手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
やってしまいました T T
テーマ:家族で菜園
2012/07/19 22:45
暑さも本格的
野菜たちも元気はいいのですが…

ヘチマさんではありません。「ズッキ~ニ」さんです。
ズッキ~ニは株自体が大きく、葉っぱに隠れて実が見えないんです。
ゴメンナサ~イ
















野菜たちも元気はいいのですが…

ヘチマさんではありません。「ズッキ~ニ」さんです。

ズッキ~ニは株自体が大きく、葉っぱに隠れて実が見えないんです。
ゴメンナサ~イ















実り
テーマ:家族で菜園
2012/07/18 23:31
少しずつですが、収穫ができるようになりましたよ。

まだ少なかったけど、「キタアカリ」さん収穫。

ちょっと混雑「おつな姫」さま

だいぶサヤができてきました。

初めて作る「ニンジン」さん

オレンジの根っこはどうかなぁ
本格的な収穫まで、あと少し。梅雨が明けるころ、夏野菜でいっぱいです。


まだ少なかったけど、「キタアカリ」さん収穫。

ちょっと混雑「おつな姫」さま


だいぶサヤができてきました。


初めて作る「ニンジン」さん

オレンジの根っこはどうかなぁ
本格的な収穫まで、あと少し。梅雨が明けるころ、夏野菜でいっぱいです。
飛んだよ プッチ~ニ
テーマ:家族で菜園
2012/07/18 08:47
梅雨明け間近?

夏の空にむけて

ミニカボチャの「プッチ~ニ」さん、飛びます…飛びます

緑の雲をかきわけながら、飛びます…飛びます

料理が楽しみだなぁ

夏の空にむけて


ミニカボチャの「プッチ~ニ」さん、飛びます…飛びます


緑の雲をかきわけながら、飛びます…飛びます


料理が楽しみだなぁ

アイコさま そろそろお年頃
テーマ:家庭菜園
2012/07/15 15:13
おうちの菜園で一番大きい「アイコ」4姉妹。

先日、2.4mの支柱にツルが届き摘芯したら…

来ましたよ

赤くなり始めました

「アイコY」(イエロー)もこんな感じ
でも、残念ながら尻枯れしていました
今年オドロいたのは実の大きさ

いつもの倍は大きいかかも

実のついた房もたくさんできました。まるで葡萄のようですよ。

先日、2.4mの支柱にツルが届き摘芯したら…

来ましたよ


赤くなり始めました


「アイコY」(イエロー)もこんな感じ
でも、残念ながら尻枯れしていました

今年オドロいたのは実の大きさ


いつもの倍は大きいかかも

実のついた房もたくさんできました。まるで葡萄のようですよ。
プッチ~ニさん 収穫 ♪
テーマ:家族で菜園
2012/07/13 20:07
蒸し暑~い夕暮れでした

プッチ~ニさん収穫

最初の株なので、少し早めに収穫しました。

かわいい黄色

今度は完熟で、しっかり熟成させます。


プッチ~ニさん収穫


最初の株なので、少し早めに収穫しました。

かわいい黄色


今度は完熟で、しっかり熟成させます。
ごめんね
テーマ:家族で菜園
2012/07/11 21:52
ここ3日ほど、おさぼりの家族菜園

日暮れギリギリで、ごあいさつ

「プッチ~ニ」さんがいい感じ
受粉後、35日ほどなので次回収穫かなぁ

やってしまいました
巨大ズッキ~ニ


日暮れギリギリで、ごあいさつ

「プッチ~ニ」さんがいい感じ

受粉後、35日ほどなので次回収穫かなぁ


やってしまいました

巨大ズッキ~ニ
夏の花 もうひとつ…
テーマ:ブログ
2012/07/09 19:13
今日も夏の日差し

涼しげな彩がやわらげてくれそうです。
この「アサガオ」さんは、「ゴーヤマン」のカーテンのアクセント。

主役の「ゴーヤマン」も咲いてくれました

今日は男の子です

大きなプランターでの栽培と、アサガオさんとは別のプランターにしてみました。夏の日差し、ECOしてくださいね。

涼しげな彩がやわらげてくれそうです。
この「アサガオ」さんは、「ゴーヤマン」のカーテンのアクセント。

主役の「ゴーヤマン」も咲いてくれました


今日は男の子です


大きなプランターでの栽培と、アサガオさんとは別のプランターにしてみました。夏の日差し、ECOしてくださいね。

夏の花 咲いたよ
テーマ:ブログ
2012/07/08 18:51
梅雨空の合間にキラリ

咲いてくれました。
夏はもうすぐ

明日もキラリ…

咲いてくれました。
夏はもうすぐ

明日もキラリ…
食べくらべ 赤い宝石
テーマ:ブログ
2012/07/07 16:41
今日はサクランボ祭
ジャ~ン

4種類のサクランボを食べくらべです。

ご存じ「佐藤錦」

これからが最盛期「紅秀峰」

甘くて酸っぱい「ナポレオン」

甘くて大粒「月山錦」
2kgのサクランボをペロリ

実は特大です@@
至福のひととき

ジャ~ン

4種類のサクランボを食べくらべです。

ご存じ「佐藤錦」

これからが最盛期「紅秀峰」

甘くて酸っぱい「ナポレオン」

甘くて大粒「月山錦」
2kgのサクランボをペロリ

実は特大です@@
至福のひととき
ジャガイモさんの実
テーマ:家族で菜園
2012/07/06 14:41
梅雨らしいム~っとした空気

小人たちに守られて、スクスクと育っているのかなぁ

large;">ピョ~ン

「アカリ」ちゃんは、病気もムイムイ攻撃もされず元気なようです。

アカリちゃんの実も豊作

プチトマトさんほどの立派な実です。でも、食べられないらしい…

ミツバチさんのおかげで、お任せの「プッチ~ニ」さん。
第1号さんは、あと2週間ほどで収穫になるそうです。

この蕾は明日くらいかなぁ

楽しみいっぱいの「プッチ~ニ」さんです。

小人たちに守られて、スクスクと育っているのかなぁ

large;">ピョ~ン

「アカリ」ちゃんは、病気もムイムイ攻撃もされず元気なようです。

アカリちゃんの実も豊作

プチトマトさんほどの立派な実です。でも、食べられないらしい…

ミツバチさんのおかげで、お任せの「プッチ~ニ」さん。
第1号さんは、あと2週間ほどで収穫になるそうです。

この蕾は明日くらいかなぁ

楽しみいっぱいの「プッチ~ニ」さんです。
