石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

田植え花

テーマ:ブログ
母のお土産。



「田植え花」今が真っ盛り^^
「タニウツギ」が正式名称かと・・・・
昔はこの花が咲いたら田植え時で、田植えの目安だったとか。
今は温暖化や苗のハウス栽培などで時期が早まって、田植えが終わって一休みの時に咲いてる様子。



お陰様で、PC復旧。
先生に助けて頂きました。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/05/29 21:28
    きれいな藤色の花ですね 花は時を知らせて
    くれる時計ですね チクタクチクタク
    人は自然の中から多くの事を学びます。
    2011/05/31 09:01
    toledo様

     時を知らせてくれる花々に心から感謝ですね!
    多くを学べることについ最近気付いた私です。

  2. 2011/05/30 00:38
    農家の方たちは、自然に敏感ですよね。四季を感じながらの生活、目標です。
    2011/05/31 09:04
    農業一年生様

     おはようございます。これから目指すんですね^^
    お百姓さんは、百のことが知ってたり解らないと出来ないんですって! 気象、それぞれの特性、病気、対策、等々。きっと感じ取れる豊かな感性や五感も必要なんでしょうね。頑張って!憧れですね。

  3. 2011/05/30 08:30
    こちらもタニウツギが咲き始めましたよん♪

    今日は大雨!(汗)

    おとなしくしてるしかなさそう~~

    PC復帰 良かった良かった♪
    2011/05/31 09:06
    まちゃむね様

     PC復活で一安心。これないと生きていけないかも?ってつくづく感じました。。。。。。 大雨、PCも嫌いなんでしょうね、それで休憩してたのかと・・・・

  4. 2011/05/30 09:16
    インターネットが繋がらないと・・・
    人生終わっちゃうかもっ・・のちいですっ
    今日の仙台は冬っ!ですっ!
    宮城米っ大丈夫かなぁ~(汗)
    2011/05/31 09:08
    ちい様

     一緒!取り残されてゆくような焦燥感に襲われました。
    こんなにも支配されてしまっているとは・・・・

     今日はお天気ですが、肌寒いです。クシャン!おっとくしゃみが出ました。ホントですよ~ ちいさんもお体大事にね^^

  5. 2011/05/30 12:58
    石川の北の方では田植えが少しのんびりなんですね。
    羽咋の祖父の田んぼでは、G.Wにいつも植えてたのを
    思い出しました…でも小学生の時の話だから…
    今より20年ばかり昔の話ですが(笑)
    田植え花…本当に季節に沿った別名ですね♪(Y)
    2011/05/31 09:12
    hory gaeden様

     おじいさん羽咋なんですか? 確か富山がご実家では?
    や~~~~ん、何だか嬉しいです! 母が富山が実家で羽咋はいつも通る分岐点。いやん、他人とは思えません^^^^^^^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/94184

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
8位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
5位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク