釣行記10-03♪
テーマ:釣り部だより
2009/10/05 17:55
え~っ、先週の土曜日の晩から一人出撃してきましたぁ!
おうちで十五夜の御団子も食べたかったのですが久し振りに夜釣りをしたくて「修行」に行ってまいりましたよ(笑!)
ジュンちゃんとキョっさんは日曜に「おすごと」があり今回は一人釣行でした
向かった場所は毎度おなじみの女川港(おながわ と読みま~す)
まだ水温が高いのでアイナメちゃんはどうかなぁと思ったのですがのんびりできれば釣果は二の次と思いながら鼻歌
を歌いながら着いたのが午後の7時半でした
天気も良く寒くも無くとっても気持ちの良い夜です。おまけに今宵は十五夜!女川のお月様をど~ぞ
このポイントは今年の春まで大物を数多く釣ったところ。町のも近く適度な町灯りで寂しくも無く車が横付けできるので釣り部みんなのお気に入りの場所です
今宵はエサ釣りでまずは2本竿で仕掛けを投入!
竿先にケミホタルという自発光の目印を付けてアタリがあると分かるように鈴も付けて~っと
あとはラジオを聴きながら(地震あるといけませんから・笑!)缶コーヒー片手にワクワクアタリを待つわけです!
この時間がな~んとも幸せな非日常の世界なんですよ~
さて、釣果ですが思ったとおり水温がまだ下がってないようでアイナメのアイちゃんはまだ岸近くには寄ってきていないようでお姿は見れませんでしたぁ。
ドンコちゃんが3匹、アナゴが2匹、カジカとメバルが1匹づつの計7匹の4目で終了!
夜中の1時半に車で仮眠をとり
女川の朝日を見ながら次回はアイちゃんに会えますようにと帰途に着きましたよ
余ったエサがあったので懲りずに帰り道ハゼドンを石巻の河口でちょっとだけ探ってみましたが釣れたのはセッパと呼ばれるスズキの赤ちゃん(と言っても30cmぐらいありましたぁ)を1匹とフナが2匹。フナちゃんはお帰り頂きセッパだけ塩焼きで食べたいのでお持ち帰り~♪つごう5目達成でちょっとフラフラでおうちに帰って参りましたぁ

よくやるもんだと自分でも関心しま~す!(汗)
御充実様のお休みをいただき さ~て今日からまた「おすごと」頑張りましょう!!!
おうちで十五夜の御団子も食べたかったのですが久し振りに夜釣りをしたくて「修行」に行ってまいりましたよ(笑!)
ジュンちゃんとキョっさんは日曜に「おすごと」があり今回は一人釣行でした

向かった場所は毎度おなじみの女川港(おながわ と読みま~す)

まだ水温が高いのでアイナメちゃんはどうかなぁと思ったのですがのんびりできれば釣果は二の次と思いながら鼻歌


天気も良く寒くも無くとっても気持ちの良い夜です。おまけに今宵は十五夜!女川のお月様をど~ぞ

このポイントは今年の春まで大物を数多く釣ったところ。町のも近く適度な町灯りで寂しくも無く車が横付けできるので釣り部みんなのお気に入りの場所です

今宵はエサ釣りでまずは2本竿で仕掛けを投入!

竿先にケミホタルという自発光の目印を付けてアタリがあると分かるように鈴も付けて~っと

あとはラジオを聴きながら(地震あるといけませんから・笑!)缶コーヒー片手にワクワクアタリを待つわけです!
この時間がな~んとも幸せな非日常の世界なんですよ~

さて、釣果ですが思ったとおり水温がまだ下がってないようでアイナメのアイちゃんはまだ岸近くには寄ってきていないようでお姿は見れませんでしたぁ。
ドンコちゃんが3匹、アナゴが2匹、カジカとメバルが1匹づつの計7匹の4目で終了!

夜中の1時半に車で仮眠をとり


余ったエサがあったので懲りずに帰り道ハゼドンを石巻の河口でちょっとだけ探ってみましたが釣れたのはセッパと呼ばれるスズキの赤ちゃん(と言っても30cmぐらいありましたぁ)を1匹とフナが2匹。フナちゃんはお帰り頂きセッパだけ塩焼きで食べたいのでお持ち帰り~♪つごう5目達成でちょっとフラフラでおうちに帰って参りましたぁ


よくやるもんだと自分でも関心しま~す!(汗)
御充実様のお休みをいただき さ~て今日からまた「おすごと」頑張りましょう!!!
大家さんの困った事!
テーマ:施工例
2009/10/03 17:20
以前も何度かご紹介したことのある「ゴムチップ舗装」での車庫とアプローチの改修をご紹介しましょう♪
S様はSアパートの大家さんです。ブローロの電気工事を御願いしているアートリックさんのお得意様で「困っているんでぇ」と紹介いただきましたぁ☆
場所は八木山という仙台の動物園とか遊園地などがある近くです。「わたす」の母校もありアパートには少なからず後輩も住んでいるはず。
まずは施工前の状況をご覧くださ~い

前面道路が坂道で車庫スペースも勾配がきつく冬場などは滑って危ない思いもされたようです。土間は何度か補修されたあとがありちょっと見栄えも悪くなっておりましたぁ。
アパートの奥へと続くアプローチはインターロッキングですが微妙な段差が返って危険な状態でした

実際、大家さんのお嬢さんが夜に車から降りてからこのアプローチの段差で転んでしまい足首を骨折する大怪我をされたとのこと!!(痛そう~
)
で、ブローロポケット(笑)から秘密兵器「ゴムチップ舗装」の登場です!まずは車庫部の施工後をど~ぞ

