石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

初物です!

テーマ:ブログ
これは何でしょう?
水中花?

なまこです。

なまこに花が咲いてる?

口から触覚の様な物を出してます。

長いことなまこ頂いてますが・・・・・



初めて見ました~




きゃーきゃー騒いでいたら・・・・


どうも聞こえるらしく、珍しいアンテナは引っ込んでししました^^

面白かった~
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/12/06 12:52
    そこまで愛着があると、食べられずペットになったりしないんですか?グチは聞いてくれるのでしょうか??
    2010/12/06 13:01
    農業一年生様

     初物購入できなくなりました^^
    何とも茎がすっと伸びたお花のようでした。

    声も間違いなく聞こえているようなので・・・
    お友達になってくれそう~ よそへ言ってばらすこともなさそうですし、ペット? お魚ののくくりで飼いますか?

  2. 2010/12/06 13:14
    うお~ いつも酒のあてにしている
    なまこ~ これを最初に食べようと
    思った人はだれなんだろ~
    勇気あるな~

    2010/12/06 17:29
    dora様

     子供の頃から食べているので、「美味しい」の感想しかないのですが・・・・ 調理前の姿には、ちょいと・・・・・ですよね~

     折角の珍味、完成品だけの提示が良かったですかね~
    酢の物、最高です^^

  3. 2010/12/06 13:56
    うわぁ~、すごっ‼
    ナマコを見たことは何度もありますが、
    こんなの見たのは初めてです。
    田舎の海にもたくさんいました~。
    海のものは大概のものは作れますが、
    ナマコだけは調理(下ごしらえ)出来ません。
    食べることは出来るんですけどね へへっ^^。
    お花のようなあれは一体何なんだろう? 気になる・・・
    2010/12/06 17:49
    hory garden様

     かなりな写真で、なまこちゃんには悪かったかも!
    子供の頃は美味しいと食べるだけでしたが、大人になって調理する側に回って・・・・ それでも美味しいのには変わりがないので、作りながら食べてます。 

     長い付き合いのなまこちゃんですが、こんなの見たの始めてで、発見に興奮してしまいました。 何なのかは調べてみます。

  4. 2010/12/06 21:51
    なまこはどうも。。。。
    お店で人の鉢から一切れ頂戴するぐらいでどうもいけません( ̄ー ̄lll)
    コレを見ると、もひとつダメになる予感(汗)
    2010/12/07 10:02
    leonの庭様

     ご免なさいね~
    美味しいんです。ギャップを味わって頂きたいところですが・・・・・

    私の興味は子供レベルのようで・・・・・
    初めて知らない部分を見たのが、つい嬉しくて、反省です。
    なまこにもleon様やなまこ嫌いの人には拍車かけたようで。

  5. 2010/12/07 00:36
    正月になると なまこ料理を か~ちゃんが造ってました~
    美味しいけど 此れ見たら・・・手が引っ込みそう~
    2010/12/07 10:04
    かんちゃん様

     重ね重ね申し訳ありません。
    なまこちゃんに罪はありません。毒も危害も与えません。

    どうぞ、懲りずにお食べ下さい^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/77697

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
10位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク