アロハの気持ちをモットーに皆様のお住まいや生活がより明るく楽しくなるよう、お役に立ちたいと思っております。

ALOHA アロハに意味があるのご存じですか?
Akahai=思いやり
Lokahi=協力・助け合い
Oluolu=心地良い・楽しい
Haahaa=謙虚な気持ち
Ahonui=忍耐強く、辛抱強く
<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

新元号三度

テーマ:ブログ
新しい元号を三度書きました。昨日の午後、小さめ桐の板に二度目。

もう少し細めの長い桐の板があったので三度目。
正直申しますと4/1新元号の発表を聞いた時に私が思ったのは「令」の字がピンとこなくて「冷」の字を連想して、その字のとおり冷たいイメージを持ったのですが、三度書いてみて思ったのがとても美しくてすっきり書きやすくて心おだやかになる元号だなと感じ、とても好きになりました。また私は字を書くのが上手くないのですが、その自分の実力の中でもカッコ良く字を書く楽しさ、いろいろ形も楽しみながら書ける元号だと感じました。

両側にあるのは私の大好きなスノーボードの板「粉雪遊宴」。友人であるプロスノーボダー牛山基樹氏のブランドです。この板の名前もとても素敵で白い板が「美神」、緑茶の板が「融合」。字の持つ意味を考えるだけでもワクワクしてきます。



庭ブロ+(プラス)はこちら

新元号

テーマ:ブログ
新しい元号を始めて書くのはどうしようかと考えておりました。そして私はやはり「木」に書こうと今日の朝決めて、会社にある大きな桐の板に昨日の発表の映像を見ながら書いてみました。墨と筆はやはり会社の棚にあった墨打ち用の建築用墨汁(大工さんが現場で寸法を出す糸を打つ時、その糸に染み込ます墨汁です)と塗装用の刷毛です。
書き終わってから桜と緑と空をバックに写真を撮りたいと思い近くの公園に行ってきました。

先程戻ってきてから会社の入り口でも撮りました。

もう一枚小さめな桐の板があるので、午後からもう一度書いてみようと思っています。

本日発売です

テーマ:ブログ
所ジョージの世田谷ベース。今日本屋さんの書棚に最新号がならんでいました。所さんの秘密基地がリノベーション、鉄骨でロフトを造って大収納空間を造ったのが特集されてます。

リノベーション特集の記事だと聞いたので、今回初めて広告喝采させていただきました。「遊び場つくりが得意な一級建築士」と紹介させていただきました。

ターコイズ

テーマ:ブログ
大好きな色ターコイズ、ハワイのエメラルドグリーンの海と青い空が思い浮かぶいい色です。今月に工事させていただいている湘南海岸に近い築50年の古いマンション、古い浴室とトイレのドアとは思えないような外国のコテージみたいな場所に変わりました。


ウッドデッキには雪景色も

テーマ:ブログ
ウッドフェンス越しに見る雪景色もいいですね。ウッドデッキには大自然の景色がよく似合います。今シーズン初めての清里サンメドウスキー場。ここのログハウスロッジのパンケーキ最高に美味しいです。
山並みの右の方、見にくいですが白く突き出てるのが富士山です。

リフトにのると八ヶ岳最高峰の赤岳が目の前に、お天気よかったので素晴らしい景色。「八ヶ岳の伝説」大昔、八ヶ岳は富士山より高かった!という逸話があるんですよね。






<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
169位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
105位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

店長大山上り

459620564C01

aloha team = at !
アロハチーム=アット!の代表

祖父の代からの材木屋の片隅で、リフォーム&エクステリア店を初めて早20年以上。
これまでたくさんの工事をさせていただきまして本当にありがとうございます。
これからもリフォーム、外構工事のことなら何でも聞いてください。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