◆手探りの多肉栽培・・奮戦記
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
今年の熊本の冬は...すごく寒いです~!
仕事がお休みだった昨日...
気になっていた多肉の手入れをしました~。.:*:・'°
毎朝、多肉や庭の植物をささっと見てから
出勤するのが私の日課..( ^ ^)/
外で寒そうにしているのは、トピアリーのセダムのふくろう...
ちょっと可哀そうかな...(´`)=3

挿し芽をしながら..育てている多肉は、
増え続けています.。・:*:・゚`☆


こんなに寒い時期に...無謀なことしているでしょ...
部屋や出窓に置いた多肉は、ちょっと過保護です!
霜にあてない方がいいらしい....!??

この缶詰の多肉は、右の大きい多肉以外は...挿し芽♪
ちょっと、のぞいて見たけど...無事、根が出ていました~゚・:*【祝】*:・゚
挿し芽する時..切った元の多肉にも芽が出ています~♪

紅葉していた...多肉も今は、緑と赤に色を変え
それなりに、きれい~(*^▽^*)

葉ざしの多肉は、成長の段階ごとに分けています...
まだ、芽も根も出ていないもの*
芽が少し、出ているもの*
葉が枯れてしまったら、立派なチビ多肉*

これは、 寒さで葉にダメージを受けた..多肉を集めた箱!
根だけのものも植えてるけど、芽を出してくれるかな!?
キッチンの出窓に置いている...ポコポコした多肉...
これも、挿し芽で増やしています~☆'・:*;'
かわいいでしょ♪ この多肉..お気に入りなんです~*
多肉もいろいろ個性がありますね~!
育てるのは、簡単だと思っていたけど...感覚をつかむのに
苦労しています...
手探りの多肉栽培は、まだまだ続きそうです♪
(=^∇^)ノ”いつもありがとー♪・:*:・・:*:・・:*:・
コメント
-
2011/01/24 13:31寒いのでフクローさん熊本の焼酎百年の孤独かな?
飲んでますね~・・・があははははっ
最後の写真ぼこぼこちゃん ブドーみたい・・・美味しそうだ~~
[Res]タップハウス2011/01/27 20:47かんちゃん
充血した・・目!
ほんとに、飲んでいるみたいですね~^^
横にお酒を置いて写真を撮ればよかったかも~♪
多肉の種類は、多くて見るのが楽しいですよ~
-
2011/01/24 15:17始めまして♪こんにちは☆
大好きな多肉の写真につられて、ブログを拝見させていただきました。
私は大好きなんですが、何度か失敗してしまい、今のところ育てていません。ですが写真の多肉が素敵で♪
私も多肉栽培始めてみます♪
また遊びに来ますね(^^)[Res]タップハウス2011/01/27 20:49donguriさん
コメント、ありがとうございます~♪
多肉を大好きな方と知り合えて、すごく嬉しいです!
私もまだ・・手探りで育てています・・
楽しいです♪
これからもよろしく御願いします~^^
-
2011/01/24 17:13さすが~yumiさん
成長の段階で分けて育った子達で多肉の箱庭ですね?^^
元気に育ってますね♪
色もキレイしプリプリで可愛いわぁ^^
挿し芽で大きくするのは時間がかかるでしょう?[Res]タップハウス2011/01/27 20:52leonの庭さん
多肉は、かわいいですね~♪
葉さしはすごく時間がかかりそうだけど・・
挿し芽は、すぐに根付くから
こちらの方が増やすには良さそうな気がします~
切ったところからは、何個も芽がでるし・・・
徒長したら、切っています~♪
-
2011/01/24 19:33すごい!!
多肉のポット びつくりしました
毎日 魅力的で人の目に留まるブログ
その裏には 目に見えない努力があるのですね
いつも励まされ 癒されこれからも楽しみにしています
ふくろうさんは それぞれの季節に愛嬌があって
可愛いです
[Res]タップハウス2011/01/27 20:56大根ちゃん
多肉のポット・・小さいからもっと大きいのに変えようと
思っています~^^
土も培養土の方がいいみたい・・
まだまだ・・・です!
多肉、かわいいです~~^^
-
2011/01/24 21:35うひょぉ~~プリップリの肉質っ!^^
ポットの中の葉挿しの数っ
すごいっと思ったら・・・
ポットの数もすごかったぁ~^^
葉挿しの紅葉もかわいいぃ~ですよねっ
どんな多肉の寄せ植えができるのかっ
楽しみですねっ^^[Res]タップハウス2011/01/27 20:58ちいちゃん
葉ざしの多肉・・見ててあきないです~^^
かわいいわぁ~♪
土を変えようと思っています・・
乾燥しすぎている気がして・・
部屋が乾いているのかも~
-
2011/01/24 23:17いろんな色の多肉さんは、宝石箱のようですね。緑色だけではないので、とてもきれいに見えました。[Res]タップハウス2011/01/27 21:00農業1年生さん
紅葉したあと・・室内に入れたら
緑の芽が出始めました~^^
それなりにきれいですよね~♪
この多肉が一番、増えた多肉なんですよ~^^
-
2011/01/25 00:33時々登場してくれる、”ふくろう”さん。
今回は、ピンクですね。
あたまの上のとさかは、とてもかわいいです。
くちばしをもっと強調するセダムを植えてみて-[Res]タップハウス2011/01/27 21:08はっちゃん
フクロウ・・ちょっとかわいそうでしょう~
ちゃんと冬を越せるかしら・・・
くちばし・・ね!
ほんとだ!何がいいかなぁ~くちばしに・・
-
2011/01/25 08:34おはようございま~す。
お久しぶりです☆
YUMIさんホントに多肉を育てるのが
お上手で!びっくりします!
うちの多肉チャンはそんなにプリプリしてません。。。
日当りがヨロシクナイノカモデス・・・??
そのうえ先日ばあちゃんに鉢を
ひっくり返されましたー・・(泣)
上から10枚目の写真のように
チビ多肉になったあとは
そのままにしておいていいんですか??
いつもそこからがうまくいきませんー!(汗)
[Res]タップハウス2011/01/27 21:12ZAT しょーこさん
そうなんですよ~!
問題は、10枚目の写真・・
このままでは、枯れてしまいそうなんです!
多肉の土に植えているけど・・
培養土に変えようかな?と思っています・・
そして、一回り大きいポット。
水やりが少なくてもダメみたいだし・・・
なかなか難しいです!ただいま実験中♪
-
a-tan2011/01/27 01:46たびたび、みせてもらってま~す、
はじめまして、元気な多肉さんたち、寒さにめげずかわいいですね。
元気もらえそう。
またきま~す。[Res]タップハウス2011/01/27 21:14a-tanさん
はじめまして・・・
いつも見ていただいて、ありがとうございます^^
多肉・・かわいいですよね~♪
これからも、よろしくおねがいします~!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/82295