次男タイの将来の夢。。
こんにちは
今日は、二男タイの参観会でした
10歳のタイ。。
この時期の4年生の参観会は
「1/2成人式」ということをやります。
それは、成人の20歳の半分・・・10歳を迎え
いままでの生活を振り返り、反省し、感謝し、
これからの目当てを見つける・・・ような趣旨で。
体育館の舞台上に4年生全員が並び、
一人づつ「コトバを発表する」のです
夕べ、親方は、「お父さんの後を継いで社長になりますって
言ってこいよ~」なんて催促していましたが
どんなことを話すのかは絶対ナイショらしい。。
ワタシも知りません
ひとり、ひとりと進んでいって次男タイの番。
何年か前、わき見運転の車との交通事故を体験したタイ。
幸い、たいした怪我は無かったのですが
その時のことを話しだしました。
「あの交通事故の時、夜中まで病院に行って
一生懸命世話をしてくれてありがとう」と。。
・・・へぇ~そんなコト覚えてたんだね
そして、最後。。
ちょっとコトバに詰まりながら
「今はまだイヤだけど、将来はお父さんの後を継ぎたいです」
と、はにかみながら・・大きな声で発表しました。
大事な瞬間は自分の目で・・・という考えの我が家。
(単にビデオを持ってない・・とも言う)
あぁ、この瞬間を親方に見せたかったぁぁぁ・・・・・
今日ほどこう思った日はありません
でもね、でもね。。
担任の先生が、帰りにそっと見せてくれた用紙には
何度も書いて、消して、書いて。。
いっぱい考えて並べたコトバがずらりと並んでいました。
最初からこの言葉を言うつもりだったんだよ^^と先生。。
何カ月も前から準備をしていたであろう、1/2成人式。
そういう、過程を想うだけで十分、十分。。
うんうん、みんなありがとう
コメント
-
2012/02/08 17:061/2成人式いいですね~☆
こんなこと思って考えてくれてるのか~
と思うと感激しちゃいますね~!
10歳のいい思い出になりますね~☆ -
2012/02/08 17:23いやぁ~感動ですね。泣いちゃいます、嬉しくて(^^)v
小さくても、親のことを見ていて、ちゃんと感謝もしているんですね。
うちの次男も卒園式に、「大きくなったら竹屋になります」って行ってくれました(^^)/
他の子が「大きくなったらウルトラマンになります。」っていてる頃なのに・・・
12年間ぶれずにいてくれました。感謝、感謝です。
この春から、造園業者さんで修行です。
ビデオはいいですよ! この前15年物の8ミリテープをCDに焼いてもらいました。
当時は保育所のお遊戯会で、恥ずかしくて何も出来ず、台詞も言えず、こちらも恥ずかしかったのですが、それを見て、今はお腹が痛いほど大爆笑です(^^)/
-
森の時計2012/02/08 19:00こんばんは
タイ君のコメント、涙・涙ですねー。
私がぷりんさんの立場なら号泣しちゃううかも・・
我家の息子たちも1/2成人式はやったんですが
二男はNBAの選手になりたいで
長男はなんと世界中を旅するお笑い芸人に
なりたいなんてコメントしたんですよ!
タイ君のような感動なんてありませんでした。
-
2012/02/08 19:22子供ってほんと素直だね~
親として感動又感動じゃないですか~
読んでてウルウルしましたよ・・・
今度20歳の成人式では 何と言うでしょうかね~ -
2012/02/08 20:21感動でおばさんはウルウルしました^^
子供は親の背中を見て育つと言うけれどタイ君もしっかりご両親の背中を見てるんだわ!
いつだったか?アプローチを上手に均してませんでしたか? -
2012/02/09 09:09タカヤ造園スタッフさま、おはようございます^^
初コメ&登録ありがとうございます(*^_^*)
まぁまぁ・・・今回のコトバは、将来そうならなかったとしても「考えて考えて・・」という過程が嬉しかったです。
庭ブロと言っても、それ以外の話の方が多い?!ですが、よろしくお願いいたします(^^♪ -
2012/02/09 09:10houkokugardenさま、おはようございます^^
そうそう~(笑)
考えた過程が嬉しかったです。
「今はイヤだけど・・」ってコトバがタイらしくて。。
良い思い出になりました(*^_^*) -
2012/02/09 09:13ナナハンパパさま、おはようございます^^
夕べ、親方に伝えたら「じゃあ、高校出たらお父さんの親方のトコロへ行って来るか?」って・・(汗)
気が早い~~~(>_<)
早速京都行きを提案してました。。
息子さん、嬉しいですね。。
お父さんのコト、ちゃんと見てますね(*^_^*)
ワタシも8ミリ、焼いてもらおうかな=^^ -
2012/02/09 09:16森の時計さま、おはようございます^^
「今はイヤだけど・・」がタイらくて。。
タイが考えたんだなぁって分かる、良いコトバでした。
実は・・長男の時に感動する気満々で出かけたら、すっかり涙が引っ込んだ思い出があります。
他の子は「産んでくれてありがとう」とか言ってるのに。。
アハハ。。 -
2012/02/09 09:18かんちゃんさま、おはようございます^^
将来、そうならなかったとしても、今回のコトは忘れられないコトバになりました。
「今はイヤだけど・・」ってほんと、タイらしい(笑)
はにかんだ顔がステキでしたよ(*^_^*) -
2012/02/09 09:21leonの庭さま、おはようございます^^
そうそう~タイは、タイルの下地コンを均してましたね~(*^_^*)
コテ使いがナカナカでした(笑)
先生が見せてくれた紙には「エクステリアプランナーの後を継ぎたい」ってなってて、本番はその単語は出てこなかったけど、エクステリアプランナーなんてコトバを知ってるのも驚きでした。
良い思い出、出来ました!(^^)! -
2012/02/09 12:47岐路というか…立ち止まって省みて次の目標を考える授業って
とても面白いですね!興味深いです。
ずっと迷って考えてる過程をこっそり教えて下さった先生も
素敵だなぁって思いました。
意義ある1/2成人式だったんですねぇ♪(Y) -
2012/02/09 13:26hory garden(Y)さま、こんにちは^^
ワタシは、夕べ親方がタイに言った「社長になるって言えよ~」を真に受けて急きょ言うコトにしたのかな?って思ったんです。
で、先生に聞いたら「あれ、良かったね~タイガが最初から決めてたコトバだよ」って。
親方に聞かせてあげたかったって言ったら、「教えてあげれば良かったかぁ・・でも、ダメダメ!秘密だった」って(笑)
でも、ビデオいいなぁって思っちゃいました(>_<)
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/sekiyuka/trackback/116937