<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

なまこ壁

テーマ:旅のこと

 

伊豆研修旅行では、

なまこ壁の見学研修が目的でした。

遊覧船だけじゃありませんから・・・

なまこ壁

なまこ壁のアップビックリマーク

なまこ壁アップ

なまこ壁

今でいうとモルタル造形のようなものでしょうかクエッションマーク

職人技ビックリマーク

道具

道具も展示されています。

道具

コテもいろいろ。

庭

庭。

廊下

客間。

客間

 

明日は、ワイナリーシャトーをご紹介します。

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ツタンカーメン展

テーマ:ブログ

上野の森美術館で開催中の

ツタンカーメン展に行って来ました。

ツタンカーメン展

8月からの企画展で、秋には終了するはずだったのが、

1月20まで延長されています。

それにしても、ものすごい行列でした・・・汗

1時にチケットを購入したら、窓口のお姉さんに

「3時に整理券を持って集合場所に来てください」

…整理券?!入場券&整理券?!プンプン(女の子)

3時に集合??パニック(女の子)

やっぱり帰ろうかと思いましたが、これを目的に

来たのに、帰ってしまうのは無駄足なので、

上野公園で時間をつぶすことにしました。。。

西郷さん

西郷さ~ん(^o^)丿

都市伝説で、上野の西郷さんの連れている犬(ツン)と

渋谷のハチ公が東京の鬼門を守る狛犬の役割を果たしているとか。。。

(嵐にしやがれでやってました)

大道芸人

大道芸人も一生懸命技を披露。

 

         コーヒー 

 

 

そして、3時。

集合場所からさらに行列にならんで

やっと会場の中へ。。。

チケット代、土日祝日は3000円もするのですが、

人だかりで、ゆっくり見ることままならず、しかも

ツタンカーメンの黄金のマスクの

展示がないのですビックリマーク

小さなカノポスや装飾品、

ひいおばあちゃんの黄金の棺はありましたが・・・

もっと壮大な展示を想像していましたが

普通の展示でした。20数年前に見たときの方が

良かったです。(個人的な感想です)

イチョウ並木

 

 

 

 

伊豆研修旅行

テーマ:旅のこと

 

フジホームの職人と社員で

研修旅行に行ってきた写真です。

遊覧船

堂ヶ島遊覧船

遊覧船

遊覧船

洞窟

青の洞窟??

洞窟

堂ヶ島の夕日

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

Mt.Fuji

テーマ:ブログ

 

弊社の社長が静岡へ出張に行ったときに

富士山を撮影してきたので、

ご覧ください初日の出2

時間の経過ごとに写真撮影しています。

北東から6:15頃

北東から6:15頃

 

 

東から6:30頃

東から6:30頃

 

 

東南~7:00頃

東南から7:00頃

 

 

南から7:30頃

南から7:30頃

 

 

南から②7:30頃

南から7:30頃

 

 

11月2日早朝の富士山でした。

ご利益ありそうです。

 

 

 

↓ フジホームを見つけて

 クリックお願いいたしますニコニコ(女の子)

清春芸術村

テーマ:旅のこと

 

山梨県北杜市にある清春芸術村へ

ナリさんが行ってきました。。。

芸術村エントランス

清春芸術村のエントランス。

芸術村

絵画のような1枚。

芸術村のシラカバ

芸術村のシラカバ。

ジョルジュルオー記念館

ジョルジュルオー記念館。

安藤忠雄の光の美術館

安藤忠雄氏作

光の美術館。

右は図書館正面が美術館

右が図書館。正面が美術館。

秋色の景色満喫です。。。

 

↓クリックお願いいたします

清里

テーマ:旅のこと

 

スタッフのナリさんの旅ブログ続きです。

今回は清里。。。

清里萌木の村のショップ

ここは、雑貨小物のショップです。

ネコの小物とかぼちゃがかわいらしいですハート2

林の中のメリーゴーラウンド萌木の村

林の中のメリーゴーランド。。。

音楽が聴こえてきそう音符

清里萌木の村のソフトクリーム

清里萌木の村のソフトクリームハート2

 

スカビオサの花萌木の村

萌木の村のスカビオサの花

 

スカビオサの実

スカビオサの実

 

↓クリックお願いします

野辺山高原

テーマ:旅のこと

 

スタッフのナリさんが野辺山高原へ

行ったブログです。。。

いつもの野辺山の夕暮れ

野辺山の夕暮れ。。。

いつもの野辺山の夕暮れ

黄昏ますね~。。。

とちのき

とちのきの葉が透けていて

秋の清々しい空気が感じられます。。。

 

 

シュウメイギクの種

シュウメイギクの種。。。

 

 

このしょくぶつはなんでしょう

この植物はなんだろう。。。クエッションマーク

 

 

↓フジホームを探してみて

 クリックお願いいたします

 

 

横浜散策~その2~

テーマ:旅のこと

 

こんばんは

年末に向けて忙しくなってまいりました。

スタッフのコウさんの横浜散策の続きです。

まずはマップから

山の手西洋館マップ

山手西洋館のマップです。。。

港の見える丘公園のフランス山地区の入口。

フランス山地区

公園

こんな感じ。。。

 

 

 

 こちらは外交官の家。

外交官の家

 

 

ローズガーデン

ローズガーデン

 

バラ

「はまみらい」という種類のバラ。

ガーデン

 

 

トチノキ

これは、トチノキ。

 

 

お蕎麦屋さんかと思いきや、

和紙屋さんです。

いせ辰さん

 

 今日は、この辺で。。。

 

 

↓クリックしてみてください

 

 

ヨコハマ散策

テーマ:ブログ

 

スタッフのコウさんが

横浜へ行ったときの写真です。

ベイブリッジ

ベイブリッジ

曇りのベイブリッジ

ベイブリッジ曇り

イタリア山公園

イタリア山公園

.

.

.

 

メタセコイア並木

(イタリア山公園)

メタセコイア イタリア公園

 

↓ フジホームを見つけて

  クリックお願い致します

幸せの葉っぱの成長

テーマ:お花のこと

 

幸せの葉っぱは順調に成長しております。

こちらですビックリマーク

幸せの葉っぱ

                    クローバー

幸せの葉っぱ

伸びてる伸びてるアップ

幸せの葉っぱ

そろそろ株分けの時期ですグッド

おまけの写真は、お庭のホトトギス

ホトトギス

イソギンチャクじゃありません。。。

ホトトギス

この模様が鳥のホトトギスの胸のあたりの模様に似ている?

ことからホトトギスという名らしいのですが。。。

鳥のホトトギスはコチラ↓

ホトトギス

…はい?

ホトトギス

いかがでしょうか・・・

↓フジホームを見つけて

クリックしてみてください

ロゴ

<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 186人中 down
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック