美しいポストカード
ブログで何度か紹介した
通称、土鍋ねこちゃんの飼い主さん
から、お手製のポストカードを
頂きました
.
.
たくさんあって、全部紹介したいくらいですが・・・
自分で撮影した写真をこうして、ポストカードにする
趣味って、素敵ですね。。。
.
.
キビタキ という野鳥ですって。。。
実物のポストカードは、もっと鮮明できれいなんですよ。
.
.
.
.
フクロウ
ほんとはもっと鮮明なんですけどね・・・
こんな野鳥と出会っているなんてすごいです・・・
.
オニヤンマ
ほんとはもっと鮮やかな写真なんですよ・・・
鮮やかさが伝わらなくてゴメンナサイ
.
.
...フデリンドウ
.
どれも写真がきれいなんですよ。
どうもありがとうございました
..
紫陽花づくし
梅雨入りして、ジメジメ空気が漂っています。
この時期、紫陽花がイキイキと
咲いています。
.
..
.
先日、あおいとみさき←クリックどうぞ
のバラを紹介しましたが、
同じく、国際バラとガーデニングショーで
スタッフが購入した、
ヤマアジサイ(山紫陽花)
ご覧ください。
.
.
.
名前は 「七変化」 というそうです
..
.
七変化という名前だけあって、
色が変化していくのでしょうか・・・
.
.
.
.
.
こちらは、会社の庭のアナベル
.
.
.
カシワバアジサイが全部
頭をもたげてしまいました
ざざーん
「一同、礼」って感じです・・・
葉焼け?して葉が赤い・・・
これでよろしいのかしら・・・
シャクナゲも咲いています。
.
一部霜降り模様がワンポイントで入っています
キョウチクトウも咲いてる
菜園スペースのシシトウの花
はつもの
おうちに遊びにきた方から、スイカを頂きました
.
.
今は、育ての親のお顔が貼られているんですね。
.
.
.
おいしく、はつもののスイカ頂きました
.
.
.
.
.
アガパンサスがそろそろ・・ちょっとピンぼけ
....
...
..
庭の端っこに咲いていた
小さな花。
葉っぱが三つ葉のクローバーのようなのです。
.
.
.
...
.
.
琉球月見草
.
.
.
.
レース特集
昨日ブログにアップした花の下の方から
何かの芽が出てきました。
君子蘭なのかな・・・
.
.
.
.
.
マメのような芽が出てきています。
.
.
.
.
.
昨日の写真の下に敷いていた
手作りのレース編みのテーブル敷きです。
いろいろあるので
ちょっと紹介します。
.
.







ワイルドだろう~
もうそろそろ、関東地方にも
梅雨がやってきます。。。
.
.
.
自宅のワイルドストロベリーが
たわわになっています
.
.
.
甘い香りも漂っています
..
.
.
味はまあまあ、甘めです(*^_^*)
ワイルドだろう~
..
.
.
この間、
中国出身のIT関連のお仕事を
している知人一家が遊びに来て、
お花をくれました。
中国の花らしいのだけど、
名前がわかりません
アロワナ
エイをペットにしている
スタッフのおうちには、
アロワナも飼っているらしく・・・
こんな
古代魚、エイ、
そして、トイプードルのコムギちゃん
ぬいぐるみ のようですね・・・
セピアで撮影すると
なかなかの写真
今日のお昼はガッツリと…
会社の近くに燕京という
中華料理やさんがありまして・・・
.
.
お昼どきは次から次へと
お客さんが入ってくる盛況ぶりです。
ニラレバ炒め
野菜が新鮮
レバーもプリプリ
私は広東麺。
ここの一番人気らしいです。
餡が熱くて、ハフハフしながら一生懸命食べました
具だくさん
職人さん向きのボリューム
今日はちょっと贅沢なランチでした・・・
寄せ植え
お客様から鉢を預かって、
そこへ寄せ植えをする
ことになりました。
.
.
.
色味はボルドーカラーで
大人っぽくしてあります。
.
.
.
自宅の庭にドクダミが咲いていました。
小さいころは、干して煎じて
よく飲んでいました。
アジサイも咲き始めました。
上は西側にある紫陽花で、
下は東側にある紫陽花です。
色が東側と西側でちがいます。
ヒメヒオウギの花が終わって、
丸い種の袋のようなものができてきました。
写真中央あたりに緑色の団子状のものがあります。
シモツケソウも咲いています。
もう、梅雨の時期の花です。
和名のバラ
台風が来ていますね。
九州南部は、もう梅雨入りしたとか・・・
.
.
.
バラとガーデニングショーで
2年越しで手に入れた
バラが咲いたので、写真を
紹介します。
赤い方が、「あおい」という名前です。
うすいピンクのバラは「みさき」という名前です。
可憐でかわいいでしょ
みさきの後ろに咲いているのはユキノシタです。
.
.
.
そして、ショウルームに咲いている
かぼちゃの花・・・
今日はちょっと、閉じ気味・・・
実がなるといいな・・・
..
.
.
実がなるといいな・・・
カシワバアジサイも
あたまをもたげています。
おまけの写真
エイのマルモ(←名前がついてるんだって)です。
スタッフのおうちで飼ってます。
目が二つあるの、わかりますか
もよよ~ん
エイって飼えるんですね・・・・
キッズワールド!
先日、庭ブロから、弊社ホームページを
ご覧になって、ご来場くださった
お客様がいらっしゃいました。
ありがとうございました。
今日は、真夏のような太陽が
照りつける中、撮影をしました。
子どもたちがモデルです。
男の子と女の子のモデルさん
.
.
.
菜園スペースにミニトマトがあるよ
これ、スウェーデンの国旗なんだって
陶器のオウチの置き物があるよ~
しゃぼん玉しよう
あっちゅいね~
チョット、ひと休みしよう・・・
あっちょうちょだよ
あっちに行っちゃった・・・
.
.
.
ユウトくん、カエデちゃん
暑い中モデルさん、どうもありがとう