですね!
これから吹きつける、「風」しだいです!!
-
2015/01/06 21:02スキー地のポスターですね^^
新潟より北へは行った事がないleonです
コノ写真はすぐ側で撮られたのですか?
「樹氷」一度は本物が見たいです\(^o^)/[Res]農業1年生2015/01/07 01:27このカイジュウ君が住む樹氷原帯。ここはシベリアからの上空の風が通り抜けるだけではなく、地形的に山と山が狭まって、より強い冷たい風が吹き抜ける地形になっているんです。今年は見事ですよ!
-
2015/01/07 15:07すごい!すごいすごい!
こんなのて、まだ生で見た事無いんですよ!
それが日常見れちゃうなんて
ほんと、ステキですね!(^-^)[Res]農業1年生2015/01/07 15:18真冬の蔵王では、こんなに晴れるのって珍しいんですよ。特に、朝や夕方近い頃は、光がより立体感を生んでくれるので、見ごたえをより感じます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/188925
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/188925