石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
いよいよ
テーマ:ブログ
2010/10/18 19:09
大好きな花が咲き始めました!
ツルヒメソバ(蔓姫蕎麦)

ピンクの金平糖(小球形をした砂糖菓子)のような小花を咲かせるタデ科イヌダテ属の蔓性常緑多年草です。
背が低く、地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続ける、何とも愛おしい花です。
グランドカバーには、最高かなって^^

ピンクの色も、
太陽に向かって、低い目線で這いつくばり、
主役じゃなってとこが、好きなんだろなぁ~

今年も元気で逢えて、ありがとう!
ツルヒメソバ(蔓姫蕎麦)

ピンクの金平糖(小球形をした砂糖菓子)のような小花を咲かせるタデ科イヌダテ属の蔓性常緑多年草です。
背が低く、地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続ける、何とも愛おしい花です。
グランドカバーには、最高かなって^^

ピンクの色も、
太陽に向かって、低い目線で這いつくばり、
主役じゃなってとこが、好きなんだろなぁ~

今年も元気で逢えて、ありがとう!
コメント
-
2010/10/19 06:59おはようございま~す♪
なんか 美味しそうなお蕎麦の名前みた~い(笑)
本当に 可愛いお花ですねぇ~☆
助演女優賞を ど~ぞ♪ あはっ! -
2010/10/19 07:42おはようございます〜(・∀・)
僕もヒメツルソバ大好きです!
可愛いですよね〜
寄せ植えに入れたりすると、可愛いですよね〜
我が家でも種がこぼれたのか、あちこちで咲いてます(笑) -
2010/10/19 08:40まちゃむね様
おはようございます。
助演女優賞? すごい謹んで頂きます。代理で・・・
確かに美味しそうな名前ですよね=
元々は父が旅先でお土産に持ち帰ったものです^^とにかく繁殖力は並大抵ではないです。 -
2010/10/19 08:48アキ様
おはようございます!
おーヒメツルソバファン登場!嬉しいですね^^
可愛いですよね。ところで最近葉っぱに虫がよく着くんです! 今まで丈夫が取り柄だったのに・・・
何が着いてるのか、わかんないですが、バッタはよくいます^^ -
2010/10/19 20:30この花なのか判らないですが地面に這ってるように広がる葱坊主(1センチくらい)の様な小さい花を見ます
ヒメツルソバでしょうか?
葉っぱの色も赤っぽくて似ています。 -
2010/10/20 00:25ほんとにかわいい花ですよね(・∪・)
虫食い穴があるんですね
バッタって葉っぱを食べたりするような気がします〜 -
2010/10/20 08:59leonの庭様
おはようございます.どうでしょうか?
お花は1㎝もないです。小さい米粒見たいのが集合して球形になってます。葉っぱは春先からあって今の時期、紅葉します。何分よく匍匐する強い種類です。
気になる似てるものアップしてみて下さいね。 -
2010/10/20 09:20アキ様
今から寒くなるまで、たっぷり楽しませてくれますね!
バッタですかね? どう退治します?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/72437
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/72437