手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ソ らの チ かくへ
テーマ:ブログ
2014/01/19 00:41
今日から始まった「WCスキージャンプ蔵王」。ソチ五輪直前の大会とあって、注目が集まっているようです。
新しく改修された山形市蔵王ジャンプ台を会場とした、ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会は個人第8戦を行い、ソチ冬季五輪代表の高梨沙羅選手が104メートルの大ジャンプで今季7勝目をあげましたね。
私はテレビで見ていたのですが、飛びすぎなんですよね。沙羅ちゃん。だって、限界ギリギリまで飛んでしまって、シリモチついちゃって…
明日も第2戦があります。明日は見に行こうかな~
新しく改修された山形市蔵王ジャンプ台を会場とした、ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会は個人第8戦を行い、ソチ冬季五輪代表の高梨沙羅選手が104メートルの大ジャンプで今季7勝目をあげましたね。
私はテレビで見ていたのですが、飛びすぎなんですよね。沙羅ちゃん。だって、限界ギリギリまで飛んでしまって、シリモチついちゃって…
明日も第2戦があります。明日は見に行こうかな~
コメント
-
2014/01/19 00:48私も、今ニュースで見てましたよ~。
農業1年生さんのブログupされてた所だって!
ジャンプ凄かったですね。しりもち痛そうでしたが…。
明日…見に行けるっていいなぁ[Res]農業1年生2014/01/19 01:13WCジャンプの観戦って、無料なんですよ。でも、ジャンプって、真正面で見ていると、落下しているのがよく分かります。どこにそんな勇気と思い切りがあるのかなぁって…
競技はいろいろカジリましたが、ジャンプと滑降だけはコワくてできませんでした@@
-
2014/01/19 06:04おはようございます!”
今日は午前中に仕事があって
蔵王には行けませんが午後テレビで応援です!”
農業一年生さん 代わりに応援宜しくお願いいたします!”
[Res]農業1年生2014/01/19 19:29夜にはBSでも時差再生されます。ビッグジャンプ見てくださいね。
-
2014/01/19 08:30蔵王のジャンプ、夜じっくり楽しみました!
昔はよくテレビでやってましたよね。
久々に見ました!何だか複雑なジャッジで…
女子ジャンプ、ソチでは期待できそうですね!
それにしてもコワくないのかなぁ~(+o+)[Res]農業1年生2014/01/19 19:33私、ジャンプはしませんが、スキーって風と遠心力と重力を生身の体で感じることができるスポーツなのかなぁって思っています。ソリャ~コワイでしょう。100mも先に一気にイクのですから…
-
2014/01/19 15:49チかくで、しかもムりょうで観戦できるなんて!
それもすご~~~~~い事ですね。ジャンプに負けず劣らず。
頑張って太っ腹なところでのびのび飛んで!
かっこいいですよね。鳥になってるように見えますーー[Res]農業1年生2014/01/19 19:35沙羅ちゃんの飛形はきれいですよね。前傾が深いので、紙飛行機のようにスイ~っと
-
2014/01/19 16:18沙羅ちゃん、優勝!
このジャンプって、選手は気持ち良く飛んでるの?
それとも怖いのかな~?![Res]農業1年生2014/01/19 19:36ここまでトレーニングをしてきた人だけが感じられる別世界。でも、着地はコワイかも?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/168928
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/168928