手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
地面にむかって 落花生
テーマ:農業たんけん隊
2011/08/16 23:18
農業たんけん隊も、参加をしてから3ヶ月が経ちました。これまでの収穫は…
①カボタン(坊ちゃんかぼちゃ)

②トウコロモシ(ピーターコーン)

③ジャガイモ(キタアカリ)

④枝豆(湯上り娘)

残るは、サトイモとサツマイモ、そして落花生です。
いずれも暑さが一段落するころ、収穫期になると思われます。

落花生の花です。ランのようですね
この落花生、何でこんな名前なのかご存知ですか
名前の由来?の準備ができたようです。

花を終えた後、このような子房柄(しぼうへい)が地面に向かって伸びていきます。

そして、地面にささり、その先にあのピーナッツができるわけです。
12株も種まきしたのですが、苗を作るときに腐らせてしまい、現在3株

生落花生は、どれだけ食べさせてくれるのでしょうか、楽しみです
①カボタン(坊ちゃんかぼちゃ)

②トウコロモシ(ピーターコーン)

③ジャガイモ(キタアカリ)

④枝豆(湯上り娘)

残るは、サトイモとサツマイモ、そして落花生です。
いずれも暑さが一段落するころ、収穫期になると思われます。

落花生の花です。ランのようですね

この落花生、何でこんな名前なのかご存知ですか

名前の由来?の準備ができたようです。

花を終えた後、このような子房柄(しぼうへい)が地面に向かって伸びていきます。

そして、地面にささり、その先にあのピーナッツができるわけです。

12株も種まきしたのですが、苗を作るときに腐らせてしまい、現在3株


生落花生は、どれだけ食べさせてくれるのでしょうか、楽しみです

コメント
-
2011/08/16 23:29落花生の意味は知りませんでしたね~
ありがとうございます 一つ賢くなりました~
所でついでに・・・落花生の皮をむいたら ピーナッツって何で言うのでしょうね~
[Res]農業1年生2011/08/17 00:18落花生の皮をむいたら、「南京豆」?ではないかもしれない??
-
2011/08/17 00:42かぼちゃが大好きな嫁さんです、トウモロコシの実が
はじけそうですね、先日友人に教えてもらったのが
トウモロコシの皮を1枚残した状態で電子レンジで
5分 甘味が増します。[Res]農業1年生2011/08/17 01:05トウコロモシや豆類は、光合成をする直前、おそらく早朝に糖分を準備するので、甘いんでしょうか?採り遅れると、美味しい時期をのがしてしまうので、ワクワクしながら待っています。
-
2011/08/17 01:20落花生は、寄せ植えの花としか使わなかったので、
実は作ったことがありません。
干したりいろいろむずかしいのでしょう?[Res]農業1年生2011/08/17 21:08炒った落花生は食べたことがあるので、生茹での落花生を楽しもうかと思っています。不思議な植物ですね。
-
2011/08/17 09:56落花生名前の由来は知ってましたが、実際の写真は初めてです。
感激ですね。植物も生き抜く力を身につけているのですね。[Res]農業1年生2011/08/17 21:10ここの畑の土は粘土質で固くなりやすいので、今の季節子房柄(しぼうへい)が刺さりやすいように、土寄せをしてあげました。収穫が楽しみです。
-
2011/08/17 14:11落花生、うちのダンナの実家では茹でて食べていました。
湯あがり娘ってすごく美味しいんですってね~♪
先日、トマト味ちゃんこを作りました!ちょっと辛めにしましたよ~![Res]農業1年生2011/08/17 21:12みんなで「ちゃんこ」自慢しましょうか!トマトの酸味と香辛料で、食欲をそそる美味しそうな「ちゃんこ」?
-
2011/08/17 22:08わわわ~
沢山収穫できているのですね~。
最初のカボチャは空飛ぶカボチャですか?
落花生の茹でたものは美味しいのだそうですね~。
食べたことないなぁ。
収穫して食べたら是非感想を教えてくださいね~。(^-^)[Res]農業1年生2011/08/17 22:32空飛ぶかぼちゃ「カボタン」は、全部で14個羽ばたくことができました。勾配がきつかったけれど、2.4mの棚を跳び越してくれましたよ。今日から、秋の植え付け準備に入りました。課題は大根とキャベツだそうです。土作り、急いでしなければ…
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/101531
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/101531