快晴!
テーマ:ブログ
2009/12/08 10:10
まぁ~ なんというお天気でしょう~

青空に雪吊りが映えます(=^▽^=)ヾ
ここはどこ? って錯覚してしまいそうなお天気です。
動きやすい!
現場がはかどる!
青空で身も心もフル充電!
ありがとう~ お天道様!

青空に雪吊りが映えます(=^▽^=)ヾ
ここはどこ? って錯覚してしまいそうなお天気です。
動きやすい!
現場がはかどる!
青空で身も心もフル充電!
ありがとう~ お天道様!
ビッグ
テーマ:ブログ
2009/12/07 14:46

驚きのビッグサイズですね〜
今が旬の柚子です!
Mちゃん、ありがとう〜
虹!
テーマ:ブログ
2009/12/06 11:17
雪起こしの雷雨の昨晩。
今朝は朝から雨降りです。それでも時々お日様が顔を覗かせて、空がぱぁ~っと、明るくなる。
ん?雨があがったのかな?と、窓に目をやれば、小雨が小刻みに降っている。
太陽が屋根に反射してる、一瞬、眩しい!
?これは、ひょっとして!太陽の反対側の窓から空を見る!
やった~ 期待通り、12月の虹です! きゃっほ~
カメラ、カメラ。 ああ^^^^^^またまた きゃ~ ヾ(≧∇≦*)ゝ
カメラが手元にないままでした。 携帯も。
慌てて現場用のカメラを拝借して、撮影。
しかし、綺麗に虹が映らない!
(・_・;)
なんで??? なんとか 撮れた虹。 嬉しい、この時期に虹が見られるなんて、
今日は ついてるぞ! (^3^)-☆chu!!
ありがとう~
今朝は朝から雨降りです。それでも時々お日様が顔を覗かせて、空がぱぁ~っと、明るくなる。
ん?雨があがったのかな?と、窓に目をやれば、小雨が小刻みに降っている。

太陽が屋根に反射してる、一瞬、眩しい!
?これは、ひょっとして!太陽の反対側の窓から空を見る!
やった~ 期待通り、12月の虹です! きゃっほ~
カメラ、カメラ。 ああ^^^^^^またまた きゃ~ ヾ(≧∇≦*)ゝ
カメラが手元にないままでした。 携帯も。
慌てて現場用のカメラを拝借して、撮影。
しかし、綺麗に虹が映らない!
(・_・;)
なんで??? なんとか 撮れた虹。 嬉しい、この時期に虹が見られるなんて、
今日は ついてるぞ! (^3^)-☆chu!!

現場へ
テーマ:ブログ
2009/12/05 17:34
怪しい雲行きだったのが、雨が落ち始めた。
今日は現場パトロールでN町へ。
雨で現場はかなり足下が良くない。
お施主様ご家族はご夫婦にご両親の四人。新築のお家は木の良い香りがぷんぷんしてる。
86才と81才のお父さんとお母さんはすこぶるお元気でにこやかな笑顔。
窓から見える向こうの山の雄大な景色を眺め、ゆったりとお話している内にお日様が顔を見せた。
なのに、カメラが手元にないというサザエさんでした!
今日は現場パトロールでN町へ。
雨で現場はかなり足下が良くない。

お施主様ご家族はご夫婦にご両親の四人。新築のお家は木の良い香りがぷんぷんしてる。
86才と81才のお父さんとお母さんはすこぶるお元気でにこやかな笑顔。
窓から見える向こうの山の雄大な景色を眺め、ゆったりとお話している内にお日様が顔を見せた。
なのに、カメラが手元にないというサザエさんでした!
クリスマスツリー
テーマ:ブログ
2009/12/05 17:09
手作りのブローチです。

プレゼントされちゃいました^^
素敵だなぁ~って、胸元を眺めていたら、
物欲しそうに~見てた?
ご縁の記念に差し上げますって、頂きました。
埼玉からご縁があって来社された、背筋のピンとしたお姉様!
粘土のクリスマスツリーにキラキラがトッピング!
女の子は、幾つになってもキラキラ輝いているのが好きですよね~ヾ(≧∇≦*)ゝ

プレゼントされちゃいました^^
素敵だなぁ~って、胸元を眺めていたら、
物欲しそうに~見てた?
ご縁の記念に差し上げますって、頂きました。
埼玉からご縁があって来社された、背筋のピンとしたお姉様!
粘土のクリスマスツリーにキラキラがトッピング!
女の子は、幾つになってもキラキラ輝いているのが好きですよね~ヾ(≧∇≦*)ゝ
小さなエコから
テーマ:ブログ
2009/12/04 17:17
県民エコライフ大作戦の通知が来ました。
いろんな取り組み例が載ってる。
幼い頃が思い出された。
字の練習には、裏紙を使う。
使わない部屋の電気は消す。
湯たんぽのお湯は、掃除のバケツに~
野菜の切れ端は、畑へ!
着られなくなった洋服は、雑巾行き~
毛糸のセーターは、ほどいて洗って、編み直しでリメイク等々

