手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
電気工業1年生
テーマ:ブログ
2014/05/16 19:23
今日の山形は、大荒れの天気。
強風で窓が割れるかと思いました。
せっかく植えた苗たちが心配です。
雨の日は雨のお仕事。

に~のさんからお預かりしたBassを直します。

直したいのは、ジャックのガリガリくん。

なんとかうまく抜けました。

接触不良で磨きたいのですが、カバータイプなので交換します

たぶんボリュームとトーンのノブが回らずこれもガリってそうなのでこれも交換。

たぶんボリュームなので、500KΩのBかな?(まちがっていたら
)

久しぶりのハンダだなぁ…でも
うまくいったよ

コンデンサー付いているのでたぶんトーン(かな?)500KΩのAに交換。

コンデンサーでかくて
でも、楽器はやっぱオレンジドロップだよなぁ

なんとか納まりました。ふぅ~

完成
















しかし、この穴なんだろ


雨の日は雨のお仕事。

に~のさんからお預かりしたBassを直します。


直したいのは、ジャックのガリガリくん。

なんとかうまく抜けました。


接触不良で磨きたいのですが、カバータイプなので交換します


たぶんボリュームとトーンのノブが回らずこれもガリってそうなのでこれも交換。

たぶんボリュームなので、500KΩのBかな?(まちがっていたら


久しぶりのハンダだなぁ…でも


コンデンサー付いているのでたぶんトーン(かな?)500KΩのAに交換。

コンデンサーでかくて



なんとか納まりました。ふぅ~

完成
















しかし、この穴なんだろ

ジャガイモファミリーお目覚め
テーマ:家族で菜園
2014/05/15 00:26
potageに最初に植えたジャガイモさんたち、お目覚めです。

早起きさんは、メークインさん。

ひと株に2~3つの茎を出していました。

まだ小ぶりなのが、キタアカリさん。

それぞれ1~2に芽かきをしていきます。
今年は順調みたいです。7月の下旬ごろに収穫できるといいなぁ

早起きさんは、メークインさん。

ひと株に2~3つの茎を出していました。

まだ小ぶりなのが、キタアカリさん。

それぞれ1~2に芽かきをしていきます。
今年は順調みたいです。7月の下旬ごろに収穫できるといいなぁ
赤い宝石の花
テーマ:おいしい山形
2014/05/09 08:59
この花は何~んだ

桜はさくらでも、桜桃
えぇ…
読めないって…
さくらんぼでした


桜はさくらでも、桜桃
えぇ…
読めないって…
さくらんぼでした
ストリングス
テーマ:ブログ
2014/05/05 21:58
連休中日は怪しげなお天気ですね。
なので、今日はストリングス交換

アコースティックのエレキ?なので、エレアコ。
わかります

駒に通して…

糸巻きに引っ掛けて…

緩みにくいように絡めて…

クルクルクル…

ジャァ~ン 練習するべ

なので、今日はストリングス交換


アコースティックのエレキ?なので、エレアコ。
わかります


駒に通して…

糸巻きに引っ掛けて…

緩みにくいように絡めて…

クルクルクル…

ジャァ~ン 練習するべ

林檎の花が咲く頃…
テーマ:家族で菜園
2014/05/05 00:39
わがまちふじさんにも、桜前線がたどりついたよう…

今は山桜が彩りを見せています。
さてさて、先月植えた「メークイン」さま、お目覚め

さすが、5月のmayの名を持つだけあって、5月にはしっかり芽を出してくれました。

そして、今が見ごろの林檎の花。5日前までは…


ジャ~ン
今では…


見事なお花を見せてくれています。
でも、地主さんの林檎です。

桜が咲いたり、この林檎が咲く頃が今年一年の始まりなのかなぁ

今は山桜が彩りを見せています。
さてさて、先月植えた「メークイン」さま、お目覚め


さすが、5月のmayの名を持つだけあって、5月にはしっかり芽を出してくれました。

そして、今が見ごろの林檎の花。5日前までは…


ジャ~ン

今では…


見事なお花を見せてくれています。
でも、地主さんの林檎です。

桜が咲いたり、この林檎が咲く頃が今年一年の始まりなのかなぁ
お庭deお花見
テーマ:ブログ
2014/04/26 23:58
今年の山形の桜は、花持ちがよいみたいでまだまだ見ごろのところもあります。
が…

桜もいいけど、わが家の花壇もお花見真っ盛り!

今年も咲いてくれました。

たくさんの家族を連れて…

たくさんの花を見せてくれましたよ。

ビオラさんは、雪の中でじ~っと耐えて、この春は大きな株になり楽しませてくれています。

そして、今年初めて花をつけてくれたローズさま

控えめに地面を見つめたまま…

たくさんの蕾もつけてくれました。

potagerもがんばらなくちゃ~
が…

桜もいいけど、わが家の花壇もお花見真っ盛り!

今年も咲いてくれました。

たくさんの家族を連れて…

たくさんの花を見せてくれましたよ。

ビオラさんは、雪の中でじ~っと耐えて、この春は大きな株になり楽しませてくれています。

そして、今年初めて花をつけてくれたローズさま

控えめに地面を見つめたまま…

たくさんの蕾もつけてくれました。

potagerもがんばらなくちゃ~
日本海の宝石
テーマ:地域情報 山形
2014/04/15 00:18
ジャガイモファミリー お引っ越し
テーマ:家族で菜園
2014/04/12 12:29
ジャガジャガファミリー、大きなpotagerに引っ越しました。

側溝工事を2列

こちらは「メークイン」さま

30cm間隔で、前エ~ナライ!

ビシッっと並んでくれました。

牛さんのxxコと化成肥料を種イモの間に置いていきます。

こちらはホクホク美味しい「キタアカリ」さん。

16個の種イモを育てます。

表札も建てましたよ。


今日も天気は良いのですが、花粉いっぱいの風がビュービュー

まわりの農家さんも、動き始めた様子。プロが仕事を始めているのだから、この土地で種まきをするには、良い時期なんでしょう。
ジャガイモさんの収穫は、7月下旬くらいかなぁ

側溝工事を2列

こちらは「メークイン」さま

30cm間隔で、前エ~ナライ!

ビシッっと並んでくれました。

牛さんのxxコと化成肥料を種イモの間に置いていきます。

こちらはホクホク美味しい「キタアカリ」さん。

16個の種イモを育てます。

表札も建てましたよ。


今日も天気は良いのですが、花粉いっぱいの風がビュービュー

まわりの農家さんも、動き始めた様子。プロが仕事を始めているのだから、この土地で種まきをするには、良い時期なんでしょう。
ジャガイモさんの収穫は、7月下旬くらいかなぁ
もっとこっち向いてよ
テーマ:ブログ
2014/04/10 01:24
春めいた陽気で、咲き誇っています。

いやいや、
やっぱりうつむき加減なので、ひかえめに咲いていました。

もっとこっち向いてよ

コニファの影で、ひっそり輝いています。

いやいや、
やっぱりうつむき加減なので、ひかえめに咲いていました。


もっとこっち向いてよ


コニファの影で、ひっそり輝いています。
鍬を振るって
テーマ:家族で菜園
2014/04/09 13:11
もうひとつのpotager

今年は雪が少なかったので、雪が完全に根雪にならなかったせいか、冬越しして元気な住人たちでいっぱいです。

鍬で砕きながら2時間…

やわらかなベッドが出来上がりました。

今年は雪が少なかったので、雪が完全に根雪にならなかったせいか、冬越しして元気な住人たちでいっぱいです。

鍬で砕きながら2時間…

やわらかなベッドが出来上がりました。