手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
あやめちゃん
テーマ:家庭菜園
2013/09/09 23:16
陽射しは夏、けれども風は秋のさわやかさを感じます。
今朝は「カブ」の種まきをしましたよ。

白とパープルのツートンカラーがかわいい「あやめ雪」という品種。

「あやめ」ちゃんです。

おうちのpotagerで育てます。

今年は出遅れることのないよう、細心の注意をはらって見守ります。
今朝は「カブ」の種まきをしましたよ。

白とパープルのツートンカラーがかわいい「あやめ雪」という品種。

「あやめ」ちゃんです。

おうちのpotagerで育てます。


今年は出遅れることのないよう、細心の注意をはらって見守ります。
コメント
-
2013/09/10 08:21お楽しみですね~♡
カブは、蒸しても、茹でても、スープでも、味噌汁でも、、、
そのやさしい*やわらかさ***
大好きです∑('▽'♥)~♡[Res]農業1年生2013/09/10 19:10私はスープやみそ汁のGoo!として使っていました。今年もいっぱいできるといいな。
-
2013/09/10 09:29
-
2013/09/10 10:36
きれいな畑に、きれいに種を撒いて、すばらしい!
、、、、、うちの裏の畑と大違い。
、、草取り、がんばろうかと思ったけど
今日は日差しが強い!、草取りの意思はメチャ弱い!
あやめちゃん、
紅白みたいで、、おめでたいカブですね。
ちなみに、、うちの隣の柴犬(雌)の名前は「あやめちゃん」です。^^[Res]農業1年生2013/09/10 19:14在来種のカブはいろいろな形で残っていますね。特に、この紫色やピンクのカブって、形も様々でいっぱいあって面白いです。
-
2013/09/10 11:55こんなきれいな可愛らしい「カブ」があるのですね!
昨年、カブは失敗に終わりました(*´ー`)
種蒔きは今が時期なのですね。
もう一度挑戦してみます(^-^)
[Res]農業1年生2013/09/10 19:15葉ものではないのですが、ムイムイ攻撃が少なくなるこの季節が、アブラナ科の季節にしています。初冬くらいには、食べられるかなぁ
-
2013/09/10 18:42
-
2013/09/10 21:50あやめちゃん 可愛い名前の如く色も鮮やか・・・
大事に育ててあげてください。[Res]農業1年生2013/09/10 22:26応援メッセージ、ありがとうございます。
かわいい子になるように、がんばりますね。
-
2013/09/12 05:42なんかなぁ~
優しいですよね(^_-)農業一年生さん。
見守る。
お子さま達への慈愛のように、畑の子供達への思い。
お日様も風も雨も、農業一年生の気持ち、伝わるといいなぁ~
そうだ、私が見守っちゃお。
あやめちゃん、食卓に登り、ご家族の笑顔浮かびます。
[Res]農業1年生2013/09/12 23:30昨年、何気なく育てた「あやめ」ちゃん。スープや味噌汁に入れたら大人気。食べたいときにスッポリ抜いて、ちゃっちゃと食卓へ…これが好いんですよね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/160728
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/160728