冬の炬燵で、「手を出してごらん」
祖母に言われるまま、コブシを握って祖母の前で両手を差し出す。( ̄ー ̄)
小さくなったセーターは、綺麗にほどいて洗われて、一束ごとにくくられている。
編みほどかれ乾いた毛糸は、働いた後が解るみたいに、真っ直ぐだった毛糸は、縮れ麺のようになっている。
苦痛のお手伝いの一つだったのを懐かしく、思い出した。
正座と、動けない時間。毛糸が捲きやすいように軽く左右を上下に振る。
一束の見覚えのある毛糸は、子供の私の両手首に掛けられ、捲きやすいように毛糸をぴんと張らないといけない。
嫌々してたり、よそ見をしたりすると、左右の手が動いて、毛糸が緩む。
そうすると、リズミックに捲いていた祖母の手が止まる。
「ちゃんとする!よそ見しないの!」と叱られる。(*゜▽゜ノノ゛☆
両手にかけられた毛糸が緩めば、毛糸玉のリズムが崩れ、絡んで大変なことになる。
きっちり捲かれた毛糸玉は、セーターからベストになったり、腹巻きに変身する。
そんな祖母から、編み物を習ったのは。一年生くらいだったような~
あまり毛糸で編む、「エコたわし」 ほんわかと祖母を思い出しながら編む一針一針。
生活の知恵が毎日の中にあった。取り立てておしつけるわけでもなく。
それらが普段だった。
いろんな取り組み例が載ってる。
幼い頃が思い出された。
字の練習には、裏紙を使う。
使わない部屋の電気は消す。
湯たんぽのお湯は、掃除のバケツに~
野菜の切れ端は、畑へ!
着られなくなった洋服は、雑巾行き~
毛糸のセーターは、ほどいて洗って、編み直しでリメイク等々

冬の炬燵で、「手を出してごらん」
祖母に言われるまま、コブシを握って祖母の前で両手を差し出す。( ̄ー ̄)
小さくなったセーターは、綺麗にほどいて洗われて、一束ごとにくくられている。
編みほどかれ乾いた毛糸は、働いた後が解るみたいに、真っ直ぐだった毛糸は、縮れ麺のようになっている。
苦痛のお手伝いの一つだったのを懐かしく、思い出した。
正座と、動けない時間。毛糸が捲きやすいように軽く左右を上下に振る。
一束の見覚えのある毛糸は、子供の私の両手首に掛けられ、捲きやすいように毛糸をぴんと張らないといけない。
嫌々してたり、よそ見をしたりすると、左右の手が動いて、毛糸が緩む。
そうすると、リズミックに捲いていた祖母の手が止まる。
「ちゃんとする!よそ見しないの!」と叱られる。(*゜▽゜ノノ゛☆
両手にかけられた毛糸が緩めば、毛糸玉のリズムが崩れ、絡んで大変なことになる。
きっちり捲かれた毛糸玉は、セーターからベストになったり、腹巻きに変身する。
そんな祖母から、編み物を習ったのは。一年生くらいだったような~
あまり毛糸で編む、「エコたわし」 ほんわかと祖母を思い出しながら編む一針一針。
生活の知恵が毎日の中にあった。取り立てておしつけるわけでもなく。
それらが普段だった。
クリスマスモード
テーマ:ブログ
2009/12/03 15:29

多肉のタブローも、サンタさん達で、デコレーションして(=^▽^=)
クリスマスモードです!
明日は
テーマ:ブログ
2009/12/02 17:42
師走とは思えない晴天が続いていました。
明日から、下り坂だという。

午前中の内に青空をカメラに納めたかったのに、気がつけば雲が厚く覆ってきている。
ううううう、残念。
人生晴れたり曇ったり、いろんな日があってそれで良いのよねって、呟きながら。
午後も三時半を過ぎて出掛ければ、薄ぼんやりの湿り青空。
望遠で取った映像には、雪吊りされた松が映っていた。
帰り四時ちょっと前、もう、黄金セピアな空に変身している。
元気一杯の青空も大好きだけど、こんな空も、また 乙なものよねぇ~と一人ほくそ笑み帰る道でした。

ありがとう~
明日から、下り坂だという。

午前中の内に青空をカメラに納めたかったのに、気がつけば雲が厚く覆ってきている。
ううううう、残念。
人生晴れたり曇ったり、いろんな日があってそれで良いのよねって、呟きながら。
午後も三時半を過ぎて出掛ければ、薄ぼんやりの湿り青空。
望遠で取った映像には、雪吊りされた松が映っていた。

帰り四時ちょっと前、もう、黄金セピアな空に変身している。
元気一杯の青空も大好きだけど、こんな空も、また 乙なものよねぇ~と一人ほくそ笑み帰る道でした。

ありがとう~
何の実?
テーマ:ブログ
2009/12/02 12:17

昨日の畑でめっけもの(^O^)
爽やかな青空をバックに
瑠璃色や渋みある実が気になりました。
大根を掘りながら、お天気に釣られて、よそ見ばかりでした。
共食い?
テーマ:ブログ
2009/12/01 14:53

丸々と育った大根に、親しみを感じる。
穏やかな師走の午後。
もったいない小春日和に、仕事が進みます。o(^-^)o