ありがたき

テーマ:ブログ
金沢で宿泊すると、時間があれば行く銭湯があります。

温泉でとても体が温まり、つるつるになります。露天もあって一度入って、ファンになりました。

 お湯もいいけど、何故か、心ほんわかで帰ってくることに出会う銭湯です。

初めて、冷えた体を温めたくて訪れたお風呂で、今時の設備のあるものだと勝手に思い込んで何も準備をせずに行ったところ、石けん一つなく大変困っているところ、親切にシャンプー一式貸して下さった親切な若い人に巡り会いました。(花に留まる蝶)

 そしてまた、これまた、私のサザエさんぶりのせいでもあるのですが・・・・

 シャンプーをしていて、髪留めを台の上に外して置いてすぐ、見るとなくなっている?
ほんとに、今、置いたばかりなので、狐にでも抓まれた気分。

流された?排水溝を見ても流れていない。洗面器をよけても見つからない!
一体全体、どこへ消えたというのでしょう?
盗まれるほどのものでもないし、その時間さえもないはず!
後ろを見たり、横を見ても、皆目見あたらない!

そこへ、「どうしたんや?何捜しとるんや?」と声を掛けられた。

「ここに今置いたはずのものが、見あたらなくて」と言うか否や、一緒に排水溝や椅子どけてごらん、どんなもんや?大きいもんか?色は?と矢継ぎ早に聞きながら、探してくれだす。

 諦めますの私に、そうや、そこの後ろ覗いてご覧!石けんでもシャワーでそこへ飛ぶことあるし、そこの場所はお湯の出が良くないから、知ってる者は座らんのやよ。

 言われたとおり、反対側お水風呂の方を見ると、ありました!!!!!

「ありがとうございます。お陰様で見つかりました。」

「解らんことあったら、何でも聞いて!ここの従業員よりここのこと良く知ってるからね」
と、笑顔。お礼に背中を流させて頂こうと申し出ると、自分で流すのが、運動!気にせんでいいよと、笑ってくれた。

 
 疲れた体は、お風呂のお湯とお母さんの優しさに触れて、ほっこり暖まり、幸せ気分一杯で、暖まった銭湯でした^^

 おっちょこちょいの私のまいた種が意外な展開で丸く収まったのですが、人の人情に触れた気がしました。



人情って何だろうかとはそれぞれでしょうが、

人間の自然な心の動き。
人間のありのままの情感。
人としての情け。
他人への思いやり。
 
 触れて心が明るくなる素敵なことだと、どこかで誰かに恩返しがしたいです。
この暖かな気持ちに、誰かに感じてもらえたらと、サザエママは思うのでした。
庭ブロ+(プラス)はこちら

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/07      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
9位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク