<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

パクパク

テーマ:ブログ
     ガブッ



恵方巻き_002.jpg





           も




恵方巻き_005.jpg




           う



恵方巻き_004UP.jpg




      …



恵方巻き_003.jpg




     は



恵方巻き_007.jpg



                わがやの節分でしたペコペコ









庭ブロ+(プラス)はこちら

蔵王で V V

テーマ:ブログ
今日はときおり吹雪模様の山形蔵王でした。雪


ZAO



天候不良のため、競技開始は1時間も遅れるし、選手のモチベーションは大変だったでしょうね。降り積もるゆきのため、ジャンプの助走路を選手が飛び立つたびにお掃除。このお掃除隊は、迷彩服を着ていたので、自衛隊さんたちかな?急な斜面をご苦労様です。


WC8戦中、昨日まで7勝の高梨沙羅ちゃん。今日優勝すれば、男子で頑張っている葛西選手を追い抜いちゃうんですよね。


ジャンプ順が最後になるほど飛距離を伸ばしてくる選手たち。でも、沙羅ちゃんが飛ぶころにはサラにスタートゲートが下げられていく。これって、ビッグジャンプが出るってことですよね。そして見事に、一番低いゲートから98mの最長不倒のビッグジャンプを決めていました。チョキ


続く2本め。しかし、吹雪のため数人飛んでキャンセルとなり、1本めに98mを飛んだ沙羅ちゃんが見事蔵王で2Vを決めてくれました。


悪天候の中、5000人の観客を沸かせてくれたWC蔵王ジャンプ大会。女子ジャンプの会場として、これからも賑わって欲しいですね。


さぁ、この5000人の中から私を見つけた人には、白菜をプレゼントしますプレゼントクエッションマーク




ソ らの チ かくへ

テーマ:ブログ
今日から始まった「WCスキージャンプ蔵王」。ソチ五輪直前の大会とあって、注目が集まっているようです。

新しく改修された山形市蔵王ジャンプ台を会場とした、ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会は個人第8戦を行い、ソチ冬季五輪代表の高梨沙羅選手が104メートルの大ジャンプで今季7勝目をあげましたね。

私はテレビで見ていたのですが、飛びすぎなんですよね。沙羅ちゃん。だって、限界ギリギリまで飛んでしまって、シリモチついちゃって…

明日も第2戦があります。明日は見に行こうかな~



ぷしゅ~っと

テーマ:ブログ
明けまして おめでとうございます。



飛び石の仕事が明けて、やれやれでした。







ぷしゅ~っと







クリーミーな泡が、いいなぁ








みなさまのご健勝とご多幸を祈りまして



     乾杯




White Christmas

テーマ:ブログ
からの様な、の様な…





は貸切でした。


そぉ~ れ~





冬モード

テーマ:ブログ
今年は早めに積もりました。


山も街も…


今日まで3日間、スキーの指導者研修会。このイベントに合わせたかのように、スキー場にもしっかりと降ってくれました。このシーズンからスキー検定の内容が変わることから、しっかりと目耳


昨日今日は久しぶりの雪の上で、-6度のなかしっかり滑ってきましたよ。


省エネモードですが、時間短縮のクリスマスモード


2013イルミ_009m.jpg



雪が降ってくれると、あたりの照明効果と相まって盛り上げてくれています。


2013イルミ_001m.jpg



2013イルミ_007m.jpg



2013イルミ_004m.jpg



あと10日、サンタさんが来るまで…


2013イルミ_034.jpg



2013イルミ_025.jpg



に~のさんが作ってくれたベンチも、春までお休みです。zzz


2013イルミ_030.jpg







夢の舞台の申し込み書?

テーマ:ブログ
ポツンと置かれた学校からのお便り





よくあるイベントの参加申し込みかと思いきや…


目


スキージャンプのワールドカップに参加


山形の蔵王温泉スキー場には、ノーマルヒルのジャンプ台があるのです。昨シーズンのワールドカップ蔵王大会では、あの高梨選手が優勝を決めた女子ジャンプの大会が開かれるなど、少しずつですが盛り上がりを見せています。今年に入って30年も経過している台を改め、ジャンプ台のクロソイド曲線への改修や、スタートゲートなど大会に関わる設備なども含めて大規模な改修をしてきました。

そのジャンプに、小学校から参加しませんか?だって…


でも、いきなりのノーマル台ではありません。ランディングバーンの横にある20mほどの小さな台があり、子どもたちは普通のスキーでジャンプをするセレモニーが、実際のワールドカップの大会の中で催されるイベント参加だと思います。

私もスキーは競技を含めていろいろ経験してきましたが、高速系とジャンプだけはやったことがありません。冗談半分で、カミさんに参加させるの?って聞いたら、「関係無い」だって。

やっぱり危ないと感じるからなぁ…

でも、こんなところにオリンピックへの道が開けている、そんな事を感じた書類でした。



空飛ぶおともだち

テーマ:ブログ
仕事先で知り合ったともだち



もう3日ほど同じ仕事場に、飽きもせず付き合ってくれています。







人にはとても慣れている様子。よほど近づかないかぎり、逃げないんです。



今日、写真を撮らせてもらってックリ目







なんと「長野」の文字が汗(男の子)



あなたはレーサーだったのねペコペコ







台風も過ぎ去り、気をつけてレースを続けてくださいね。パー





再び大空を舞うために

テーマ:ブログ
秋風が木の葉を吹き飛ばすような、


           そんな日暮れのある時に…



トンボ1013_001.jpg




「あやめ」ちゃんのハウスの上に、トンボ



                   つがいでした。



トンボ1013_003.jpg






来年も、きっと大空に舞ってくれるでしょう。





トントン

テーマ:ブログ
カラっとしていて、動きやすい季節


休日最後の今日は、荷物をまとめるための棚作り!


トントン_002.jpg



パッチン


トントン_001.jpg



ギュイ~ン


トントン_003.jpg



できました~


スキーブーツのお部屋になります。



<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
24位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
14位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース