手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
食べ放題 ブドウ狩り
テーマ:ブログ
2011/09/26 00:03
フルーツがおいしい山形
今の旬は「ブドウ」です。8月の中ごろに「デラウェア」から始まり、今ごろは「ナイヤガラ」や「スチューベン」などが食べごろです。
この日はブドウ食べ放題の「ブドウ狩り」
時間無制限で1年分は食べたかな
あと100円足すとリンゴや洋梨、和梨も食べられるオプションもある果物狩りでした。
今の旬は「ブドウ」です。8月の中ごろに「デラウェア」から始まり、今ごろは「ナイヤガラ」や「スチューベン」などが食べごろです。
この日はブドウ食べ放題の「ブドウ狩り」
時間無制限で1年分は食べたかな
あと100円足すとリンゴや洋梨、和梨も食べられるオプションもある果物狩りでした。
コメント
-
2011/09/26 19:09ぶどー狩り 楽しそうですね~
買って食べるのと違って 自分で好きなのを もいで食べる事で 美味しさが倍になるんですから~
高知の巨峰、キャンベルは既に八月で終わり・・・
今は新高梨がどんどん出てますよ~[Res]農業1年生2011/09/26 21:31今頃のブドウは、糖度が高くて味も濃いです。種の捨て方にも慣れると、種ありブドウもガンガン食べられました。
-
2011/09/26 19:41一年分食べたって?
お腹大丈夫でしたか
後100円プラスで りんご 梨も食べられましたか
いっも栽培に頑張っている農業1年生さん
変わった雰囲気の中で 得るものも沢山あったのでは[Res]農業1年生2011/09/26 21:34ブドウの皮が、家族分でバケツいっぱいになっていました。昼食がブドウ2種類の山モリでした~
-
2011/09/26 21:29場所はどこですか?おいくらなのですか?無制限ていいですね〜。24日のブログの里芋の収穫は、今拝見しました!山形の芋煮いいですね〜。それから香川県人なのですか?主人がずーと「香川のうどんはおいしいぞー」と言ってて、おととし連れて行ってもらいました。巨大な桶にあつあつのとっくりで、新潟では見た事も味わった事もないおいしさでした![Res]農業1年生2011/09/26 21:38ブドウ狩り、今回は山形市の隣の「上山市」です。蔵王のふもとに広がるブドウ産地ですね。700えんで食べ放題。時間制限なしでしたよ。
子供たちは香川で生まれたので、香川県人かな?そのうどんは、四国村の「わらや」さんではないですか?「たらいうどん」かな??そのわらやさんに歩いて行けるところに、5年間住んでいました。
-
2011/09/26 22:36チャットのようになりますが、700えん!!
やす〜い!!山形の良心的なそういうところが、大好きです!それから、主人が「わらや」だ♪「わらや」だ♪と喜んでいます。そこに歩いて行けるところに住んでいらしたとは!なんだか縁を感じます(笑)[Res]農業1年生2011/09/26 23:19歩いて10分以内でした。私は、わらやさんの「生醤油うどん」をよく食べましたよ。醤油に大根、しょうがに鰹節を混ぜるうどんは、日本のスパイスを使った究極のうどんだと思っています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/105342
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/105342