夏だよ 枝豆さん 調理の参考に…
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/19 00:05
農業たんけん隊参加でいただいた枝豆「湯上り娘」さん、収穫です。

食べごろを見極めるため、少し採って味見していたのですが、全体的に豆の太りがまだ見られないので今頃に…

やや、時期が遅かったかなぁ…
味見のときは、採れたて茹でたてが一番なのかなぁって実感しました。ほんとうに香りよく美味しいんです!
なので、一気に収穫しておすそ分け。もちろん、すぐに蒸して冷凍しました。枝豆さんの調理の仕方で、最近私は、大量に調理するときは蒸し器、少量はフライパンで短時間にエネルギー消費少なく調理をしています。

山形は日本海側の庄内地方、「だだちゃ豆」の産地。いわゆる茶豆系の「湯上り娘」らしく、香りの良いおいしい枝豆でしたよ。

食べごろを見極めるため、少し採って味見していたのですが、全体的に豆の太りがまだ見られないので今頃に…

やや、時期が遅かったかなぁ…
味見のときは、採れたて茹でたてが一番なのかなぁって実感しました。ほんとうに香りよく美味しいんです!
なので、一気に収穫しておすそ分け。もちろん、すぐに蒸して冷凍しました。枝豆さんの調理の仕方で、最近私は、大量に調理するときは蒸し器、少量はフライパンで短時間にエネルギー消費少なく調理をしています。

山形は日本海側の庄内地方、「だだちゃ豆」の産地。いわゆる茶豆系の「湯上り娘」らしく、香りの良いおいしい枝豆でしたよ。