寒さが
テーマ:ブログ
2009/03/29 18:42
昨日といい、今日といい、何時までも寒い日が続いています。
それでも、そろそろと思い、木々を見れば、しっかりと新芽をつけている。
ライラックも

ミツバツツジも



ほったらかしの水仙がミ二サイズで、元気一杯に咲いて
大輪の椿は、まだ堅い蕾のまま。

それでも、その日は遠くないはず。
弥生もあと二日となった。
それでも、そろそろと思い、木々を見れば、しっかりと新芽をつけている。

ライラックも

ミツバツツジも



ほったらかしの水仙がミ二サイズで、元気一杯に咲いて
大輪の椿は、まだ堅い蕾のまま。

それでも、その日は遠くないはず。
弥生もあと二日となった。
大盛会に
テーマ:ブログ
2009/03/29 18:28

今日の新聞記事にも。
奥深く心に残る感動でした。
音楽は人の心に染み渡る、元気を貰ったり、悲しみに涙をこぼしたり。
この度のコンサートは、その二つを備え、心揺さぶられる思いに、興奮しました。
生のフルオーケストラをバックに、歌うこと。地震から復興に向けてみんなと心一つに歌えたこと。
そんなチャンスが、訪れることも稀なのに、心豊かで、優しくて、素敵な指揮者の先生。
プロデュースする心は、観客の思い、その思いが伝わり、その場に足を運びどういう思いで、いるか?その心は演奏者に伝わり、その心に思いをはせ、感謝する。それが共鳴しあい、よりよいコンサートになっていく。と仰有っていました。
庭をつくりだす心と同じではないかと勝手に解釈しました。
本番前の練習の時から、オーケストラの脇を更新し、立ち位置について、指揮者の先生の全身で振るタクトを見つめながら歌っていたら、胸が一杯になり涙が零れそうになりました。
ドキドキ、ワクワク、ウルウル、ルンルンの貴重な体験をさせて頂きました。
ご縁を頂いた、同級生でピアノ教室のMさん始め、多くの関係者の皆様に感謝です。
ありがとうございました。
花粉症に
テーマ:ブログ
2009/03/29 11:11

知人に効くよと、教わったので試しているのが、ヨーグルト摂取。
せっかくなので、いろんなので、楽しんでるのですが!
いち押しは、いちごバニラヨーグルトです。