手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

夏の花 もうひとつ…

テーマ:ブログ
今日もの日差し


アサガオ0709



しげな彩がやわらげてくれそうです。


この「アサガオ」さんは、「ゴーヤマン」のカーテンのアクセント。


ゴーヤ0709_002



主役の「ゴーヤマン」も咲いてくれましたニコニコ(女の子)


ゴーヤ0709_003



今日はの子ですスマイル(男の子)


ゴーヤ0709_001



大きなプランターでの栽培と、アサガオさんとは別のプランターにしてみました。夏の日差し、ECOしてくださいね。パー


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/07/09 20:39
    ゴーヤマン咲きましたね!!
    去年自宅でカーテンにしていました。
    あさいちの爽やかな香り、
    思い出しました・・・
    2012/07/09 23:23
    去年は環境があまり良くなかたので、今ひとつでした。今年はしっかりしたECOカーテンになってくれるように、見守っていきます。

  2. 2012/07/10 08:04
    今迷っています***
    この辺りのホームセンターではゴーヤの苗を並べていて・・・すでにお二階近くまで伸ばしておられるご近所さんも・・・
    ***やっぱ・・・プランターで、やってみようかしら(#^.^#)


    ↓ ミニ*ひまわりだったのですね♥~~/***
    2012/07/10 18:08
    元気なゴーヤマンですから、育てましょう。プランターは大きく深い方がいいかもです。

  3. 2012/07/10 10:44
    あさがおかぁ~!(^^)!

    小学校1年生の三男坊、夏休みはあさがおの観察が宿題です(*^_^*)
    2012/07/10 18:13
    うちも1年生の時、やってましたやってました。こちらでは、野菜も育てるんですよ。

  4. 2012/07/10 16:33
    はじめまして♪

    ゴーヤーのカーテン、水やりが大変そうで、スダレに頼ってますが、スダレより涼しくなるのでしょうね~♪
    2012/07/10 18:15
    すだれやよしずは優れモノです。流行りに流されているかもしれませんが、昨年よりもいいカーテンを育てようと奮闘中です。見守ってくださいね。

  5. 2012/07/11 07:54
    今年のゴーヤは失敗のようです 鉢植えは難しいです
    毎日、摘めるブルーベリーが楽しみです
    収穫を実感できるは 嬉しいですね。
    2012/07/11 21:53
    昨年私も小さなプランターでは、大きく育てることはできませんでした。上手にカーテンしている方もいるのに…

  6. 2012/07/11 19:06

      寄り添いて 

        日登るまでの 

            アサガオよ・・・トンボ

    脇役として頑張ってるようですね~~
    2012/07/11 21:54
    かんちゃん
    俳句のプレゼントありがとうございます。うれしかったです。

  7. 2012/07/11 21:20
    農業一年生さんのお宅はゴーヤですね。
    アサガオの涼しげな青のアクセント、
    いいですね~!(^^)!
    うちは去年も宿根アサガオでした。
    ゴーヤが苦手なもので(^_^;)
    本当に暑さを和らげてくれているのかは??でしたが
    緑のカーテンは気持ちを涼やかにしてくれますね。

    ヒマワリ、もう咲いたんですね!
    夏だ~!!
    2012/07/11 21:57
    ゴーヤマンにアサガオさん、ひまわりさんたちなど、夏の主役が勢いを増しています。カラ梅雨で暑さが厳しいので、見守ってあげていきたいと思います。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/130044

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
20位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
13位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース