<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

ストレリチア&幸せの葉っぱ

テーマ:幸せの葉っぱ!

 

こんにちはニコニコ(女の子)

今日から仕事始めの方、お疲れ様です。

お休みの間、幸せの葉っぱの株分けをしました。

 

まずは、株分け前 

株分け前

 

そして、こちらが株分け後。

株分け

大きさにバラつきがありますが、

やや乾燥気味の室内のほうが、大きく育つようです。

 

株分け

一番右のは、一足先に株分けして、事務所のデスクの側で育てていました。

事務所が意外と好環境??

 

 

株分け

 

どのくらいまで成長するのか、楽しみですアップ

 

 

 

ストレリチア

これは事務所ショールームのストレリチア。

極楽鳥花です。

代表が大切に育てていて、毎年この時期に花を咲かせています。

10鉢くらいあるので、華やかですアップ

 

 

 

万両

そして、ショールーム庭の万両。

お正月・初春・縁起物というイメージですね。

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

仕事始め

テーマ:ブログ

 

1月5日(土)

みなさま、こんにちは。

本日より、通常営業しております。

 

 

受付の花ですニコニコ(女の子)

花

 

 

今年も一年よろしくお願いいたしますニコニコ(女の子)

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

あけましておめでとうございます

テーマ:ブログ

 

2013年

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

外環自動車道・運転中

黄昏る富士山。

(息子撮影のため、ブレてますが・・・汗

fuji

 

今年もいろんな話題をみなさんと共有したいと思っておりますビックリマーク

何卒、よろしくお願いいたしますニコニコ(女の子)

今日で、ブログが100個目となりましたクラッカー2

↓フジホームを見つけてクリックお願いします(^^♪

ロゴ

仕事納め

テーマ:ブログ

 

12月28日。

本日が仕事納めです。

社内を大掃除致しました。

1年間の汚れを取り去り、溜まった書類を

捨て、気分スッキリですニコニコ(女の子)

来年は平成25年。

平成になってもう四半世紀ビックリマーク

に、二十五年ってすごい年月ですよねビックリマーク

 

昨日、来社されたお客様から

頂いたくまさん。

イケヤで買ってきたそうです。

くまさん

くまさん

首から背中にかけてのシルエットが

リアルな感じです。。。

 

 

 

新年は1月5日より営業しております。

来年も地道にブログ続けていきますので

宜しくお願い致します。ペコペコ

 

一年間ありがとうございました。

 

↓フジホームを見つけてクリック

お願い致します

ロゴ

 

 

メリー・クリスマス

テーマ:ブログ

 

今日は天皇誕生日の振り替え休日&クリスマスイヴですね。

今年も残すところあと数日となりました。

 

フジホームは12月29日~1月4日まで

お休みさせていただきます。

 

近所の大学の校門前のイルミネーションです。

イルミネーション

大学生は冬休みで見ることはないのに、

近隣の住民のためにサービス精神旺盛な大学です。

10年くらい前からイルミネーションを始めたようですが

毎年バージョンアップしています。

イルミネーション

 

4月は桜並木が美しい校門です。

そのころになると、「近隣住民のみなさんご自由にご覧ください」

と看板を出して校内に入って記念撮影を自由にさせてくれる

サービス精神旺盛な大学です。

 

イルミネーション

この大学の名前は東京じゃないのに

東京国際大学。東京じゃないのに東京とつけてしまう精神。。。

よくあることです。

 

 

 ケーキが作れないので。。。買ってしまいました。

ケーキ

 

 

↓フジホームをみつけてクリックお願いします

ロゴ

 

 

動くマネキン?!

テーマ:ブログ

 

今日は、とても寒い雨の一日でした。

おばが画廊で個展を開いているので

銀座へ行きました。

 

ショーウィンドーにはイケメンのマネキンが並んでいます音符 

ショーウィンドー

なぜか人だかりが…

 

 

マネキンかと思いきや、

本物の人間のモデルさん(@_@;)ビックリマーク

イケメン

カメラ向けたら、こっち見てます~ラブラブ(女の子)

 

イケメン!

マネキンのような、モデルさんたち。

 

こちらもイケメン!

 こちらもイケメン。

 

動いた!

記念撮影する人の背後にモデルさんがゆっくりと移動しています目

 

 

動いた!

この女性も記念撮影してたら、モデルさんたちが

背後に集合。サービス精神旺盛なモデルさんたちグッド

 

 

ちなみに、ここは・・・

だんひる

ダンヒルのショーウィンドーでしたアップ

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

 

今年最後の寄せ植え

テーマ:お花のこと

 

今日は朝から、暖かい一日でしたニコニコ(女の子)

 

そして、ショウールームのお花を植え替えしました。

 

寄せ植えは、ねこさん作です。

 

こちらです。

寄せ植え

クリスマスバージョンアップ

ジュリアン・スイートアリッサム・リシマキアミッドナイトサン

ヒューケラなどなどハート2

 

 

寄せ植え

もう一作ニコニコ(女の子)

葉ボタン・ネメシア・パンジー・エレモフィラ ニベア

クレマチス アンスンエンシスなどなどハート2

 

もっと見たいですかクエッションマーク

寄せ植え

素敵なバランス音符

 

 

 

これは…

タカショー ソーラーライトです。

ソーラーライト

発光してますビックリマーク

 

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします

ロゴ

 

 

 

東京駅

テーマ:ブログ

 

10月にリニューアルした東京駅。

弾丸京都の旅(←10/16ブログクリックどうぞ)でも

東京ステーションについて載せましたが、

今回は、社長撮影の朝と夕方の東京駅を

撮影してきてもらいました。

 

 

朝の東京駅

朝の東京駅。

 

ドーム

丸の内口の八角ドーム。

 

みんな見上げて撮影

みなさん、見上げて撮影していますアップ

 

 

東京ステーションホテル

東京ステーションホテルも内装をリニューアルしたそうですね。

 

東京ステーションギャラリーも丸の内口にあり、

都会の喧騒を忘れて

静かに過ごせるスポットです。

時間があるときは、立ち寄りたい場所です。

 

夕方の東京駅

夕暮れの東京駅。

 

 

夜

日がとっぷり暮れると、また、違った表情をみせる東京駅。

(東京ディズニーランドのホーンテッドマンションじゃないよアッカンベー(女の子)

 

 

夜

歴史を感じさせます。

 

夜

 

 

よる

高層ビル群を背景に浮かび上がる東京駅。

素敵ですハート2

 

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願いいたします。

ロゴ

 

 

 

 

 

丸の内散策

テーマ:ブログ

 

みなさまこんにちはニコニコ(女の子)

 

社長が丸の内界隈を散策したときの

写真をご紹介いたします。

三菱一号館美術館の裏の広場

kouenn

異国に迷い込んだかのようです。

ステップ

街路樹

柱緑化

ビルの柱に壁面でなく柱緑化アップ

ryokuka

モリモリ

わさわさです(@_@;)

お店の看板がオシャレ

お店の看板がオシャレ。

看板アップ

カフェの外のストーブ

カフェの外では、ストーブがあります。

右端に笠のようなものがストーブ。

効果十分、結構あったかいそうですよハート2

 

夜の2階建バス

2階建てバスもイルミネーション。

 

イルミネーション

夜のイルミネーション音符

 

ライト

オブジェ

オブジェもおもしろい音符

 

明治生命館

皇居側にまわると

重要文化財の明治生命館がライトアップされていました。

神殿のようです。

明治と現代建築の谷間、ちょっとおしゃれなオアシスでした。

 

 

↓フジホームを見つけてクリックお願い致します

ロゴ

 

 

水留周二作品展

テーマ:ブログ

 

12月7日~12月20日

東京・神田 ギャラリー・サージにて

弊社の施工スタッフの水留周二氏による

作品展が開催されています。

 

テーマは「俳句とデジタル・カメラ~瞬間からの細道~」

 

インスタレーション(場所や空間全体を作品として

体験させる芸術)による表現です。

 

主にデジタルカメラで撮影した写真を投影して、

現代の社会現象を音響や装置を使って、表現しています。

水車

 

原爆ドームをモティーフ

「広島の憂鬱としてのSKY」

 

失われたものに「空」を投影し、その下では風車が回転しています。

 

SKY

sky

水車

 

そして、その風車から送りこまれた風が

津波と原発、自然と科学の二つの破壊力によってすべてがゼロと

なってしまった福島へ送りこまれています。

多面体

松尾芭蕉の「閑さや 岩に染み入る 蝉の声」とい俳句の

蝉の声が、静かになった福島に鳴り響くことが

想像できなくなってしまったと

水留さんは語っています。

 

でも、この多面体のなかで耳を澄ますと、

蝉の鳴き声が聴こえてきます。

ここでも、家族の影、葉っぱの影、さまざまな

「shadow」が投影されています。

 

…津波の後、浜辺でかけがえのない家族の写真を求める姿を

見て、いかに写真が人間にとって重要なものであるかを再認識したと

水留さんは語っています。

grass

風車から送り込まれた風は、

「永遠に生をリレーしていくものの象徴としてのgrass」へ

つながっていきます。

水鏡

ドラム缶に浮かんだまんまるな水鏡。

投影されたgrassがきれいでした。

 

デジタル化の社会のスピードに

現代人は後戻りできませんが、デジタルカメラによって、

一瞬のブレーキをかけ、再問題化できるのではないかと

作品を通して語っています。

 

 

作者の水留周二氏。

普段はフジホームの現場でコンクリートで造作、造園の仕事をしています。

水留さん

 

 

 チーム水留造園のスタッフです。

作品展示の協力者です。

チーム水留造園

 

自己満足でない芸術作品に触れ、

作品を体感することで、改めて、現代の社会の問題を

再認識した展覧会でした。

 

↓フジホームを見つけて

 クリックお願い致します

ロゴ

 

 

 

 

<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

最近の記事一覧

フリースペース

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 186人中 down
ガーデニング

プロフィール

サマーベア

埼玉県狭山市の
エクステリア&ガーデンの
設計施工専門店です。



〒350-1304
埼玉県狭山市狭山台1-10-1
TEL:04-2999-0055




カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック