* 春の訪れです ♪
テーマ:ガーデン
2013/03/29 17:17


庭が春の色になりつつあります

今、咲いてるのは・・・

「ヒヤシンス」と
「ラッパスイセン」
ラッパスイセンは
まだまだ咲くはずなのですが・・・
「ラッパスイセン」
ラッパスイセンは
まだまだ咲くはずなのですが・・・

「日本水仙」

今年は開花が大分遅れました。

「諸葛菜」
こぼれ種から、毎年咲きます



「ビオラ」

「オウゴンユキヤナギ」
庭の仲間入りしたばかりです

「ビオラ」
これも、こぼれ種からです。

「モクレン」

裏を見ると

美味しいのかな~(*´ー`)


美味しいのかな~(*´ー`)


ここからは、鉢植えです

「ラナンキュラス」


「パンジー」

「ビオラ」

スイセンの株もとに・・・「すみれ」

可愛らしいですね~



「クリスマスローズ」
最後の1輪になりました。

「ユリオプスデージー」
先日「寄せ植え」した花たち



そして、家の中では
「シクラメン」がようやく咲きそろいました


ピンクが3年前、赤は4年前にいただいた物です

4年前のは花数が少々です (*^_^*)

昨日
近所のKさんのお宅で手芸教室が開かれました

と、言っても4人だけですが・・・。
教わったのは、
かわいい「ウサギちゃん」



こんな材料を使いました。
休憩タイムには美味しい玉露と和菓子をいただき、
楽しい時を過ごしました(^-^)

楽しい時を過ごしました(^-^)

コメント
-
2013/03/29 18:18なんて素敵なお色のパンジーなんでしょう(トップ写真)
それに、沢山のお花が咲き乱れて綺麗ですね~。
諸葛菜のお花もヒヤシンスも、パンジーも、
み~んな元気で艶やかに沢山のお花を付けてて、
愛情たっぷりに育てられてるのが伝わります。
当社のお花とはボリュームが違うように見えますもの(汗)(笑)
玄関や床の間に飾っておきたくなるような可愛いウサギさん。
私は裁縫が苦手なのでこんな風に作れる方が羨ましいです^^
[Res]peony-purple2013/03/29 20:50トップのパンジー、この色とフリフリに惹かれ、
1株だけ買って鉢に植えました♪
若いころからガーデニングが好きで、
愛情だけは注いでますが、
手を掛け過ぎで枯らしてしまうことも・・・(*´ー`)
私も手先は器用ではないのですよ。
ただ、好きですね(^-^)
-
2013/03/29 18:18花いっぱ~いになりましたね。
すみれ やっぱり可愛いですよね。
またこれから他のも咲きだすし 山の方へ見に行可なくては…。
ピンクのシクラメン お花屋さんのように綺麗にいっぱい咲いてますね。[Res]peony-purple2013/03/29 21:01すみれは、庭にも咲いてます。
うっかり踏んでしまうほどひっそりと咲いてますが
、何とも可愛くて!
野山に自然に咲いている花もいいですよね!
近いうちに「カタクリ」の群生を見に行ってきます♪
ピンクのシクラメンは、書きましたが、3年前のものです。
特に手をかけませんでしたが、良く咲いてくれました♪
-
2013/03/29 19:33ピオニー様
モクレイ 初めて見る色 良いね
たくさん花 良いね
樹[Res]peony-purple2013/03/29 21:09このモクレン、30年位前に植えたもので、
大木なんですよ♪
白のモクレンも素敵ですが、この色は
子供のころ育った家の庭にあったのと同じで
懐かしい樹です(^-^)
-
2013/03/30 00:25トップから、一気に春ですね~♡
ヒヤシンスの良い香りが、こちらに香ってきそうです♡[Res]peony-purple2013/03/30 07:52こちら、今朝はまた花冷えです。
これから晴れると
蕾が次々に開花することでしょう♪
ヒヤシンスは春を告げる花ですね。
クロッカスの次に見頃になりました(^-^)
-
2013/03/30 06:36ピオニーさんのところは 春盛り沢山ですね~~!”
すこしお裾分け下さ~~~い。
朝晩寒いで~~~す!!”
ははは~~~~!!””
[Res]peony-purple2013/03/30 07:56おはようございます♪
そちらは、まだ暖房が必要のようですね~。
ひと足お先に春を迎えましたよ~~!
何をお分けしましょうか~(^-^)
-
2013/03/30 14:56どの子もこの子も別嬪さん!
それぞれに春の光で輝いて^^ 善い感じ~
うさちゃん可愛いですね、まごっちの干支なんです、作れると善いんですが・・・・・・
[Res]peony-purple2013/03/30 16:50ひと足お先に春がやってきました♪
蕾の発見したくて、何度も庭に出てます(*^_^*)
卯年のお孫ちゃんもいらっしゃるのね♪
このうさちゃん、難しくは無いのですが、私は
他の2人に大分遅れて完成!
手先は器用ではないのです。
でも、自分で作った物は可愛くて~(^-^)
-
2013/03/30 22:35待ってた春が来ましたね。
木蓮 赤色?珍しいです
でも裏は可哀想(痛々しいです)
誰かさんのせい?困りましたねいたずら好きで
うさぎさん可愛いです
ご近所に良きお友達がいてお幸せ
[Res]peony-purple2013/03/31 11:07モクレンは白を多く見かけますが、
この色のは、私には懐かしい想い出の樹なんですよ♪
殆どの花がかじられてますが・・・(泣)
Kさんは、お友達というより、ボランティア仲間の大先輩です。20年も続けられて、この度、お辞めになりました。
お花の事も詳しくて、色々教えていただいてます♪
-
2013/03/30 23:50ブルー系の色が好きなんですね きっと
今日は寒く 近くの山の頂が 白くなっていまして
まぁ 四月でも 雪の降る日が有りますからね
今、庭で咲いているのは クリスマスローズとスミレ
ぐらいです。[Res]peony-purple2013/03/31 11:17昨日、今日と、こちらも冬に逆戻り・・・
寒いです。
桜は持ちこたえていいのですが・・・!
昨日、カタクリを見に行ったのですが、
まだ開いて無かったです。
もう少し待ちます♪
-
2013/03/31 20:30あっという間に、いっぱい花が咲いてきてますね。
紫のヒヤシンス、ずら~っと、も~~大人植え~~!!!)))
他の色を植える気なかったんですか~?
(゚∀゚*)ノ[Res]peony-purple2013/03/31 21:33ヒヤシンス、こういうの大人植えって言うの?(^-^)
これ、もう、ずいぶん前に友人から1株か2株もらって植え、
増えていく球根を3年毎位に掘り起こして、横に並べて・・・♪
ヒヤシンスの他の色と言うより、その後ろに黄色いスイセン、そのまた後ろにもっと背の高い物を・・・なんて構想はあったんですが、
球根はもぐらが勝手に移動するのか、今もヒヤシンスの中から1本出てるでしょう(*´ー`)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/148414
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/148414