石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
美:一目惚れ
テーマ:ブログ
2010/10/14 15:32
こんな可憐な小花、感激です。

雌しべの先端が、薄桃色!
桜の花のような花びらに花の色。
初めて見ました。
雑草の中で、密やかに。

そのたおやかな花の名は「桜蓼」

雌しべの先端が、薄桃色!
桜の花のような花びらに花の色。
初めて見ました。
雑草の中で、密やかに。

そのたおやかな花の名は「桜蓼」
コメント
-
2010/10/14 18:25あはっ♪ブットンダに座布団一枚と思っていましたがこちらも素敵~!!!(笑)
初めて見ましたぁ~♪
可憐で可愛い花ですねぇ~☆
「ひとめぼれ」って名前でも良いような!(でも、お米とかぶっちゃうかぁ~・笑!) -
2010/10/14 19:39匂いバン祭りの様な花でしょうか・・・
始めてみました~可愛い花ですね~ -
2010/10/14 20:37桜に似ているからこの名前がついたのでしょうか?
冬を飛び越えて春が来たのかと思いました(笑)
初めて見ました~ -
2010/10/15 17:30まちゃむね様
座布団一枚頂けました? ありがとうございます。
私も初めて、本当に雑草ぼうぼうの中に咲いてたんです。
じっと見て、驚きました!名前をパクリたい程ですよね。
私も可憐でいようと反省です^^ -
2010/10/15 17:35かんちゃん様
道端で見つけても、見落とすかもしれません^^
よく見ると可愛いですが、ぱっと見気がつきにくいかも?
スタッフに言われたのが、写真は可愛いけれど実物は貧相?タデ科の地味な花です。 -
2010/10/15 17:46leonの庭様
私もそう思いました。
花をよぅみると、桜の花びら?って感じました^^
一気に春なら、楽しいですね~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/71963
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/71963