表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。

豆組1回生♪

テーマ:ものぐさ菜園便り
法事から帰ってきたら「ものぐさ菜園」は1年豆組の「絹 さや子」さんがお出迎え~音符(笑)

さっと茹でて~

1回目の収穫は郡山のお土産にお義母さんからもらった「お刺身こんにゃく」(青海苔味)と一緒にいただきましたよん♪ 

卒業式はまだまだ続きそうで~すアップ

続いて「葉物組」のチンゲンサイさんは売ってるものより小さいけれどしっかり形はチンゲンサイ!(あたりまえだよネ) 

種から育てて感慨もひとしお☆

ナメクジさんと夜盗虫にも負けず無農薬の虫食い跡はご愛嬌ネ。(でも1/3は穴だらけ~・汗)

強い味方のガッテンミネラル液を週一散布の結果。右がno散布で左が3回散布。

ママさんも「違うよねぇ~♪」とニッコリアッカンベー(女の子)

卒業アルバムのチンゲンさんデジカメ(笑)

中には蕾を付けたチンゲンさんも♪(薬味組の優等生 パセリ君と記念撮影)

ブロッコリー2世に続き、絹 さや子さん、チンゲンさんがご卒業☆

そろそろ新入生を迎えましょうかネ!!!




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/06/09 07:42
    絹さや とても柔らかそうな色ですね
    チンゲンサイも 新鮮な野菜は
    とても美味しいですね ごちそう様。
  2. 2011/06/09 17:35
    やっぱり・・・お野菜の成長って早いですよね!
    もう卒業ですか~新入生がまた来るわけですか~。。。

    しかし、美味しそう!
    とれたて、絶対においしいですよね!!!
    子どもが幼稚園でいも掘りなどしてくると、ホントにおいしかったので^^
  3. 2011/06/09 19:56
    お~この前 入学したと思ったら早卒業~・・・
    東北には優等生ばっかりなんだ~

    さやちゃんに ちんさん ガッテン塾に通ったからかな~・・・があははははっ 頑張ったね~良かった~
  4. 2011/06/09 20:12
    美味しそう~
    やはり畑もんは違うのかなぁ~
    プランター育ちのスナップエンドウを収穫して食べましたがまちゃむねさんの様な立派もんは出来ず(汗)
    植えっぱなしはダメですね うぅ~
  5. 2011/06/09 23:54
    朝食なのに。。。
    今夜食う!??でしたっけ!??(笑
    (こんにゃくくう!?)
    ガッテンさんは農作物の味方っ!!?
  6. 2011/06/10 00:00
    成績優秀の飛び級ですね!宮城と気候が違うのかなぁ?
  7. 2011/06/10 05:31
    toledoさんへ
    おはようございま~す♪

    採ってすぐ食べれるからでしょうかカッコが悪くても甘味があって美味しいですネ☆

    菜園にハマリそうで~す(笑)
  8. 2011/06/10 07:39
    すずらんさんへ
    おはようございま~す♪

    昨晩食べましたかぁ~?!(笑)
    そのまま食べても良いし、彩にもなるし便利で美味しいですよネ♪

    まだまだ卒業が続くので毎朝菜園覗くのが楽しみで~す☆
  9. 2011/06/10 09:18
    シフォンケーキさんへ
    ほんとうに!「絹 さや子」さんもしっかり見て収穫した翌朝見るとまた採れる状態♪

    寝る間も惜しんで育っている感じで~す(笑)

    幼稚園のイモ掘り有りましたねぇ~☆
    懐かしいなぁ~☆
  10. 2011/06/10 09:22
    かんちゃんさんへ
    あははっ~~!!!

    なるほど~~!「ガッテン塾」ねぇ~♪

    効き目バッチリ実感の塾で~す☆

    送ってくれた先生も良いからネ♪ あははっ~~~

    これから初夏の集中講義が始まりますよん♪(笑)
  11. 2011/06/10 09:27
    leonの庭さんへ
    「ものぐさ」でもこれだけ出来るのだ!と実感(笑)

    でも、まだまだ土作りが手抜きなので野菜さんたちとガッテンさんのお陰かな?!

    試行錯誤も楽しいもんですネ☆
  12. 2011/06/10 09:31
    あんず♪さんへ
    あははっ~!憶えていてくれたのねん♪

    そろそろみんな、忘れた頃だと思って使おうかと考えてたのに~~(笑)

    野菜作りもけっこう楽しいネ♪

    あんず♪さんも屋上菜園をどぉ~ぞ!
  13. 2011/06/10 09:35
    農業1年生さんへ
    気候や土との相性もあるのかなぁ~?!

    農業1年生さんのきゅうり君に憧れてま~す☆
    「おらい」のきゅうり君たちはまだまだ大きくなってくれな~い(汗!)

    これから山形へ向かいますよぉ~~♪

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/95149

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