仙台発その2♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/01/20 07:09
最近、お風呂に入る時「あぁ~~~♪」とか「ふぅ~~~♪」と唸っている「わたす」です(その後、極楽極楽と言ってます!・笑)
乾燥してるお天気が続いて風邪も流行っているようですが、皆さん大丈夫ですかぁ~☆
仙台の現場に向かう途中

八木山にある仙台の「スカイツリー」で~~す(テレビの電波塔で~す・笑)
現場は化粧ブロックの門柱と笠木が積み終わりましたよん♪
日は長くなってきたけど、帰りはとっぷり日が暮れて市内の夜景が綺麗です☆
(フロントガラスが汚れてる~!未確認飛行物体じゃないからねぇ~・汗!)
夜のデザートはこの前のイチゴと一緒に頂いた、今回は山形発の果物で~~す♪
ラフランスは小ぶりだけど香りが良くて美味しかったよん☆
それから、これも~♪
山形の庄内柿で作られた干し柿「柿えくぼ」
あっ!こっちは「ヘタ」ネッ! (カッパの頭にも見えるけどぉ~・笑)
「えくぼ」はこっち♪(ヘタこいたぁ~・汗!)
最近ご無沙汰の山形を思いながら美味しく頂きましたぁ~♪
食べ終わってお風呂に「あぁ~~~~♪」を言いに向かった「わたす」で~~す☆
あははっ~~~~♪
乾燥してるお天気が続いて風邪も流行っているようですが、皆さん大丈夫ですかぁ~☆
仙台の現場に向かう途中


八木山にある仙台の「スカイツリー」で~~す(テレビの電波塔で~す・笑)
現場は化粧ブロックの門柱と笠木が積み終わりましたよん♪

日は長くなってきたけど、帰りはとっぷり日が暮れて市内の夜景が綺麗です☆

(フロントガラスが汚れてる~!未確認飛行物体じゃないからねぇ~・汗!)
夜のデザートはこの前のイチゴと一緒に頂いた、今回は山形発の果物で~~す♪

ラフランスは小ぶりだけど香りが良くて美味しかったよん☆
それから、これも~♪

山形の庄内柿で作られた干し柿「柿えくぼ」

あっ!こっちは「ヘタ」ネッ! (カッパの頭にも見えるけどぉ~・笑)
「えくぼ」はこっち♪(ヘタこいたぁ~・汗!)

最近ご無沙汰の山形を思いながら美味しく頂きましたぁ~♪
食べ終わってお風呂に「あぁ~~~~♪」を言いに向かった「わたす」で~~す☆
あははっ~~~~♪
仙台発♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2012/01/17 07:02
毎日 さぶ~い日が続いていますが皆さん風邪など引いてませんかぁ~?!
先日はS君のお手伝いで仙台市内の現場でしたぁ~☆
あはっ!こりゃ餡子大好きS君と分けっこした一服時の「虎やき」だったぁ~~~☆(仙台発!菓匠三全の「どらやき」じゃない「虎やき」よん♪)
こちらが現場で~~す

去年の震災で大谷石積みの塀が危なくなって、S君が一人コツコツ解体撤去から手がけていた現場☆
日中でもモルタルが凍り、新しいブロック積みも大変だったよう。
去年の借りを体で返す「わたす」で~~す(笑)
しかし、この冬は寒い!!!
仙台市内には雪は無かったけど、ちょっとでも風が吹くと凍える寒さ~(ブルッ!)
「おらい」の富谷あたりは こんな感じ
仙台市内でも標高の高いとこにお住まいのRuiさんちと ドッコイかしらぁ~?!(笑)
「犬は 喜び 庭駆け巡り~♪ ロ~ンは 出されて なみだ目だぁ~♪」
あなた、犬でしょ?! あははっ~~~!!!
先日はS君のお手伝いで仙台市内の現場でしたぁ~☆

あはっ!こりゃ餡子大好きS君と分けっこした一服時の「虎やき」だったぁ~~~☆(仙台発!菓匠三全の「どらやき」じゃない「虎やき」よん♪)
こちらが現場で~~す


去年の震災で大谷石積みの塀が危なくなって、S君が一人コツコツ解体撤去から手がけていた現場☆
日中でもモルタルが凍り、新しいブロック積みも大変だったよう。
去年の借りを体で返す「わたす」で~~す(笑)
しかし、この冬は寒い!!!
仙台市内には雪は無かったけど、ちょっとでも風が吹くと凍える寒さ~(ブルッ!)
「おらい」の富谷あたりは こんな感じ

