表現舎は 株式会社プランニューエフが掲げたのぼり旗。
誰もが気づかないようなこともプランニングによって光を当てる。
そんな表現者(プランナー)集まる会社です。

戦い済んで日が暮れて☆

テーマ:ちょいと「おすごと」
角田の実家の庭に咲いていた福寿草☆

一昨日は父の七七日。 四十九日でした☆

福寿草の咲いた庭の主は もう居なくなったけど・・・・

一番寒い時期の葬儀から、春はやっぱり来てくれているんですネ☆

もう一人の庭の主は 四十九日に集って頂いた親族に手料理をと前日からママさんと作って持って行きましたぁ~。

そういえば「ニュ~メン婆~」さんが富谷に来てくれてから煮物が多くなったぁ~(笑)

その四十九日に振舞ったお煮付けの詰め合わせ弁当を食べながら、昨日は「村田だぁ~!」の現場の仕上げでしたよん♪(これで胃の調子、治ったかぁ~?!・笑) 

に~のさんにお手伝い頂きながら、完了しましたぁ~☆ 

午後からは強い西風吹いて、とっても寒い中の仕上げ・・・・に~のさん、「こんな冷たい風が吹く宮城県には住めな~い。」と言いながら、「わたす」は 「この風、山形から吹いて来るんじゃないですかぁ~?!」と応酬。

二人で鼻水すすりながら・・・・郷土を愛するオヤジ達で~す♪ あははっ~~~!

戦い済んで、日が暮れて。

に~のさんは恋しい出羽のお国へ三蔵法師のように帰って行ったとさっ♪(西方浄土?!・がはっ!!!)

感謝☆

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/03/16 11:55
    おふたりとも、、、お寒い中をお疲れ様でした~~/***

    福寿草、、、雪を割って頭を出す福寿草の春を呼ぶ力。。。感じます♥

    時間をかける煮物料理が増えて良かったですね^0^///
    たまには『まちゃむね流』お料理も披露して差し上げれば、それも喜んでくださるかも。。。
    お元気そうな、にゅ~めんおばあちゃまに、どうぞよろしく~~/***
  2. 2012/03/16 11:55
    おふたりとも、、、お寒い中をお疲れ様でした~~/***

    福寿草、、、雪を割って頭を出す福寿草の春を呼ぶ力。。。感じます♥

    時間をかける煮物料理が増えて良かったですね^0^///
    たまには『まちゃむね流』お料理も披露して差し上げれば、それも喜んでくださるかも。。。
    お元気そうな、にゅ~めんおばあちゃまに、どうぞよろしく~~/***
  3. 2012/03/16 13:41
    四十九日、手作り料理で振る舞うんですか。
    その方が、心が込もっていますよね(^^)

    うちは仕出し屋さんに予約してしまった・・・(^^;
  4. 2012/03/16 13:41
    ↑ すみません。。。2コマも(==#)))
  5. 2012/03/16 16:11
    春が来てるんですねぇ!
    49日法要が無事に済んでよかったですね。
    お疲れ様でした。

    に~のさん、郡山に来たときも、『風が冷たい~』っていってたような・・・。山形の方がよっぱど寒いと思うんですけどねぇ^^

    春は近づいても、油断すると風邪をひいたりしますからお気をつけ下さいませ^^

                なっちゃんママでした^^
  6. 2012/03/16 16:39

    竹の子とお揚げ頂き~~~(*^^)v

    以前は法事でも何でも全部自分のうちでやってましたよね…
    ママさんとお母さん、お疲れさまでした~m(__)m
  7. 2012/03/16 19:15
    四十九日の詰め合わせ弁当 美味しそうだね~・・・
    無事に村田だ~も済みましたね~此れでよかった だ~・・・
    郷土を愛する二人が鼻水をなめながらの戦い ご苦労さんです さぞかし しょっぱかったでしょう~があはははははっ 

  8. 2012/03/16 19:17
    まちゃむねさんに 続々コメント寄せて頂いている
    みなさまに!!   はははっ!!”


    確かに風は西風っ 
    宮城県の西側は山形県ですから 当然西風は山形県側から吹いて来たのに違いありません!!”

    違いはありませんが・・・・っ!!”

    雪をたっぷり含んだまま山形を吹き渡る風は
    寒くはあっても こんなにオソロシク冷たくはないのです!”
    宮城に吹く冷たい風に比べたら 山形の風はむしろ暖かいので~~~~すっ!!”

