手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ひっぱりうどん?
テーマ:おいしい山形
2011/09/26 21:28
過ごしやすい日が続いていますね。

今日の夕食は「ひっぱりうどん」
寒くなると食べたくなる、山形のソウルフードです。

乾麺のうどんを大鍋で茹で、お皿に引っ張るからこの名前かな?

このうどんに、なくてはならないのが、

納豆にサバ缶、ネギに味噌や醤油などで味付けしていただきます。(本式は違うかも?)

こんな鍋料理が恋しくなる季節ですね。

今日の夕食は「ひっぱりうどん」

寒くなると食べたくなる、山形のソウルフードです。

乾麺のうどんを大鍋で茹で、お皿に引っ張るからこの名前かな?

このうどんに、なくてはならないのが、

納豆にサバ缶、ネギに味噌や醤油などで味付けしていただきます。(本式は違うかも?)

こんな鍋料理が恋しくなる季節ですね。
食べ放題 ブドウ狩り
テーマ:ブログ
2011/09/26 00:03
フルーツがおいしい山形

今の旬は「ブドウ」です。8月の中ごろに「デラウェア」から始まり、今ごろは「ナイヤガラ」や「スチューベン」などが食べごろです。

この日はブドウ食べ放題の「ブドウ狩り」

時間無制限で1年分は食べたかな

あと100円足すとリンゴや洋梨、和梨も食べられるオプションもある果物狩りでした。


今の旬は「ブドウ」です。8月の中ごろに「デラウェア」から始まり、今ごろは「ナイヤガラ」や「スチューベン」などが食べごろです。

この日はブドウ食べ放題の「ブドウ狩り」

時間無制限で1年分は食べたかな


あと100円足すとリンゴや洋梨、和梨も食べられるオプションもある果物狩りでした。
おれたちの季節だぜ キャベツさん
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/24 23:19
農業たんけん2期めの作物「キャベツ」さん。

ガイチュウにかじられてどうなるかと思いましたが、元気に育っているようです。

結球…うまくいってるかな

ガイチュウ除けのネットが効いたのか、他の畑より大きく育っているみたいです。この時期にいかに大きく育ってもらうかが、大事なんですね。

ガイチュウにかじられてどうなるかと思いましたが、元気に育っているようです。

結球…うまくいってるかな


ガイチュウ除けのネットが効いたのか、他の畑より大きく育っているみたいです。この時期にいかに大きく育ってもらうかが、大事なんですね。
ソウルフード芋煮すっべ サトイモ収穫!
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/23 23:44
春の農業たんけん隊で植えた「サトイモ」さん収穫です。

いくつ採れるかな

さてさて、収穫しますよ

ポキポキと、親イモからはがしていきます。

20個ほど採れました~















初めて収穫した「サトイモ」さん。もうこれしかないでしょう

山形のソウルフード「芋煮」

自家製「サトイモ」さんの味は、食べごろな柔らかさになるのが早く、煮物にバッチリのネットリしたおイモさんでした。

元香川県人としては、うどんを入れて

見事に 完食


いくつ採れるかな


さてさて、収穫しますよ


ポキポキと、親イモからはがしていきます。


20個ほど採れました~
















初めて収穫した「サトイモ」さん。もうこれしかないでしょう


山形のソウルフード「芋煮」

自家製「サトイモ」さんの味は、食べごろな柔らかさになるのが早く、煮物にバッチリのネットリしたおイモさんでした。

元香川県人としては、うどんを入れて

見事に 完食
まだかな まだかな 落花生
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/20 23:08
農業たんけん第一期に植えた「落花生」さん。

暑さが続いたせいか、まだまだ元気です。始めは種を腐らせてしまい3株からのスタートでしたが、今ではゆうゆうと成長してきましたよ。

お楽しみの「落花生」になる子房柄(しぼへい)。

どんどん地面に刺さっていますよ
まもなく収穫。台風
の行方が気になります。

暑さが続いたせいか、まだまだ元気です。始めは種を腐らせてしまい3株からのスタートでしたが、今ではゆうゆうと成長してきましたよ。

お楽しみの「落花生」になる子房柄(しぼへい)。

どんどん地面に刺さっていますよ

まもなく収穫。台風


ヤ・ラ・レ・タ キャベツさん
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/19 20:49
あ~

モンシロチョウが2羽」もいる
結果は無残な「ボロボロ…」
でも、逃れた「キャベツ」さん、なんとか丸まり始めていますよ

持ちこたえてくれるかなぁ

モンシロチョウが2羽」もいる

結果は無残な「ボロボロ…」
でも、逃れた「キャベツ」さん、なんとか丸まり始めていますよ


持ちこたえてくれるかなぁ

のっぽのパンジー
テーマ:ブログ
2011/09/19 01:51
とにかく暑かったですね
34度ですよ!午後から仕事だったので、どろどろでした

秋から冬への花野菜が、次々とお目覚めです。

また、やってしまいました

大事にしすぎて徒長させてしまいました
このままでは折れたり、倒れたり…

早めの大部屋に引越ししました

頑張って、早く大きく丈夫になってね

34度ですよ!午後から仕事だったので、どろどろでした


秋から冬への花野菜が、次々とお目覚めです。


また、やってしまいました


大事にしすぎて徒長させてしまいました

このままでは折れたり、倒れたり…

早めの大部屋に引越ししました


頑張って、早く大きく丈夫になってね

大根ちゃん お目覚め
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/17 23:16
農業たんけん隊の後半作物

「大根ちゃん」お目覚めです。

肥料が効いたのか血統か、しっかりした葉っぱですよ

来週から25度を下回る日が続くので、この勢いで大きくなってもらいたいものです

今朝も暑かったなぁ…最高気温は30度超え

「大根ちゃん」お目覚めです。


肥料が効いたのか血統か、しっかりした葉っぱですよ


来週から25度を下回る日が続くので、この勢いで大きくなってもらいたいものです


今朝も暑かったなぁ…最高気温は30度超え

ド根性 トマト
テーマ:ブログ
2011/09/16 22:23
去年の「アイコ」ちゃんの挿し木で育ち、そのこぼれた実から出てきた
「ド根性 トマト」さんです。

たまたま日陰のこの場所に、植木鉢で育てていたものの実から、今年になって出た「アイコ」ちゃんです。

実はこの場所、山砂で壁が汚れるためにジャリをまいているため、環境は最悪だと思います。
それなのに「ホ~ラ」

頑張って実をつけてくれています。
トマトって強いなぁ
「ド根性 トマト」さんです。


たまたま日陰のこの場所に、植木鉢で育てていたものの実から、今年になって出た「アイコ」ちゃんです。

実はこの場所、山砂で壁が汚れるためにジャリをまいているため、環境は最悪だと思います。
それなのに「ホ~ラ」


頑張って実をつけてくれています。

トマトって強いなぁ

うさぎさん見えましたか 中秋の名月
テーマ:ブログ
2011/09/12 21:50
暑かった日中も、お月さまが昇るころは涼しげでした。

今日は、中秋の名月

みんなでお月さまを眺めていましたよ。

うさぎさん、見えるかな


今日は、中秋の名月

みんなでお月さまを眺めていましたよ。

うさぎさん、見えるかな


