信州信濃の里から、クリスマスローズ、クレマチス、バラを中心に山野草まで植物の、楽しみ発信。
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
自分流の手作り感覚のブログです。
各地の花情報も、お寄せくださ~いv^^v
ひょうきん者でかわいいね^^
テーマ:クリスマスローズ
2010/01/09 11:30
今年は・・・寒いの?暖かいの?なんとも・・・です(笑)
それにしても、この年末年始には結構雪が降りました。私が住むところは・・・・長野市の中でも割合と、雪が有る方だと思います。庭も一面雪・・・あれ?
雪の中から、一輪だけ顔をのぞかせていました。
なんか・・・ひょうきんに見えました。
言葉を添えるなら『シェ~』(笑)v^^v
それにしても、この年末年始には結構雪が降りました。私が住むところは・・・・長野市の中でも割合と、雪が有る方だと思います。庭も一面雪・・・あれ?
雪の中から、一輪だけ顔をのぞかせていました。
なんか・・・ひょうきんに見えました。
言葉を添えるなら『シェ~』(笑)v^^v
コメント
-
2010/01/09 12:50この時期に蕾は早いのですか
この蕾、1週間もすれば咲きますか
雪を持ち上げて咲いているようで
一生懸命さが可愛いです。 -
2010/01/09 18:27toledoさま:この原種ニゲルは早咲きで、イギリスではこの花のことを『クリスマスローズ』といっています。ニゲル以外に約15種類ほどの原種が有りますが、その原種でない・・・園芸店にでまわっている、華やかな色合いのクリスマスローズは、本当はハイブリット(ヒブリダス)といいます。余りにも、クリスマスローズの響きが良かったかどうか、この種をすべて『クリスマスローズ』と言うようになり知名度も上がってきました。
お答え遅くなりましたが^^このニゲルは例年通りです。他の個体はこれから花を咲かせる準備段階なんです。
花の咲きは気温次第になります^^
-
2010/01/09 19:44アンジェラさん:はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。庭植えのクリスマスローズいいですね。薔薇のことなど教えてくださいね^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/38358
http://blog.niwablo.jp/hanamakedo/trackback/38358