      村田だっ!  でしばらくぶりに 鼻水すすりながらの 『おしごど』でした~~!!”

          あははは~~~!!”


  9. 2012/03/17 06:43
    シフォンケーキさんへ
    おはようございま~す☆

    まだ寒い日が多いですが、やっと庭の雪も少なくなり春を見つけられるようになって来ましたぁ~♪

    実家に居た頃の母は近所のお茶のみ友達が持って来てくれる野菜などを使っていろいろ調理して暮らしていたので、なにかしら作ることが当たり前になっているようです☆

    あはっ☆ 定番のぺペロンチーノとチャーハンは試食済みで~~す(笑)

    早く、庭に出たいと言ってまぁ~す♪
  10. 2012/03/17 06:51
    タカヤ造園スタッフさんへ
    西島さん♪ おはようございま~す☆

    49日までは何だか長かったように感じましたが過ぎてしまえばやっぱりあっという間ですネっ。

    に~のさんと現場で西島さんの庭ブロパワー凄いなって話してましたけど、くしゃみしませんでしたかぁ~?!(笑)

    婆~様が作ったのをママさんがお弁当にしてくれたので、「婆妻弁当」かすらぁ~☆

    あははっ~~~!
  11. 2012/03/17 06:57
    ナナハンパパさんへ
    おはようございま~す♪

    今はその方が簡単なんでしょうがお金が掛かるし、作って持っていこうということに☆

    でも、材料費や作る手間を考えたら同じだったかもしれないんですけどねぇ~(笑)
  12. 2012/03/17 06:59
    シフォンケーキさんへ
    あははっ~~~♪

    春だから、賑やかな感じで嬉しいで~す(笑!)
  13. 2012/03/17 07:05
    こうさんへ
    なっちゃんママさん♪ おはようございま~す☆

    あはっ☆ に~のさんって、冷たい風に弱いのかなぁ~?!(笑)

    骨身に沁みる体型ですもんねぇ~。 あははっ~!

    ニュ~メン婆~さん持参の「葛根湯」飲んで凌いでましたよぉ~☆

    こうさんにも宜しくお伝え下さ~い♪
  14. 2012/03/17 07:11
    アントンさんへ
    おはようございま~す♪

    親父は9人兄弟の長男。冠婚葬祭や法事などの時にはテーブルいっぱい並べて母たちが台所で賑やかに作っていた光景を思い出します☆

    もう、テーブルは2卓で済む人員になりましたぁ~。

    早く、旬のタケノコ食べたいですねぇ~☆
  15. 2012/03/17 07:18
    かんちゃんさんへ
    おはようございま~す♪

    定番のウィンナーや玉子焼きも良いけれど、こういったお弁当も美味しいですねぇ~☆

    に~のさん、意外と寒がりなの発見!(笑)

    まっ♪「わたす」は肉襦袢着込んでるからねぇ~!

    あははっ~~~♪(もうちょっと、暖かいお弁当箱が離せない東北で~す・笑)
  16. 2012/03/17 07:26
    山形のに~のさんへ
    あはっ♪ その解説、先日も聞いたようなっ?!(笑)

    まっ、そういうことで良いんですが・・・その風の元は山形のオソロシ過ぎる、たっぷりの雪が原因じゃないかすらぁ~?!

    あははっ~~~

    どっちが表か裏か分かりませんが「表裏一体」ということにしましょ♪(笑)

    (昨日も、ありがとうございましたぁ~☆)
  17. 2012/03/17 15:24
    タカヤ造園スタッフさんへ
    あはっ☆ 西島さんは花粉症?!(笑)

    青い手袋、乾いたから何時でもOKなんだけど に~のさん今度は夕焼け撮って赤いの~って言いそう~☆

    山形とは表裏一体だから仕方ないかなぁ~♪

    あははっ~~~!

    西島さん♪ パワーがあるから勢いがあるんですよぉ~☆

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/macha/trackback/120110

プロフィール

まちゃむね

表現舎 『株式会社 プランニューエフ』仙台officeの まちゃむねです。  仙台市~富谷町を拠点に 宮城県全域で 外構工事(エクステリア工事)や外構リフォーム工事を 手掛けています。深い経験を糧に 沢山の引き出しから夢のプランをご提案いたします。 お気軽にご相談下さいね! 

表現舎のホームページの入り口です。

参加コミュニティ一覧