<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

始動

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

山に積もっていた雪も少なくなり、一歩春に近づいたという感じ。

完成したチラシは明日10日から4月末にかけて県内の新聞に折り込まれます。

 

 

現調へと向かう途中、

小矢部川を渡る橋から稲葉山がみえました。

この山には牧場や風力発電用の風車があったはず。

風をうけて回る巨大な風車を一度は直に見てみたいですね。

 

 

 

イナバヤマ

 

 

 

 

 

 

 

進行中の現場…

コンクリート工事が残る現場を一件ずつ仕上げてまいります。

 

進行中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーム高岡

 

 

「チーム高岡」という昨年地元で結成された

老若男女が集うロードバイクチーム。

こちらもいよいよ始動です。

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

インディゴ

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

青空と陽射しが心地良く感じられる日がつづきます。

でもまだ風はつめたいですね。

 

 

 

 

青空をもっと強調してくれる青色の橋。 

何気なくいつも通りますが

こう見ると鉄橋のフレームが空を美しく切り取って見えます。

 

 

橋

 

 

 

 

 

癒しの森

 

 

 

 

スウィル

 

 

 

 

パンジー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、仕入先のメーカーさまからの招待ということで

上海と蘇州へ行ってまいりました。

定刻をかなり遅れてのトヤマ出発でしたが2時間近くで着きます。

 

 そら

 

 

 

色々見所はありましたが、特に印象深かった場面。

 

舗装

留 園(リィウユェン)

世界遺産に登録されている中国四大庭園のひとつ。

庭園内の舗装細工がとても繊細でうつくしい。

 

 

 

夜景

上海ベイエリアの夜景

未来都市を臨む景観は圧巻でした。

街の明かりでビル群の空が明るく照らしだされています。

 

 

 

雑技団

上海雑技団

中国が世界に誇るエンターテイメントショー。

少年少女の団員が懸命に演じる姿に感動しました。

 

モーターサーカス

 

 

幼い頃に観たなつかしいサーカスのような感覚。

 

終演

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユキノシタ

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

気まぐれな空の下で、春を待つ癒しの森。

粉雪が降ります。

 

冬空

 

 

 

 

見上げ

 

 

 

 

像

 

 

 

じっと寒さを耐えしのぐ、ヒューケラ。

 

ヒューケラ

 

 

 

テーブルの下にあるアイアンの花。

部屋の中であたたかそう。

 

アイアン

 

 

 

 

水滴

 

 

 

 

 

 

 

ジ―マ

春チラシへの掲載でお世話になったTさま。

ご協力ありがとうございました。

春のお庭がいまから楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

ビギナー

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

今朝早く、春チラシのためにカザハナスタッフの顔写真を撮影した。

何度経験しても人の写真を撮るのは難しいものです。

ただカメラにおさめるのではなく「笑顔」の瞬間を狙って。

面とむかってカメラをむけるものだから、撮られる側も緊張します。

 

 

緊張を解きほぐすような会話をしながらシャッターをおす。

 

この方法でなんとか笑顔のスタッフ写真が撮れました。

いい感じです。

 

 

 

 

 

 

影

 

 

 

サンルーム

 

 

 

太陽

 

癒しの森展示場。笑顔の風景

 

 

 

 

 

 

工事中

 

雪どけの状況をみて現場をすすめてまいります。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

夕刻

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

 

 

 

癒しの森で

 

夕刻の展示場。

融雪のための園路に溜まった地下水が鏡となり空を映し出しました。

立春が過ぎ、昼間の時間帯が長く感じられます。

 

 

癒しの森の

 

 

平野部で大量の雪が降ることを「里雪」といいます。

ぼたん雪。粉雪。みぞれ。あられ。

今年もたくさんの雪が降りました。

 

 

 

 

癒しの森と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待春

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀世界

 

 

癒しの森展示場は

雪におおわれた別世界になっています。

 

でも春には樹木が芽吹き、いくつものプランターや花壇の中で花が咲きます。

いきものも活動しはじめます。

 

寒い寒い冬のさなか。

 

 

 

 

ゆらい

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

晴天時に風にのって小雪が舞う、自然現象のことを

〝風花(かざはな)〟といいます。

これはカザハナトヤマの由来でもあります。

 

 

もしあなたがすきな人と雪降る月明かりの中で〝風花〟を見たとします。

それが心の中に刻まれた時、あなたはその光景をきっと忘れることはないでしょう。

人も花も命は一瞬です。しかし心に残る感動は永遠です。

私達はその感動を伝えていきたいと想い、社名を〝風花〟とつけました。

 

