信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v

とうとう・・・雪が降りました!!

テーマ:クリスマスローズ
いつ雪が降るんだろ~。。そう思っていましたが~^^

とうとう・・・雪がやってきましたよ~^^v

バルコニーに引っ越しする予定でしたが・・・間に合わず。。

こんな感じになりました~(はあ~!)

雪の重みで・・・・

葉がおもいっきり、ロゼット化してます~。。

こんな感じなんですよ~。。


ところが~。。

庭の花芽を20㎝ほどあげてきているクリスマスローズは、ちょっと違うような感じですよ~。。

この葉っぱを・・・ちょっと失礼~^^

花茎なんです~。。

葉が花を守っているかのように見えました~^^)v

この内側につぼみが有りますよ~。。


そしてつぼみです~。。

葉に守られてたのは・・・この子だったんです~。。

鉢植えと、地植えの違いを見たように思います~。。クリスマスローズの古い葉を切るタイミングも、このような光景からヒントをもらえる事と思います~。。

鉢管理のクリスマスローズは、どこへでも移動する事が出来ますが、庭に植わっているクリスマスローズは、そこの環境で成長するしか有りません。。雨が降っても、霜が降りても、雪が降っても・・・植え込まれた場所なんです~。。
そう考えると・・・・
地植えのクリスマスローズの葉は、クリスマスローズの花茎があがってきて、葉に触れる直前くらいで切ってもいいのではないかと思います~。。(私はそうしてますが~^^)
葉がつぼみを守ってくれると思いますよ~^^v

どうでしょうか~^^)v



にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
↑にほんブログ村参加してます~

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
↑にほんブログ村参加してます~

blogram投票ボタン
↑ブログラム只今参加してます~


人気ブログランキングへ
↑人気ブログ只今勉強中です~!




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/12/10 17:19
    おぉぉ、寒い(ぶるぶる)
    でもそっと覗くと…本当に蕾を守ってるみたいで…
    可愛くて…嬉しいですねぇ♪
    地植えと鉢植えの管理ポイント…なるほどです!
    うちは鉢植えだけだけど、心にとめました!(Y)
  2. くま☆やん
    2010/12/11 10:20
    良い光景ですな~~^^

    地植えは、さとちゃんさんが言う通り、
    私も花芽が随分と上がってきたら切りますね。

    たまーに切らず仕舞いのときも^^;
    でも自然界では当たり前の事なんですよね~
    いつの間にか株元から双葉が出てたりするし^^v

    私の場合地植えは、「放任主義」を貫いています(笑)
  3. 2010/12/12 09:12
    感動的なシーンでした。
    庭に植えられたものはそこで生き抜くしかない。
    ほんとうですね。
    うちの子たちもしっかり見てあげなくっちゃと思いました。
    仙台は今日も暖かい朝です。
  4. 2010/12/12 10:11
    hory garden Yさん
    矢絣さん・・・シ~ズンはもうすぐ!!
    楽しみですね^^v
    矢絣さん一生懸命ですから、クリスマスローズの神様が微笑んでくれますよ~。。
  5. 2010/12/12 10:15
    くま☆やんさん
    放任主義・・・いいですね~。。

    それでも、自分の庭でクリスマスローズの花芽が、きれいにあがってきたら、感動ですよ~。。

    ブログ・・・おじゃましま~す^^v
  6. 2010/12/12 10:19
    ゆり子さん
    地植えされたクリスマスローズは、3年もすればかなり花芽があがってきます。。
    管理された花がまとまって咲くと、本当に見事です!!

    シングル・ダブル、花色よりも・・・咲く姿が素敵ですよ~^^v

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/78169

参加コミュニティ一覧

フリースペース

↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン
ブログラム参加中v(^^)v

人気ブログランキングへ
↑↑ありがとうございました。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
13位 / 186人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク