手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ごめんね ニンジンさん
テーマ:家族で菜園
2012/06/22 16:20
初めてのニンジン栽培。

ようやく本葉も出始めて、一安心です。
ここから間引きの作業なのですが、正直かわいそうで避けたい作業なんですよね。

せっかくここまで出てきたんですが…

このままでは育たないので、「ゴメン ゴメン」と…

ようやく本葉も出始めて、一安心です。
ここから間引きの作業なのですが、正直かわいそうで避けたい作業なんですよね。


せっかくここまで出てきたんですが…

このままでは育たないので、「ゴメン ゴメン」と…
頑張ったね アカリちゃん
テーマ:家族で菜園
2012/06/21 16:26
台風一過のパトロール
あ~
やっぱり

花が咲いて背が伸びていたので、風で倒されていました。

でも、花を見るかぎりそれほどのダメージはなさそう
株はかなり倒れて広がってしまいました。

葉っぱは枯れていないし、頑張って欲しいものです。

まだまだ強い風が吹く家族菜園です。
あ~
やっぱり

花が咲いて背が伸びていたので、風で倒されていました。

でも、花を見るかぎりそれほどのダメージはなさそう

株はかなり倒れて広がってしまいました。

葉っぱは枯れていないし、頑張って欲しいものです。

まだまだ強い風が吹く家族菜園です。
まだまだ先が長いけど
テーマ:家族で菜園
2012/06/20 15:12
これは何~んでしょう?

家族菜園の最後の住人は「安納イモ」さん。…のツル苗

ようやく伸びてきたツルを



6本採れましたよ

ツル苗で売られているのより、茎は太~いような気がします。

このツルをしばらく寝かせると、根っこが出てくるので、それから植えることになります。
まだまだ先が長いなぁ

家族菜園の最後の住人は「安納イモ」さん。…のツル苗


ようやく伸びてきたツルを




6本採れましたよ


ツル苗で売られているのより、茎は太~いような気がします。

このツルをしばらく寝かせると、根っこが出てくるので、それから植えることになります。
まだまだ先が長いなぁ

おはよう オクラさん
テーマ:家庭菜園
2012/06/20 01:27
自宅の菜園で一番最後だった「オクラ」さん、やっとやっとお目覚め

やっぱり、種は新しくないといけないんですね

夏野菜ですから、これからが伸び盛りでしょう。


やっぱり、種は新しくないといけないんですね


夏野菜ですから、これからが伸び盛りでしょう。
台風こないで
テーマ:家族で菜園
2012/06/19 09:52
台風4号が北上していますね。進路にあたるみなさま、ご注意ください。
テレビから聞こえてくる「農業被害に注意を」は、素人小作人の私にも聞かずにはいられない注意報になりました。

ようやく花やつぼみを着け始めた「キタアカリ」さん。だいぶ背高ノッポになったので、強風が心配です。できることはないかなって考えた末、やや早いけど「土寄せ」を追肥とともにしてあげました。

株間にひとにぎりのご飯

遺跡発掘で頑張ったので、土寄せはクワでチョイチョイですね。

今日で10cm以上高くできたかな。埋もれた葉っぱを引っ張り出しながら、あとは手で整えてあげました。

なんとか頑張ってね。
背が低いので、やや安心の「スッキーニ」さん。にお花

またまた受粉してあげようと思ったら、
雄花のみ。それも両方。

台風の雨と風、頑張って耐えてね。
テレビから聞こえてくる「農業被害に注意を」は、素人小作人の私にも聞かずにはいられない注意報になりました。

ようやく花やつぼみを着け始めた「キタアカリ」さん。だいぶ背高ノッポになったので、強風が心配です。できることはないかなって考えた末、やや早いけど「土寄せ」を追肥とともにしてあげました。

株間にひとにぎりのご飯

遺跡発掘で頑張ったので、土寄せはクワでチョイチョイですね。

今日で10cm以上高くできたかな。埋もれた葉っぱを引っ張り出しながら、あとは手で整えてあげました。

なんとか頑張ってね。
背が低いので、やや安心の「スッキーニ」さん。にお花


またまた受粉してあげようと思ったら、

雄花のみ。それも両方。


台風の雨と風、頑張って耐えてね。
青いバラ かおり風景100選から
テーマ:ブログ
2012/06/18 21:35
山形件村山市にある東沢バラ公園。

平成14年にグランドオープンしたバラ園は、約7ヘクタールの広さに世界各国の約750品種、2万株余りのバラが咲き誇り、甘い香りに包まれています。
こんなバラに出会いました。

青いバラ「青龍」

バラの高貴な香りが漂う、香りの公園です。

平成14年にグランドオープンしたバラ園は、約7ヘクタールの広さに世界各国の約750品種、2万株余りのバラが咲き誇り、甘い香りに包まれています。
こんなバラに出会いました。

青いバラ「青龍」

バラの高貴な香りが漂う、香りの公園です。
今が見ごろ、野菜たちのお花見
テーマ:家族で菜園
2012/06/17 19:42
夜更けの雨も上がり、作業ができそう

菜園はお花畑

「キタアカリ」さんの花が咲きました。

淡い紫がなんともかわいいですね。

メシベがピョンは、元気の証拠でしょう。

ジャガイモの花、今が見頃です。
今度は

「ズッキーニ」さん。しかも、雌花です。

お婿さんはどこ?
しかし、残念なことに雄花が咲いていません。こんなこともあるんですね。

お隣さんも、雌花だけでした。
ハチさんが運んでくれるのを、待ちましょう。

土色一色だった菜園も、花と緑でいっぱいになりました。

菜園を耕し始めた頃は花だったリンゴも、今では立派な実を着けています。


菜園はお花畑

「キタアカリ」さんの花が咲きました。

淡い紫がなんともかわいいですね。

メシベがピョンは、元気の証拠でしょう。

ジャガイモの花、今が見頃です。
今度は

「ズッキーニ」さん。しかも、雌花です。

お婿さんはどこ?
しかし、残念なことに雄花が咲いていません。こんなこともあるんですね。

お隣さんも、雌花だけでした。
ハチさんが運んでくれるのを、待ちましょう。

土色一色だった菜園も、花と緑でいっぱいになりました。

菜園を耕し始めた頃は花だったリンゴも、今では立派な実を着けています。
うどん曜日
テーマ:ブログ
2012/06/16 17:07
わが家のソウルフード「讃岐うどん」
昨晩の24時
お寝んねすること、12時間

トントントン

10分のお風呂上がりはこんな感じ

うどん用の醤油をかけた「生醤油うどん」

昨晩の24時

お寝んねすること、12時間


トントントン

10分のお風呂上がりはこんな感じ

うどん用の醤油をかけた「生醤油うどん」

咲いたよ セニョ~ル
テーマ:家庭菜園
2012/06/16 01:35
わが家の常連「Sセニョ~ル」さん。

食べごろのブロッコリーを提供してくれる、パートナーです。

頂花蕾が咲きました

4株あるうちのひと株ですが、適芯
収穫の始まりを告げる一番花の収穫です

食べごろのブロッコリーを提供してくれる、パートナーです。

頂花蕾が咲きました


4株あるうちのひと株ですが、適芯

収穫の始まりを告げる一番花の収穫です

Vではばたけ
テーマ:家庭菜園
2012/06/14 23:58
暑さとともに、夏野菜の主役「ナス」さんが元気になってきました。

「ナス」の花は、うつむきながら咲くんですよね。薄い紙で作ったような花は、アート感じます。
一番花を収穫しました。あまり株に負担をかけないためだそうです。

今年は主枝と側枝2本の、3本仕立てで育てます。

逆Vで夏を乗り切るぞ~

夏はもうすぐそこですね。

「ナス」の花は、うつむきながら咲くんですよね。薄い紙で作ったような花は、アート感じます。
一番花を収穫しました。あまり株に負担をかけないためだそうです。

今年は主枝と側枝2本の、3本仕立てで育てます。

逆Vで夏を乗り切るぞ~

夏はもうすぐそこですね。