 

 

この社名を生んだのは石原和幸さんという現在ランドスケープアーティストとして

活躍されているバイタリティーあふれるすばらしい方。

新しいプロエクス総合カタログで高岡社長と対談している記事が掲載されています。

 

数十年前、この石原さんとのご縁があり、北陸のパートナーショップとして

「カザハナトヤマ」が生まれたのでした。

 

 

 

癒しの森展示場

雪の降る展示場。

 

 

 

 

 

 

 

 除雪

 癒しの森展示場・駐車スペースを除雪中。

今年の冬は今までにない大雪です。

 

 

 

しみ渡り

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

朝、冬の晴れ間に富山市へ現場計測へとむかいます。

天候の良い日の朝は温度計が-2℃。

積もった雪の上を沈むことなく歩くことができました。

 

朝

 

 

 

癒しの森展示場に積もった雪のほとんどは溶けてなくなり…

でも寒そうです。

 

 外

 

 

 

ストーブのあるゲストハウスで、

冬の景色を眺めながらお庭を考えてみるもよし。

 

展示場

 

 

 

 

 

 

 

道

 

 

 

 

幻のドラゴン

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

新年あけましたおめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

 

いよいよ新しい年が始まりました。

毎年のごとく年月の早さに流されっぱなしですが

目標を持ち、それが幻にならぬよう日々、過ごすことができたらと思います。

 

辰

 

 

 

 

カザハナトヤマは本日が仕事始めで

昨日スタッフの初顔合わせによる全体ミーティングをし、

地元の広上神社と櫛田神社へとスタッフ全員で参拝に出かけました。

 

龍のように長い長い参道の両脇に巨木が連なる櫛田神社の境内には

独特な雰囲気があり、毎回ながら居て落ち着きます。

 

今年の冬休みは実家で充分なくらい身体を休めることができました。

 

実のある一年を目指します。

 

 

金沢

 

 

 

 

 

スローテンポ

テーマ:癒しの森からの手紙

 

 

金沢へのプレゼンの帰り道、昼食で立寄った食堂。

富山にも何店舗かあるセルフサービス式の食堂で

地元でもとてもよく利用しています。

 

店内に入り食事をしていると、いつもの食堂の雰囲気と違う感覚に気づきました。

食堂での時間がゆっくり流れているというか…

 

食べながらまわりを見渡すと、ご年配の老夫婦二組の会話が聞こえてきます。

それは金沢弁でした。 

金沢にいるのだからあたりまえか…

 

金沢生まれの自分にはやっぱり懐かしく聞こえてならない。

語尾をのばした独特のイントネーションがなぜか心地いい。

 

 

食堂

 

 

 

この日お客様へのプレゼン終了後、

帰り際にお話した雑談の中で

「富山弁ですね」と。

 

そういえばトヤマに来てもう二十数年かと改めて実感。

あっという間でした。

 

 

帰り道

 

 

 

 

トンネル

 

 

 

 

 

<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

プロフィール

石鉢

いやしの

富山県射水市の庄川沿で
ガーデン設計・施工をしていますカザハナトヤマの篠田です。

社内では販促物の制作からお庭のプランまで幅広くデザインを担当しております。

庭づくりを志す方、お施主の方などお庭好きの方々とたくさん交流できたらと思います。

住 所 :
富山県射水市広上1178

風花トヤマ

株式会社
ジースタイルコーポレーション

フリーダイヤル 0120-528-296

ホームページへ

風花トヤマへのホームページは こちらからどうぞ。

フリースペース

ロートアイアン表札

癒しの森展示場内ショップ
では国内外の表札・ポスト
を約120点展示中!!

ぜひ現物を見て。触れて。
お確かめ下さい!


   
   新商品
…dot art cover…
『ドットアートカバー』
集水マス専用デザインカバー

集水マス
既存の集水マスを…

ドットアートカバー
お洒落に演出。

『ドットアートカバー』を使えば邪魔に見えた「マス蓋」も素敵な魅せ場に変わります。

詳しくはこちらまで!
http://www.dotart.jp/



  好評発売中
…wheel easy… 
『ホイールイージー』
折りたたみ式布製一輪車

ホイールイージー

コンパクト

ガーデニング

庭仕事がより便利により楽しくなるアイテムです。

重い肥料を運んだり…
収穫した野菜を運んだり…
キャンプ用品を運んだり…

詳しくはこちらまで!
http://www.garden-style.jp/allsop_hoiiz.html

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
99位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
66位 / 661人中 down
日記・ブログ