仙台市内でも標高の高いとこにお住まいのRuiさんちと ドッコイかしらぁ~?!(笑)
「犬は 喜び 庭駆け巡り~♪ ロ~ンは 出されて なみだ目だぁ~♪」

あなた、犬でしょ?! あははっ~~~!!!
コラボの妙♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/12/14 05:11
S君とのコラボで工事をしていたE様邸も、なんとか完了に漕ぎ着けましたぁ~☆
花壇に山砂入れて~、お掃除して~♪

(2t車、2台分の山砂入れで・・・・ちょいと・・・・・「こす」が 痛いッ・・・・・・笑)
お花が大好きな奥さんから、植栽の質問 あれこれ。 きっと来年には花壇が植栽で綺麗になるだろうなぁ~♪
震災以降、宮城県での「おすごと」はS君とのコラボが続いています☆
S君の奥さんは昔居た、この「おすごと」の会社の部下。彼は施工店さんの職長でしたぁ~。
かれこれ10年来の付き合いで、真面目な彼に助けられていま~す☆
一服にE様の奥さんから頂いた「ぼんち」の「きんぴらごぼうのあられ」♪

ほのかにきんぴらの香りがして、とっても美味しかったぁ~☆
大阪が本社の「ぼんち」さん☆ なんとあられの原料は山形のうるち米で寒河江市の工場で下地が作られて、味付けと揚げは大阪で仕上げられてるそうで~す♪
1+1=2だけに留まらないコラボの妙!!!
面白いなぁ~っと思いながら・・・・・・「あれっ?! もう 無くなっちゃったぁ~~~」 あはっ♪
花壇に山砂入れて~、お掃除して~♪



(2t車、2台分の山砂入れで・・・・ちょいと・・・・・「こす」が 痛いッ・・・・・・笑)
お花が大好きな奥さんから、植栽の質問 あれこれ。 きっと来年には花壇が植栽で綺麗になるだろうなぁ~♪
震災以降、宮城県での「おすごと」はS君とのコラボが続いています☆
S君の奥さんは昔居た、この「おすごと」の会社の部下。彼は施工店さんの職長でしたぁ~。
かれこれ10年来の付き合いで、真面目な彼に助けられていま~す☆
一服にE様の奥さんから頂いた「ぼんち」の「きんぴらごぼうのあられ」♪


ほのかにきんぴらの香りがして、とっても美味しかったぁ~☆
大阪が本社の「ぼんち」さん☆ なんとあられの原料は山形のうるち米で寒河江市の工場で下地が作られて、味付けと揚げは大阪で仕上げられてるそうで~す♪
1+1=2だけに留まらないコラボの妙!!!
面白いなぁ~っと思いながら・・・・・・「あれっ?! もう 無くなっちゃったぁ~~~」 あはっ♪
ドマ ドマ ド~マ♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/12/06 07:36
仙台の光りのページェントも始まったみたい☆(さとう宗幸が司会してる地元の情報番組より♪)
現場が仙台市の南部なので帰り道に見えるけど、道路が混んでるから「鵜飼い」・・・じゃなくて、「迂回」してまぁ~~す(笑)
お待たせしているE様邸は2回目の土間打設でしたぁ~☆

細身のサンタさんみたいに写ってるのが強い味方のS君で~~す♪(笑)
彼も自分の現場がラップしてるのに山形行ってる間頑張ってもらってましたぁ~☆
木枯らし何号だか分からなくなったけど、昨日も風が強くて葉っぱが舞って仕上げが大変(汗!)
宮城県は震災の復興関連の工事も多いせいか職人さん不足が慢性的になっており、生コンの予約を取るのも難しくなっています。
今週は明後日からまた天気も悪いみたいで・・・・・焦り気味でごじゃりまするぅ~~~
「おらい」のクリスマス気分は・・・・・カレンダーのワンコちゃんだけ~♪
焦った気分を癒されながら~♪・・・・・でも・・・・・・カレンダーの日付けを見て・・・・また、焦り出す・・・・・日々!
E様邸、養生中の今日はお待たせしているF様邸の剪定しに行って来ま~~す☆
出羽っ!・・・・・じゃなかった・・・・・仙台っ!!! あははっ~~~

