◆多肉の箱庭(小さい庭時間を楽しむ・・の巻)♪
またまた、ご無沙汰しています... m(_ _)m
年度末、年度の始まりでバタバタしていました!
寒かったり暑かったりの日々...
庭のジューンベリーは、もう..小さい実をつけています..
2009年の4月にブログデビューして、
4年!! (* ̄・ ̄)。。o
マイペースなブログですが...
これからもよろしくお願いします♪
先日、ご紹介した..大~きな【多肉の箱庭】
続けてアップしようと思っていたのに..ごめんなさい!!
いつの間にか..植えていたセダムも伸びています..
多肉は、根付いて元気♪
たくさん撮った写真の一部をご紹介しますね(=^_^=)/
まず、道の角にある家...
道の右側の家から見た...郵便局
以前、作った箱庭から引っ越しした物です..
道の右側の家には、農園があります♪
農園の中には、葉挿しの多肉を置いてみました~+。*゜+
柵は、割り箸をペイントした物...
郵便局の裏にある...花壇♪
既製品の外灯は、ペイントして..ビーズを入れてみました+。*゜+。
花壇の横は...セダムの牧場..(^^)/
庭から引っ越しした...セダムです~
牧場の中の池も、以前作った箱庭から引っ越しした物...
瓶のフタをペイントして、小さい石を接着して作ったけど
意外といい感じ♪
牧場の柵も雰囲気出てる!?
木の上に、ココヤシファイバーで作った鳥の巣を...
なんとなく..作ってみた虹っぽい..大きなアーチ♪
この..つる性の多肉が好きなので、無理やり箱庭に参加させました..(^^)/
虹の上には..葉挿しの多肉の車..
つる性の多肉で固定されています。.:*:・'☆
小さい多肉がいっぱいの...箱庭です♪
この多肉の箱庭には、これからも小さい小さい手作りの
ガーデングッズを少しずつ増やして..
見ているだけで、息抜きできるような..多肉の箱庭にしたいと
思っています♪
最後まで見て頂いて...ありがとうございます~♪ヽ(^-^ )
コメント
-
2013/04/11 18:52おとぎの国に誘われるように
多肉の町を散策させて頂きました
忙しかった今日の仕事の疲れも 吹っ飛びました
楽しかったです
郵便局裏の花壇 円形のレンガ私露天風呂にして
多肉に囲まれ 癒しのひととき過ごしてみたいです
いつも楽しい夢をありがとう[Res]タップハウス2013/04/15 10:05大根チャン
いつもありがとうございます!
多肉は、成長時期で・・今までよりも水やりの回数を
増やしているので・・
大きくなるのも早いです♪
私も疲れた時は、この箱庭をしばらくの間眺めているんですよ・・
-
2013/04/15 12:19うちのジュンベリーは、もうじき花を咲かせる感じです
熊本とはずいぶん違いますね
昨年は失敗した多肉 今年もう一度挑戦します[Res]タップハウス2013/04/16 10:51toledoさん
今年は、ジューンベリーの花がとても早い時期に咲きました・・
去年より花の数も多くてジャムを作るのを
楽しみにしています~♪
多肉、頑張ってくださいね!
-
カブキ2013/04/23 12:03初めまして。
多肉植物にハマってまだ2年程ですが、日々多肉の可愛らしさに癒されております。
熊本ではなかなか専門店も見付からず、色々検索して貴社のホームページにたどり着きました。
多肉の箱庭の可愛らしさ!
是非とも見習いたいものです。
質問ですが、多肉植物等の販売もされてるのですか?
[Res]タップハウス2013/04/25 09:27コメント、ありがとうございます!
ご質問の多肉植物の販売ですが・・
残念ながらしておりません・・
多肉は、私の趣味なんです^^
かわいいですよね~
私は、葉挿しにしたり、芽挿ししたりして増やしています!
植木町の【ガーデンハウスウエダ】は、
小さい多肉の寄せ植えや・・かわいい雑貨が多いですよ♪
ちょっと遠いですが、楽しい園芸店なので
時々、のぞいています・・いかがでしょうか!?
-
カブキ2013/04/28 21:12ありゃ・・・早とちりしたみたいですね。
植木町のお店情報ありがとうございます。
実家(山鹿市)に帰る途中にでも寄ってみます。楽しみが増えました(笑)
最近の暖かさでベランダの多肉達もモリモリ育っています。
寄せ植えが楽しくてしかたないです。
又、ブログで勉強させて下さい<m(_ _)m>[Res]タップハウス2013/05/02 09:17カブキさん
お返事、遅くなってごめんなさいm(_ _)m
多肉のかわいさを解ってもらえる方に出会えて
ほんとに嬉しいです♪
なかなか私の周りには、いなくて・・・
でも、雑誌などには多肉、けっこう載っていますよね~!
これからも、ブログに出しますので
よろしくお願いします♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/149427