ブローロのゴムチップ舗装はその名の通り舗装と同じように熱と圧力をかけて施工するので車の乗り入れもOKです!滑りにくく歩いた感じもやさしいのでリフォームにはとってもお奨めですよ☆
それからアプローチはインターを縁石でしっかり縁取りし庭部の砂利を足して段差を無くしましたぁ
!
いかがですかぁ
ゴムチップ舗装でのリフォームのご紹介でしたぁ
(注・・・ゴムだからってワザと受身などは取らないように御願いすます。。。。爆!)
S様はSアパートの大家さんです。ブローロの電気工事を御願いしているアートリックさんのお得意様で「困っているんでぇ」と紹介いただきましたぁ☆
場所は八木山という仙台の動物園とか遊園地などがある近くです。「わたす」の母校もありアパートには少なからず後輩も住んでいるはず。
まずは施工前の状況をご覧くださ~い


前面道路が坂道で車庫スペースも勾配がきつく冬場などは滑って危ない思いもされたようです。土間は何度か補修されたあとがありちょっと見栄えも悪くなっておりましたぁ。
アパートの奥へと続くアプローチはインターロッキングですが微妙な段差が返って危険な状態でした


実際、大家さんのお嬢さんが夜に車から降りてからこのアプローチの段差で転んでしまい足首を骨折する大怪我をされたとのこと!!(痛そう~

で、ブローロポケット(笑)から秘密兵器「ゴムチップ舗装」の登場です!まずは車庫部の施工後をど~ぞ


ブローロのゴムチップ舗装はその名の通り舗装と同じように熱と圧力をかけて施工するので車の乗り入れもOKです!滑りにくく歩いた感じもやさしいのでリフォームにはとってもお奨めですよ☆
それからアプローチはインターを縁石でしっかり縁取りし庭部の砂利を足して段差を無くしましたぁ


いかがですかぁ


(注・・・ゴムだからってワザと受身などは取らないように御願いすます。。。。爆!)
結局・・・♪
テーマ:うまいもん部だより
2009/10/02 17:40
昨日からの続きでタイトルだけ意味深ですが。。。。!
以前にアップした「まるでりんごぱん」(9/17アップ)を買ったコンビニに寄ったところ、りんごパンの隣にまたもや新商品が並んでましたよ
その名も「まるでぶどうぱん」

「まるでりんごぱん」は中身もリアルでしたが。。。。これは。。。。
普通のぶどうパンでした
!!(笑)
結局。。。。コンビニの新商品戦略に・・・・負けた「わたす」です
(でも!美味しく頂きましたぁ♪ 食欲には勝てません。。。。汗!
)
以前にアップした「まるでりんごぱん」(9/17アップ)を買ったコンビニに寄ったところ、りんごパンの隣にまたもや新商品が並んでましたよ

その名も「まるでぶどうぱん」


「まるでりんごぱん」は中身もリアルでしたが。。。。これは。。。。

普通のぶどうパンでした

結局。。。。コンビニの新商品戦略に・・・・負けた「わたす」です

(でも!美味しく頂きましたぁ♪ 食欲には勝てません。。。。汗!

それから・・・♪
テーマ:ブログ
2009/10/01 13:13
今日は細かくいきま~す
先ほどの図面を描いてたらサトさんから「ハガキが来てま~す♪」といただきましたよ

なんとK様からの「サンキューレター」ではありませんかぁ!!!
以前ブログでもご紹介させていただいたバラを中心に見事なお庭をご夫婦で楽しまれてるお客様からです
前回3回目の工事(古窯レンガでのアプローチ)をさせていただいたおりに「わたす」の拙いブログで紹介した「空の庭」を観に行きたいとのことで回ったコースなどをお知らせしてたんですね。
そしたら実際にご夫婦で訪ねて行かれて楽しかったとの おハガキでしたぁ!!!
嬉しいですねぇ♪ しかもハガキは寄木風の板なんですよ~

そして奥様が描かれたトールペインティングのバラのお花の絵も添えられて。。。。感激です☆
K様 素敵なお便り ほんとうにありがとうございました~!!!
(お時間あればブローロにもお立ち寄りくださ~い♪)

先ほどの図面を描いてたらサトさんから「ハガキが来てま~す♪」といただきましたよ


なんとK様からの「サンキューレター」ではありませんかぁ!!!
以前ブログでもご紹介させていただいたバラを中心に見事なお庭をご夫婦で楽しまれてるお客様からです

前回3回目の工事(古窯レンガでのアプローチ)をさせていただいたおりに「わたす」の拙いブログで紹介した「空の庭」を観に行きたいとのことで回ったコースなどをお知らせしてたんですね。
そしたら実際にご夫婦で訪ねて行かれて楽しかったとの おハガキでしたぁ!!!
嬉しいですねぇ♪ しかもハガキは寄木風の板なんですよ~


そして奥様が描かれたトールペインティングのバラのお花の絵も添えられて。。。。感激です☆
K様 素敵なお便り ほんとうにありがとうございました~!!!

(お時間あればブローロにもお立ち寄りくださ~い♪)
ここから・・・♪
テーマ:ブログ
2009/10/01 12:03
素敵なお庭への車庫部からのアプローチ♪
アイ・ストップにはN様の手作りのパーゴラがありま~す
今回はこの部分のご提案
色を塗り終わって・・・・・ここからです
(に~のさんのマネです・笑!)
アイ・ストップにはN様の手作りのパーゴラがありま~す

今回はこの部分のご提案

色を塗り終わって・・・・・ここからです
