手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
おれたちの季節だぜ キャベツさん
テーマ:農業たんけん隊
2011/09/24 23:19
農業たんけん2期めの作物「キャベツ」さん。
ガイチュウにかじられてどうなるかと思いましたが、元気に育っているようです。
結球…うまくいってるかな
ガイチュウ除けのネットが効いたのか、他の畑より大きく育っているみたいです。この時期にいかに大きく育ってもらうかが、大事なんですね。
ガイチュウにかじられてどうなるかと思いましたが、元気に育っているようです。
結球…うまくいってるかな
ガイチュウ除けのネットが効いたのか、他の畑より大きく育っているみたいです。この時期にいかに大きく育ってもらうかが、大事なんですね。
コメント
-
2011/09/25 10:14おはようございます
うまく結球されてますね
キャベツ 白菜さん大変なお仕事されますね
自分の身体丸めて ヨガしてるみたいです
最初の外葉はそのままで 中で新しい葉が出来て
丸まっていくのですね?
カメラで 覗いてみたいです[Res]農業1年生2011/09/25 23:38テレビ的で面白い発想ですね。ディレクターさんみたいです。私も始めて観察しているので、面白いです。
-
2011/09/25 21:13早いですね~確か4~5日前には まだ巻いてなかったように記憶してますが~
そしてガイチュウの爪あと無いようですね~良かった~[Res]農業1年生2011/09/25 23:41ガイチュウごとネットに閉じ込めたのは、大失敗でしたね。おそらく、苗のときに付いたものでしょう。今は落ち着いて、グングン成長しているみたいです。一安心です。
-
2011/09/25 23:15きれいなキャベツですね!
キャベツ、大好きです♪
農業1年生さん、ほんと・・すごいですね~
いつも野菜が元気で・・
基本がバッチリ!なんですね・・きっと!
こんなもんかな~なんて言って育ててる私の野菜は
今年・・不作でした~(T_T)反省! *YUMI*
[Res]農業1年生2011/09/25 23:432期めは、子どもたちとカミさんがお世話をしてくれています。大根の畑を作るときは、大汗かきながらカミさん頑張ってました。みんなそれぞれの思いで、野菜作りに励んでいますよ。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/105269
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/105269