あんびんもち♪
    テーマ:スウィーツ部だより
    
        2009/05/19 10:00
  
    ジュンちゃんが以前やらせていただいた山形は米沢のスタンプコンクリートの補修に行くというので時間があったら買ってきてと話してた「あんびんもち」をゲットしてきてくれましたぁ
「あんびんもち」とは山形の方で大福餅のことらしいです(○野さ~ん!そうですよねぇ♪)
いつだったか、NHKの番組「ここに技あり」という東北の職人技を紹介する放送でそれを見たんです。
今や大河ドラマ「天地人」で人気の米沢市ですが その番組の中で「竹田餅店」さんが紹介されてて大正時代創業で現在3代目のご主人が奥さんと2人で昔ながらの製法で作ってる餅屋さんなんです。
その日の天候や湿度、温度の微妙な違いで餅のつき加減を変える技と一度ついたもちを水に入れて また仕上げの餅つきをすることによりやわらかさを長待ちさせるという放送を見て、こりゃぁ機会があれば是非に食べてみたいと思ってたんです。
それが これで~す
 
 
スタンダードは紅白の2種。草の入った大福は季節限定でこれが最後のものだったそうです。
ラッキー!!
とっても、柔らかいお餅の食感とつぶあんのコラボ!おいしかったで~~す
米沢は城下町の風情も残ってる町並みもあるし、なにせ美味しいものが(米沢牛、米沢ラーメン、味噌醤油、地酒・・・etc)たくさんあるので、今度は是非ゆっくりとドライブにでも行きたいなぁと思いま~す♪
ジュンちゃん!今日はごちそうさまでしたぁ
  
  

「あんびんもち」とは山形の方で大福餅のことらしいです(○野さ~ん!そうですよねぇ♪)
いつだったか、NHKの番組「ここに技あり」という東北の職人技を紹介する放送でそれを見たんです。

今や大河ドラマ「天地人」で人気の米沢市ですが その番組の中で「竹田餅店」さんが紹介されてて大正時代創業で現在3代目のご主人が奥さんと2人で昔ながらの製法で作ってる餅屋さんなんです。
その日の天候や湿度、温度の微妙な違いで餅のつき加減を変える技と一度ついたもちを水に入れて また仕上げの餅つきをすることによりやわらかさを長待ちさせるという放送を見て、こりゃぁ機会があれば是非に食べてみたいと思ってたんです。
それが これで~す

 
 
スタンダードは紅白の2種。草の入った大福は季節限定でこれが最後のものだったそうです。
ラッキー!!
とっても、柔らかいお餅の食感とつぶあんのコラボ!おいしかったで~~す

米沢は城下町の風情も残ってる町並みもあるし、なにせ美味しいものが(米沢牛、米沢ラーメン、味噌醤油、地酒・・・etc)たくさんあるので、今度は是非ゆっくりとドライブにでも行きたいなぁと思いま~す♪
ジュンちゃん!今日はごちそうさまでしたぁ

コメント
- 
      2009/05/19 12:18あんびん餅、食べてみたいですね。
 昔は餡もの、食べませんでしたが、
 最近はチョクチョク食べるようになりました。
 山形のフウキマメだつたかな
 とても、美味かった。
- 
      2009/05/19 13:11なんだなんだ~! あんびんもち???
 仙台でも そう呼ぶのかと 一瞬思ったら
 
 
 「あんびん もぢ」のことじゃ
 ないですかあ!
 
 あんびんもち だと 美味しさがいまいち
 伝わりません!
 是非 「あんびんもぢ」と 濁点で お願いします。
 濃厚な 甘さが 伝わります ばばばばばっ~!
 
 
- 
      2009/05/19 17:28見た目で柔らかさが伝わって
 きましたよ~。。ヨ・ダ・レたら~。。
 
 これだったら3つは喰えますね!(笑)
 少し私を太らせてちょうだ~い。
 
 365日そうめんだと飽きちゃいます。(笑)
 by ボンビー
- 
      2009/05/19 18:42toledoさんへ
 フウキ豆も山形代表する美味しいものですね♪
 しかし、いつもtoledoさんの守備範囲の広さには
 敬服いたします(驚!)
 食べてないの捜すほうが大変だったりして(笑)
- 
      2009/05/19 18:50山形のエクステリア屋さんへ
 なるほどぉ!さすがネイティブ!!(笑)
 失礼いたしましたぁ♪「もぢ」ですね(笑)
 皆に伝えます(笑)
 ちなみに宮城ネイティブの発音では「でぇふぐ もづぅ」?! あはっ♪
- 
      2009/05/19 18:57曽根ちゃんさんへ
 そうです!飽くなき探究心がお隣、○野さんの陣地まで
 襲われる覚悟を持って買ってきた「大福」です(笑)
 (大事に1個残してたの今日食べたのですがぜんぜん柔らかかったです・笑)
 ちなみに「わたす」は「粒」でも「こし」でも大好きです(爆!)
- 
      2009/05/19 19:01マイマイさんへ
 米沢牛!!なんとも魅惑的な語感でしょう(笑)
 しかーし、高いんですよねぇ(汗)
 今度食べる時 お誘い下さいとお伝え下さい(爆!)
- 
      2009/05/19 19:08景匠エクステリアさんへ
 これ本当に 翌日も固くならず柔らかなんです(驚)
 (つまり今日も糖分補給すますたぁ・笑!)
 ではボンビーさんにクール宅急便で「わたす」のお腹の大福を少し分けて送りましょうか?(爆)
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/14657
  http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/14657
 
  
  

 RSS
 RSS
  






