石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
水浴び
テーマ:ブログ
2013/07/25 21:08

お花のお稽古で、カットされたほおずきの実。
まだまだ青くてフレッシュ!このままゴミ箱行きは余りにも切なくて(>.<)
クリアーケースに水を張り水浴びで〜す。
アラッー、なんだか水を吸い上げてぷくぷく膨れてるみたい!生きてるんだぁ〜
青いほおづきの、水浴びでした。
コメント
-
2013/07/25 21:37ママさん こんばんは~。
ほおずきの実 懐かしいですね~。
赤くなったのを 種を取り除いて 口の中で膨らましたりして遊びました。今の子は、知らないでしょうね。
隣の空き地で毎年姿をみせるので 明日見てみよ~っと。[Res]石川のガーデンママ2013/07/26 05:18あっこさん、おはようございます。
やりましたよ、グニュグニュと揉んで揉んで、破かないようにに、中の種を出すのによく失敗しました!不器用でした!やっと作っても、ならせなかった不器用者。なのに、よく遊びました(^-^;
-
2013/07/25 23:24京都の先斗町だったか 美味しいほおずきが
料理の中にありました 普段は食べる事がありません。[Res]石川のガーデンママ2013/07/26 05:22toledo さん、おはようございます。
京都の料亭に出てくるほおずきは、上品なんだろうなぁ?
どんな味?想像してみると、トマトに近いとか?気になるぅ
-
2013/07/25 23:44こちらには、食べる「ほおずき」があるんですよ。[Res]石川のガーデンママ2013/07/26 05:30農業一年生さん。
おはようございます、えぇっーどんな?
昔、遊びで、口の中に入れてたんですが、失敗すると、生ぬるい微妙な味が、浮かんで。どんなん
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/157630
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/157630








