セイタカアワダチソウ☆
テーマ:みどりのおもちゃ箱
2009/10/19 16:10
今日も秋晴れが続いている仙台です
午前中に現場の下見に出掛けて来ましたよ
清々しい朝日を浴びながら信号待ちで止まった土手を見るとキラキラ陽に当り黄色に光ってるセイタカアワダチソウの光景が
「わたす」の小さい頃はたぶん見かけなかった植物ですね。
何年か前にススキの生息域を奪い合う外来の植物で何とかという物質を出して他の植物を育たなくしてしまうと悪~いイメージのレッテルを貼られた植物。
ここ数年来、この季節になると目に付くようになりましたぁ
ネットで検索してみるとこの植物、意外にも明治時代に最初は観賞用に日本に入って来たとか
当初は西日本以南に多く広がり北海道には少ないらしいので温暖化で今は東北を北上中なのかもしれません。
花粉が花粉症の原因といわれたこともあったらしいですが「風媒体」ではなく「虫媒体」なので花粉は少なく影響はないことが分かったらしいです。
外来種というとお魚の「ブラックバス」なんかも話題に上がりますがな~んか悪者扱い
元々は我々人間様が持ち込んだのがほとんど。
当事者の生き物達は生きるがために見ず知らずの土地で頑張った結果なだけなはずですがネ。
在来の生き物が絶滅したりするのは確かに良くないことですが一部の研究者の意見では意外と棲み分けが出来ていくと聞いたことがあったような。
意外にも綺麗な黄色いグラデーションのセイタカアワダチソウの群生を見てこんなことを思った朝でしたぁ
ついでですが前に止まった大型車の荷台の後ろを見てニヤリとしながら現場へ向かった「おじさん」で~す(笑)
(おじさん倶楽部!がんばれ~♪)
午前中に現場の下見に出掛けて来ましたよ
清々しい朝日を浴びながら信号待ちで止まった土手を見るとキラキラ陽に当り黄色に光ってるセイタカアワダチソウの光景が
「わたす」の小さい頃はたぶん見かけなかった植物ですね。
何年か前にススキの生息域を奪い合う外来の植物で何とかという物質を出して他の植物を育たなくしてしまうと悪~いイメージのレッテルを貼られた植物。
ここ数年来、この季節になると目に付くようになりましたぁ
ネットで検索してみるとこの植物、意外にも明治時代に最初は観賞用に日本に入って来たとか
当初は西日本以南に多く広がり北海道には少ないらしいので温暖化で今は東北を北上中なのかもしれません。
花粉が花粉症の原因といわれたこともあったらしいですが「風媒体」ではなく「虫媒体」なので花粉は少なく影響はないことが分かったらしいです。
外来種というとお魚の「ブラックバス」なんかも話題に上がりますがな~んか悪者扱い
元々は我々人間様が持ち込んだのがほとんど。
当事者の生き物達は生きるがために見ず知らずの土地で頑張った結果なだけなはずですがネ。
在来の生き物が絶滅したりするのは確かに良くないことですが一部の研究者の意見では意外と棲み分けが出来ていくと聞いたことがあったような。
意外にも綺麗な黄色いグラデーションのセイタカアワダチソウの群生を見てこんなことを思った朝でしたぁ
ついでですが前に止まった大型車の荷台の後ろを見てニヤリとしながら現場へ向かった「おじさん」で~す(笑)
(おじさん倶楽部!がんばれ~♪)