現場が仙台市の南部なので帰り道に見えるけど、道路が混んでるから「鵜飼い」・・・じゃなくて、「迂回」してまぁ~~す(笑)
お待たせしているE様邸は2回目の土間打設でしたぁ~☆


細身のサンタさんみたいに写ってるのが強い味方のS君で~~す♪(笑)
彼も自分の現場がラップしてるのに山形行ってる間頑張ってもらってましたぁ~☆
木枯らし何号だか分からなくなったけど、昨日も風が強くて葉っぱが舞って仕上げが大変(汗!)
宮城県は震災の復興関連の工事も多いせいか職人さん不足が慢性的になっており、生コンの予約を取るのも難しくなっています。
今週は明後日からまた天気も悪いみたいで・・・・・焦り気味でごじゃりまするぅ~~~

「おらい」のクリスマス気分は・・・・・カレンダーのワンコちゃんだけ~♪

焦った気分を癒されながら~♪・・・・・でも・・・・・・カレンダーの日付けを見て・・・・また、焦り出す・・・・・日々!
E様邸、養生中の今日はお待たせしているF様邸の剪定しに行って来ま~~す☆
出羽っ!・・・・・じゃなかった・・・・・仙台っ!!! あははっ~~~
終ったどぉ~♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/30 05:57
笹谷トンネルを抜けると山形は霧の中!
白鷹路も午前中は霧の里

まだ暑い日に打ち合わせに通った道も今年は最後かなぁ~☆
先週は暗くなって仕上げと片付け出来なかった目隠しフェンスの現場は今日で完了♪
ビフォアー

アフター

まさか最初から最後まで自分ひとりで施工するとは!!!
でも、ご提案~施工まで全て携われるのは楽しかったかもぉ~♪(遠かったのを除けばぁ~・笑)
「御縁」と「一期一会」☆
今日は「シャケ弁」の「元気の源」にも感謝してぇ~~~♪
現場がラップしてる「ラッパーまちゃむね」 明日もガンバんべ~~~~☆
白鷹路も午前中は霧の里


まだ暑い日に打ち合わせに通った道も今年は最後かなぁ~☆
先週は暗くなって仕上げと片付け出来なかった目隠しフェンスの現場は今日で完了♪
ビフォアー


アフター


まさか最初から最後まで自分ひとりで施工するとは!!!
でも、ご提案~施工まで全て携われるのは楽しかったかもぉ~♪(遠かったのを除けばぁ~・笑)
「御縁」と「一期一会」☆
今日は「シャケ弁」の「元気の源」にも感謝してぇ~~~♪

現場がラップしてる「ラッパーまちゃむね」 明日もガンバんべ~~~~☆
スイカの名産地♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/29 07:34
テーマ ちょいと「おすごと」が続きまぁ~す☆
ここ数日は 打って変わって温かい日が続いていて、ちょっとホッ♪
昨日はスポットで、しんさんの現場へお手伝い!
♪スイカの~名産地♪ す~てきな と~ころよッ♪・・・・・・・あと なんだっけ?! あははっ~~~
山形は尾花沢でしたぁ~♪(花笠踊りの発祥の地。銀山温泉もあるよん♪)
朝一番に打設したコンクリートの土間ですが11時に「わたす」が着いた時点でも、ま~だヤワヤワ~。
スタンプコンクリート(他の名称もあるけどネ)はコンクリートが柔らかいうちにタイミングを見て色と模様を型押しして仕上げるアメリカで生まれた工法☆(ディズニーランドとかユニバーサルスタジオなんかの床面にも使われてるよぉ~)
天候や気温などの諸条件で生コンがしまり難い時は・・・・・待つしか・・・ない!
しばし、周囲を探索♪
先日の寒波で残った雪がお庭にありましたよん。
池には鯉も~♪(こっちに コイ!・・・・汗)
風流な俳句の石碑もあってぇ~(すごいねぇ~☆)
これ、カラスウリだよねッ♪
秋から冬への はざま・・・・・・かんぺい(爆!)

あはははっ~~~!
と、笑っている場合じゃなく「おすごと」「おすごと」!!!

今回のパターンは切石調☆ 結局、仕上がったのは夕暮れ時☆
さぁ~!片付け~♪って思ってたらぁ~!!!
お宅のくろラブちゃんが スタスタ土間の上を往復~(汗!)
足跡、しんさんと高橋左官さんと3人で補修してぇ~
事件は現場で起きていまぁ~~す☆・・・・・・出羽っ! 帰りま~~~す♪
ここ数日は 打って変わって温かい日が続いていて、ちょっとホッ♪
昨日はスポットで、しんさんの現場へお手伝い!
♪スイカの~名産地♪ す~てきな と~ころよッ♪・・・・・・・あと なんだっけ?! あははっ~~~
山形は尾花沢でしたぁ~♪(花笠踊りの発祥の地。銀山温泉もあるよん♪)
朝一番に打設したコンクリートの土間ですが11時に「わたす」が着いた時点でも、ま~だヤワヤワ~。

スタンプコンクリート(他の名称もあるけどネ)はコンクリートが柔らかいうちにタイミングを見て色と模様を型押しして仕上げるアメリカで生まれた工法☆(ディズニーランドとかユニバーサルスタジオなんかの床面にも使われてるよぉ~)
天候や気温などの諸条件で生コンがしまり難い時は・・・・・待つしか・・・ない!
しばし、周囲を探索♪
先日の寒波で残った雪がお庭にありましたよん。

池には鯉も~♪(こっちに コイ!・・・・汗)

風流な俳句の石碑もあってぇ~(すごいねぇ~☆)

これ、カラスウリだよねッ♪

秋から冬への はざま・・・・・・かんぺい(爆!)



あはははっ~~~!
と、笑っている場合じゃなく「おすごと」「おすごと」!!!


今回のパターンは切石調☆ 結局、仕上がったのは夕暮れ時☆
さぁ~!片付け~♪って思ってたらぁ~!!!
お宅のくろラブちゃんが スタスタ土間の上を往復~(汗!)
足跡、しんさんと高橋左官さんと3人で補修してぇ~

事件は現場で起きていまぁ~~す☆・・・・・・出羽っ! 帰りま~~~す♪
目隠しな夕暮れ☆
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/27 10:53
一昨日はさぶかったぁ~~~~

山形道のお山の半分から上は雪模様。
白鷹の現場は支柱が建て終わって、ディーズさんのアルファウッドの横張り開始♪
柱はタカショーさんのエバーアートウッドねッ☆
かじかむ手をホッカイロで時々温めながら~ ここまでぇ~
帰り道の産直でゲットした大粒の銀杏とカンパリトマトっていう緑のトマト♪

緑でも甘い?!と書いてあった気がして・・・・・ガブリッ!!!
・・・・甘いけど・・・・渋味が残る~~~
よく調べてみると、完熟したカンパリトマトは甘くて美味しいらしく この緑のは漬物用で熟す前のものだったぁ~!(汗)
急いで買ったので、「甘い」と「安い」につられたぁ~~~(これで100円だよぉ~♪・笑)
さっそくママさんに塩漬けにしてもらいましたよん♪(出来栄えは後日ご紹介しますねぇ~☆)
昨日は目隠しフェンスを完了♪
終った時には もう真っ暗!!!(5時なのに~~~・汗!)
目隠しされたような暗さの中で片付けて~~~(笑)
2時間かけてアジトへご帰還♪
温かシチューが待っててくれましたぁ~~~
先週 地元の「元気くん市場」で見つけたオレンジ白菜入りで~~す☆
すっかり直らない風邪も早く治して来週もガンバ~~~!!!


山形道のお山の半分から上は雪模様。
白鷹の現場は支柱が建て終わって、ディーズさんのアルファウッドの横張り開始♪

柱はタカショーさんのエバーアートウッドねッ☆
かじかむ手をホッカイロで時々温めながら~ ここまでぇ~

帰り道の産直でゲットした大粒の銀杏とカンパリトマトっていう緑のトマト♪


緑でも甘い?!と書いてあった気がして・・・・・ガブリッ!!!

・・・・甘いけど・・・・渋味が残る~~~
よく調べてみると、完熟したカンパリトマトは甘くて美味しいらしく この緑のは漬物用で熟す前のものだったぁ~!(汗)
急いで買ったので、「甘い」と「安い」につられたぁ~~~(これで100円だよぉ~♪・笑)
さっそくママさんに塩漬けにしてもらいましたよん♪(出来栄えは後日ご紹介しますねぇ~☆)
昨日は目隠しフェンスを完了♪
終った時には もう真っ暗!!!(5時なのに~~~・汗!)

目隠しされたような暗さの中で片付けて~~~(笑)
2時間かけてアジトへご帰還♪
温かシチューが待っててくれましたぁ~~~

先週 地元の「元気くん市場」で見つけたオレンジ白菜入りで~~す☆
すっかり直らない風邪も早く治して来週もガンバ~~~!!!
虹の向こうは~♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/24 20:36
虹の 向こうは~~♪ 晴れなのかしらぁ~~♪・・・・・・雨でした!!!・・・・しかも超~!冷たい雨(汗!)

スジャータ、じゃなくて まちゃむねが「朝7時」の「虹を」お知らせしま~す☆(根本は変わりませんが新バージョン♪・笑)
雪も覚悟の山形路。。。。
白鷹の現場は雨の間隙を縫って、目隠しフェンスの支柱建て完了!(ホッ♪)

1mピッチで支柱を建てますが化粧ブロックの1本の長さは398mm。つまり10本で2cm短くなるので、延長が長くなるとコア抜き機を使って穴を開け直さなければなりません☆
5ヶ所、カッパ着て抜き直してから天候が荒れる予報前になんとか完了しますたぁ~☆
お昼休み出来なかったので、帰り道にママさんに作ってもらったオニギリ食べながら戻りましたよぉ~♪
休憩のコンビニで、本日は~
オマケのこれに釣られて買っちゃいましたぁ~♪
最近、「なんちゃって」から 「まじに」職人化しつつあるので このくらいの体型にならないかしらぁ~☆
あははっ~~~
・・・・・・・・・でも!一緒に買っちゃったこれではねぇ~?!

ジャンボフランク4口逆送りバージョン!!!!
「おすごと」もバージョンアップしてねぇ~~~(汗!)
あはっ♪ 明日こそ雪を覚悟の山形路。。。。。。
ファイトぉ~~~!(声が・・・・小さい・・・・ぞッ・笑!)


スジャータ、じゃなくて まちゃむねが「朝7時」の「虹を」お知らせしま~す☆(根本は変わりませんが新バージョン♪・笑)
雪も覚悟の山形路。。。。
白鷹の現場は雨の間隙を縫って、目隠しフェンスの支柱建て完了!(ホッ♪)


1mピッチで支柱を建てますが化粧ブロックの1本の長さは398mm。つまり10本で2cm短くなるので、延長が長くなるとコア抜き機を使って穴を開け直さなければなりません☆
5ヶ所、カッパ着て抜き直してから天候が荒れる予報前になんとか完了しますたぁ~☆
お昼休み出来なかったので、帰り道にママさんに作ってもらったオニギリ食べながら戻りましたよぉ~♪
休憩のコンビニで、本日は~

オマケのこれに釣られて買っちゃいましたぁ~♪

最近、「なんちゃって」から 「まじに」職人化しつつあるので このくらいの体型にならないかしらぁ~☆
あははっ~~~
・・・・・・・・・でも!一緒に買っちゃったこれではねぇ~?!






ジャンボフランク4口逆送りバージョン!!!!
「おすごと」もバージョンアップしてねぇ~~~(汗!)
あはっ♪ 明日こそ雪を覚悟の山形路。。。。。。
ファイトぉ~~~!(声が・・・・小さい・・・・ぞッ・笑!)
御充実様の一週間☆
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/19 18:25
今日のシメはこれで~♪
いつもの「微糖」の隣に新商品! つい手が伸びてしまったぁ~(いつもでしょ!!!・笑)
宇治茶入りとなッ♪
・・・・・・あはっ☆ 抹茶むねコーヒー?!・・・・・・でも・・・・期待感いっぱいをよそに微妙なお味(汗!)
やっぱり、抹茶は抹茶! コーヒーはコーヒー!で飲むべきだと120円で悟りましたぁ~~~! あははっ~(汗!)
今週は山形ウィーク♪
晴天の白鷹路は朝日連峰の冠雪がお出迎え~~♪

タカショーさんのトレメッシュとディーズさんのアイアン表札を取り付けましたよん♪
来年は隣地の目線を「緑のカーテン」でさりげなく緩和できますねぇ~~☆
山辺町の現場も皆さんの協力の下、なんとか工期通りに完了!(感謝☆)
黒いレンガが「早くいろ~い300角平板」を引き締めてくれましたぁ~♪(笑)
約70㎡の芝生は皆のお手伝いいただきましたぁ~♪(ゴルフの練習が出来そう?!・笑)

腕をチラリと見せてくれたN氏施工の中庭のデッキはタカショーさんのエコウッド♪

対面する千本格子との間の空間はどんな感じに使って頂くのだろうか?!(やっぱり緑が入ると良いかなぁ~♪)
「おらい」にあるリーズナブルすぎるソーラーライトと全然違う、これもタカショーさんのソーラーライト☆
実はこのヨドさんの物置組立で腹を出して風邪を引いてしまったのは「わたす」で~~す(笑!)
来週はS君にまかせっきりの仙台のE様邸だぞぉ~~!
その前に風邪引きさん、治さなきゃなかんべさぁ~~(何処の人ッ?! あははっ~~~!)

いつもの「微糖」の隣に新商品! つい手が伸びてしまったぁ~(いつもでしょ!!!・笑)
宇治茶入りとなッ♪
・・・・・・あはっ☆ 抹茶むねコーヒー?!・・・・・・でも・・・・期待感いっぱいをよそに微妙なお味(汗!)
やっぱり、抹茶は抹茶! コーヒーはコーヒー!で飲むべきだと120円で悟りましたぁ~~~! あははっ~(汗!)
今週は山形ウィーク♪
晴天の白鷹路は朝日連峰の冠雪がお出迎え~~♪


タカショーさんのトレメッシュとディーズさんのアイアン表札を取り付けましたよん♪

来年は隣地の目線を「緑のカーテン」でさりげなく緩和できますねぇ~~☆
山辺町の現場も皆さんの協力の下、なんとか工期通りに完了!(感謝☆)

黒いレンガが「早くいろ~い300角平板」を引き締めてくれましたぁ~♪(笑)
約70㎡の芝生は皆のお手伝いいただきましたぁ~♪(ゴルフの練習が出来そう?!・笑)


腕をチラリと見せてくれたN氏施工の中庭のデッキはタカショーさんのエコウッド♪


対面する千本格子との間の空間はどんな感じに使って頂くのだろうか?!(やっぱり緑が入ると良いかなぁ~♪)
「おらい」にあるリーズナブルすぎるソーラーライトと全然違う、これもタカショーさんのソーラーライト☆

実はこのヨドさんの物置組立で腹を出して風邪を引いてしまったのは「わたす」で~~す(笑!)

来週はS君にまかせっきりの仙台のE様邸だぞぉ~~!
その前に風邪引きさん、治さなきゃなかんべさぁ~~(何処の人ッ?! あははっ~~~!)
今日も白鷹へ♪
テーマ:ちょいと「おすごと」
2011/11/16 21:20
今日も山形は白鷹町へ~

近くの町役場のモニュメント
やっぱり、白い鷹が居たのかなぁ~♪(ここも 早くしろ~いと言われないよぉ~に・笑!)
昨日の小糠雨から天気は回復したけど、さぶ~い一日

峠道は うっすら雪化粧。いよいよ冬到来です(汗!)
昨日と比べて変化に乏しいですが、微妙に化粧ブロック1段積が完了しましたよん♪

明日は 今日 に~のさん達が芝をいっぱい貼ってくれた現場へ向かいまぁ~~す☆
とっても、とっても遠いけど 皆の協力で「おすごと」していることに感謝で~~す!
アジトに帰れば「コヤツ」に癒されて~♪

明日もガンバで~~~す!!!!


近くの町役場のモニュメント

やっぱり、白い鷹が居たのかなぁ~♪(ここも 早くしろ~いと言われないよぉ~に・笑!)
昨日の小糠雨から天気は回復したけど、さぶ~い一日


峠道は うっすら雪化粧。いよいよ冬到来です(汗!)
昨日と比べて変化に乏しいですが、微妙に化粧ブロック1段積が完了しましたよん♪


明日は 今日 に~のさん達が芝をいっぱい貼ってくれた現場へ向かいまぁ~~す☆
とっても、とっても遠いけど 皆の協力で「おすごと」していることに感謝で~~す!
アジトに帰れば「コヤツ」に癒されて~♪




明日もガンバで~~~す!!!!