<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

黒板塗装仕上げ

テーマ:ブログ

 

店舗に使用する

メニューボードが出来上がってきました。

 

黒板塗装仕上げ

チョークで文字が書き込められます。

 

「本日のおすすめ**」など・・・

でも、担当者にきいたら、洋服やさんっていってたな。。。

「冬のコーディネートに**」って書くのかな??

 

黒板塗装仕上げ

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

モルタル造形~完成編~

テーマ:完成現場

 

 

 みなさま こんにちはニコニコ(女の子)

世田谷区 I様のエクステリアが

完成しました。

ご覧ください音符

 

ファサード

建物と門柱がうまく溶け込んでいますね。

 

 

ファサード

 

 

 

ご覧下さいビックリマーク

モルタル造形仕上げ

職人技の集大成アップ

インターホンカバーは、ガレデザインさんハート2

モルタル造形の工程は

12月3日のブログ(←クリックどうぞ)から

ご覧ください。

 

&インタ-ホンカバー

エレガントにまとまっていますね。ニコニコ(女の子)

 

 

&フラワースペース

下地の段階で、ペタペタとコテで造作していた

フラワースペースがこのようになりましたハート2

 

 

空

 

 

テラスも完成ハート2

テラス

 

 

テラス

 

 

 

  上品に仕上がりました。

モザイクタイル

 

 

 

↓フジホームを見つけて

 クリックお願い致します

ロゴ

 

 

 

モルタル造形~モール付け編~

テーマ:完成現場

 

みなさま こんにちはニコニコ(女の子)

 

モルタル造形~下地編~に続き、

モール付け作業工程をご紹介いたします。

 

 

 

モールシングルの状態

モール のアップデジカメ

下塗りがケーキのように見えるというコメントを

頂きましたが、今回は千歳飴のような?モールです。

 

 

モール耳付け下作業

 モール耳付け下作業。

 

 

モール耳付けライン引き

そして、モールの耳付けのライン引きです。

 

 

 

モール耳付け完了

モールの耳付けが完了しましたニコニコ(女の子)

素敵ですアップ

 

 

造形モルタル下塗り完了

造形モルタルの下塗り完了状態。

 

 

 

そして、アールの枠を外した後の

土間コンクリート。いかがでしょうか。

土間枠外し後

 

 

次回は、完成した写真をご紹介致します。

 

 

 おまけの写真は

幸せの葉っぱの成長写真です。

幸せの葉

幸せの葉っぱ

3~4㎝ほどに成長しました。

そろそろ、株分けします。

 

 

↓フジホームを見つけてクリックを

 お願いいたします。

ロゴ

 

モルタル造形~下地編~

テーマ:完成現場

もう、12月。師走です。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回は、世田谷区にお住まいの

I様のエクステリアをご紹介致します。

 

まずは、下塗り。

下塗り

 

 花壇天端飛び出しの調整中。

花壇天端飛び出しの調整

 

 土間コンクリート枠。

アールにした枠がきれいですビックリマーク

土間コンクリート枠

 

 

タイル貼り作業開始。

タイル貼り作業開始

 

 

門柱下塗り完成。

門柱下塗り完成

 

次回は、モールの造作の工程を

ご紹介いたします。

 

 

 

おまけの写真は

横浜ランドマークのクリスマス

イルミネーションクリスマスツリー2

ランドマークのクリスマス

 

 

 

↓フジホームを見つけて

クリックお願い致します

ロゴ

手芸展

テーマ:ブログ

 

お客様が、手芸作品展に出品されていたので

コウさんが見に行きました。

 

作品展

 

こんな感じ

数人の作品が展示販売されていて、

全部手作りビックリマーク

 

Aホームさん

場所はAップルホームさんの展示場です。

 

そして、コウさんはこんなカードケースを購入ニコニコ(女の子)

カードケース

 

フタを開けるとこんなにカードが入るつくりになっていますビックリマーク

こんなに入る!

 

 ジャバラ式で

11枚のカードが入るところ、MAXで30枚は

入れられる(@_@;)

11枚も入るけど30枚入れてる

 

こんな器用に作れたらいいなあ

 

 

↓フジホームを見つけて

 クリックお願いいたします

ロゴ

ガレデザインさん来社

テーマ:ブログ

 

今日は、宝塚から、わざわざ

表札製作のガレデザインさんが

来社くだざいました。

ガレさん表札サンプル

表札サンプルを並べて

ひとつひとつ丁寧に説明くださいました。

ガレ表札サンプル

ガレデザイン表札サンプル

パルテノンシリーズ インタ-ホンカバー

パルテノンシリーズのインターホンカバー。

中央がパルテノン神殿のようなデザインになっています。

腐食加減がいいです。

説明

表札が芸術作品ですね。

ガレさんの表札がついている家はラッキーですね。

 

