信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
ゴールド交配のクリスマスローズ!!
    テーマ:クリスマスローズ
    
        2011/02/21 05:08
  
    クリローショップ新着情報・・・・
ゴールド交配クリロー、アップしました~^^v
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ついこの間・・・2月19日、ショップにおもしろいクリローをアップしちゃいました~^^v
ゴールド交配のクリスマスローズなんですが・・・。。
あまり流行りものには興味はないんですが、ゴールドの花の特徴意外に良いところ・・・。。ありました~!!
なんといっても個体がしっかりしているところ(あははは)!!しかし・・・この素晴らしさは見逃せません~。。
という事で、グレープダブル×ゴールド・・・etc、のクロスを行いでてきた花が、ショップの商品型番。。
№11025、№11028、№11029、№11032の4型なんです~。。

どの花もしっかりとした茎、ネクタリーこそゴールドにはなっていませんが、萼にはゴールドの特徴が出ています~。。なんといっても萼の外側の美しさには見とれてしまいます~。。

ゴールドのオーナーさまがいらっしゃいましたら~^^vこの花に、更にゴールドの交配を重ねて頂くと、おもしろい結果が出るのではないかと思いますがいかがでしょうか~。。
しっかりとした個体に、可能性のある花、楽しめる花かもしれません。。
ゴールドのsdが出来たらいいですよね~
ショップはこちらから↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
山野・宿根のフィルタリングで13位くらいです~(^^)v
  
  
ゴールド交配クリロー、アップしました~^^v
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ついこの間・・・2月19日、ショップにおもしろいクリローをアップしちゃいました~^^v
ゴールド交配のクリスマスローズなんですが・・・。。
あまり流行りものには興味はないんですが、ゴールドの花の特徴意外に良いところ・・・。。ありました~!!
なんといっても個体がしっかりしているところ(あははは)!!しかし・・・この素晴らしさは見逃せません~。。
という事で、グレープダブル×ゴールド・・・etc、のクロスを行いでてきた花が、ショップの商品型番。。
№11025、№11028、№11029、№11032の4型なんです~。。

どの花もしっかりとした茎、ネクタリーこそゴールドにはなっていませんが、萼にはゴールドの特徴が出ています~。。なんといっても萼の外側の美しさには見とれてしまいます~。。

ゴールドのオーナーさまがいらっしゃいましたら~^^vこの花に、更にゴールドの交配を重ねて頂くと、おもしろい結果が出るのではないかと思いますがいかがでしょうか~。。
しっかりとした個体に、可能性のある花、楽しめる花かもしれません。。
ゴールドのsdが出来たらいいですよね~

ショップはこちらから↓↓↓

クリスマスローズショップ花make-doです~。。

↑にほんブログ村参加してます~

↑にほんブログ村参加してます~

↑ブログラム只今参加してます~

↑人気ブログ只今勉強中です~!
山野・宿根のフィルタリングで13位くらいです~(^^)v
コメント
- 
      2011/02/21 09:29ほんと、なんだか明るい表情してますね♪
 池袋で、ゴールドネクタリーについて、学び直してきました^^
 ゴールドといえば、ゴールドブリオン、
 きっと一年生なんでしょうが、会場で買っちゃいました~(あは)[Res]さとちゃん2011/02/21 21:50お~!!tomboさん。。
 
 サンシャイン行って来ましたか~。。
 クリスマスローズの良い刺激を受けて来ましたね~。。
 ブログ・・・楽しみにしてますよ~^^v
 
 苗から育てていくって、楽しいですね!!
 
- 
      でこrin2011/02/21 13:09ホント、ショップにどんどんUPされて行くので目移りしちゃいます。
 ゴールド交配、素敵です。
 ところで頂いたクリローでホワイトスポットSD、黒のポリポットに入っているのですがこれは直ぐに植え替えた方がいいのでしょうか? 少し花を楽しんで3月頃に鉢に植え替えるか今直ぐに植え替えるか・・・・悩むところです。 グレープバイカラーの方は植え替えなしでも大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか。
 宜しくご指導お願いいたします。[Res]さとちゃん2011/02/21 22:22でこrinさん こんばんは!!
 
 お問い合わせの件ですが。。
 花make-doの販売として、13.5㎝のポリポットロング・ポットロング、内寸15㎝のスリットロングを使用しています。
 
 グレープバイカラーsdssは、スリットロングですので10月の植替えまでそのままで大丈夫です。。
 
 ホワイトスポットsdは、出来たら3~4月くらいのうちに植替えしていただいた方が良いと思います~(6月~夏場、ポリポットのままですと根腐れします)。。結構根が張っていますので、軽くほぐして肩部分の土を落として、お好みの鉢に植え替えます~。。
 用土は、市販されていますクリスマスローズの土もいいと思いますが・・・・
 
 ①赤玉(中粒)・・・4 ②鹿沼・・・1.5 ③軽石・・・1 ④腐葉土・・・3.5 ⑤くん炭少々をまぜ合わせて、使用するといいと思います。。
 6月の梅雨時と、夏場の休眠期などのため、この時期の植替えには肥料成分は必要ありません。。花や葉に元気が無いようでしたら、液肥で補うといいと思います~。。
 
 なお、用土については・・・あくまでも目安ですので、ご自身のブレンドを試してみるのも良いと思います。。
 
 ショップのゴールド交配株は、充実した株です。。見るとビックリするほどです~。。選抜していい物をアップしてます~^^v
 
 
- 
      2011/02/21 13:22以前、会長が個性がある花が特徴のある花は
 面白い可能性がある交配が出来るって言ったはったのを
 覚えていますが、そのいろんな特徴が混じり合って
 面白い交配になるんですね♪
 ゴールド…すごいなぁ…。
 私は週末、落葉性の原種を野外直売所からお迎えしたのですが
 原種初挑戦で…でも小さな花と言う特徴があって…
 交配が楽しみでなりません。
 過酷にしすぎない様に、交配を楽しみます♪(Y)[Res]さとちゃん2011/02/21 22:26矢絣さん。。こんばんは!!
 
 もしかしてチベ様?頑張ってくださいね~。。
 育てる楽しさ!!交配をして作出する楽しさ!!クリスマスローズには魅力がたくさんです~。。
 
 良い花に巡り合えると、喜びも何倍かに膨らみます~^^v
 
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/85099
  http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/85099
 
 



 
  

 RSS
 RSS
  






