石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
共食い?
テーマ:ブログ
2009/12/01 14:53

丸々と育った大根に、親しみを感じる。
穏やかな師走の午後。
もったいない小春日和に、仕事が進みます。o(^-^)o
コメント
-
2009/12/01 14:5912月入りましたね~。
月日の流れにビックリです。
大根は何に料理されるのかしら~?? -
2009/12/01 20:39あははは~!
まだ、普通の大根だから
いいですよ。。。 一般的には?共食いですから~ご安心を(笑)
桜島大根、ご存知ですか~?
すごいですよ~!カブを特大にした大きさの
大根です。 女性はこれと、一緒にされると怒ります~ -
2009/12/02 11:43見たところスマートに見えますが~~~
でも大きいほど健康である証拠ですよ・・・
何十年もその足で支えながら歩き飛び跳ね走りするんですから!!!
-
2009/12/02 11:53グリーン造園様
素材を生かした料理が多いです^^
生のまま、スライスで、ちょっと厚切りで味噌をのせてとか!兎に角使える素材ですよね~ -
2009/12/02 11:55タップハウス staff様
有名な桜島大根ですね!!!!
現物見たことないです^^
カブのような大根!迫力ありそうですね~
桜島大根はないから、こちらでは大根といわれるだけでガックリですーー
-
2009/12/02 11:58かんちゃん様
ど迫力とは行かないですが、掘って運ぶには結構な重さです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/34722
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/34722