ガレデザインさん、遠方からありがとうございました。

 

↓ガレデザインさんHPアドレス

http://www.garedesighn.jp/

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

小江戸マラソン2012

テーマ:小江戸マラソン

 

今日はお天気に恵まれ、

最高のマラソン日和でした。

小江戸マラソンの日がやってきました。

社内で出場者をエントリーしたのですが、

ものすごい人気なのか、エントリーできませんでした汗

県外からの参加者も含め、1万人の中に

入れませんでした(*_*)

応援コメントくださった方、ごめんなさい。。。

 

…で、本日、応援に行きましたニコニコ(女の子)

スタート地点へ向かう途中見えた、

朝の富士山がきれいでした初日の出2

朝の富士山

8:30 10kmスタート

8:55 ハーフ21.0975kmスタート

9:55 ファンラン4kmスタート

 

ハーフスタート9:55

ハーフ21.0975kmスタート3分前。

6000人が走ります。

ゲストランナー松野明美さん

ゲストランナーは松野明美さんアップ

 

白バイそろそろエンジン

先導の白バイもそろそろエンジンかけて準備。

沿道1Km直線道路

直線1kmの沿道は応援の人でいっぱい。

ハーフ・楽しそうだ!

ハーフマラソン スタートビックリマーク楽しそうクラッカー2

先頭・東洋大学の選手

先頭は箱根駅伝の優勝校・東洋大学の選手たち。

ほかに大東文化大学、城西大学、東京国際大学の学生たちも

出場していました。

ハーフスタート

6000人が通りすぎる。ものすごい人だアップ

いってらっしゃい

どどどーっと地響きがしてすごいぞビックリマーク

バルーンたたいて応援

応援用バルーンをたたいて応援しましたグッド

           クローバー

ハーフのランナーを見送ったら、8:30にスタートしていた

10kmのランナーが、もうゴールしてきました(@_@;)

10kmを約30分で走ってきました。

10Kmランナーゴール直前

そして、ぞくぞくと10kmのランナーが帰ってきました。

10kmランナー・のこり1km

10km参加者は3000人。苦しそうだけど楽しそうパニック(女の子)

 

10kmランナーが全員ゴールすると、ファンラン4kmスタート。

親子で走れるので楽しそうニコニコ(女の子)

ファンラン

こんな金色星人の集団も…楽しそうだグッド

ファンラン金色星人

                  クローバー

                  クローバー

そして、10時頃、ハ-フ21kmの先頭が帰ってきましたビックリマーク

はやっ(@_@;)

ハーフ 先頭ゴール残り800m

 

東洋大・西山選手

箱根駅伝に出場していた東洋大学の西山選手も走っていました。

 

来年は、ファンラン4kmに出てみたいな~ニコニコ(女の子)

おまけの写真は紅葉した南天です

ナンテン

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

タイルのサンプル

テーマ:ブログ

 

タイルのサンプルをならべて

色を検討しました。

300角タイル

 

タイル

タイル

お客様が、温かみのある色をご希望されていたので

候補をならべてみました。

カタログで見るのと、サンプルは、ずいぶん違います。

 

植え込み用の下草類を購入しました。

セダム

セダムオーレウス

モクビャッコウ

モクビャッコウ

コーカサスキリンソウ

コーカサス キリンソウ

イベリス

イベリス

 

どれもかわいらしいです。

 

 

↓フジホームを見つけて

 クリックをお願いいたします。

ロゴ

 

 

幸せの葉っぱの成長

テーマ:幸せの葉っぱ!

 

農業1年生さんも

育てている、幸せの葉っぱですが、

だいぶ成長してきましたアップ

成長してる!

 

 

 

株分け前。10月上旬頃。↓

株分け前

 

 

株分け直後↓

株分け直後

 

 

5㎝くらいに成長しましたビックリマーク

伸びてる

 

 

 

↓フジホームを見つけて

 クリックお願いいたします

ロゴ

中伊豆ワイナリーシャトー

テーマ:旅のこと

 

伊豆研修旅行で行った

ワイナリーシャトーの写真です。

5

1

赤ワインと白ワインでつくる工程がちがうのですね。

2

4

これは…

オーナー秘蔵のコレクション8本で、

1000万円で落札されたとか。

中央のボトルがブレ・フィロキセラワインと呼ばれる

19世紀後半の害虫フィロキセラによって

フランスのブドウ畑が全滅する前の幻のワイン

(ナポレオンが所有していたこともあったそうです)

ただし、飲むと吹き出すほど?の味だそうです。

3

7

ぶどう畑。

6

8

心を豊かにするワインの力。

 

↓フジホームを見つけて

 クリックお願いいたします

<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 186人中 down
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック