手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
電気工業1年生
テーマ:ブログ
2014/05/16 19:23
今日の山形は、大荒れの天気。
強風で窓が割れるかと思いました。
せっかく植えた苗たちが心配です。
雨の日は雨のお仕事。

に~のさんからお預かりしたBassを直します。

直したいのは、ジャックのガリガリくん。

なんとかうまく抜けました。

接触不良で磨きたいのですが、カバータイプなので交換します

たぶんボリュームとトーンのノブが回らずこれもガリってそうなのでこれも交換。

たぶんボリュームなので、500KΩのBかな?(まちがっていたら
)

久しぶりのハンダだなぁ…でも
うまくいったよ

コンデンサー付いているのでたぶんトーン(かな?)500KΩのAに交換。

コンデンサーでかくて
でも、楽器はやっぱオレンジドロップだよなぁ

なんとか納まりました。ふぅ~

完成
















しかし、この穴なんだろ


雨の日は雨のお仕事。

に~のさんからお預かりしたBassを直します。


直したいのは、ジャックのガリガリくん。

なんとかうまく抜けました。


接触不良で磨きたいのですが、カバータイプなので交換します


たぶんボリュームとトーンのノブが回らずこれもガリってそうなのでこれも交換。

たぶんボリュームなので、500KΩのBかな?(まちがっていたら


久しぶりのハンダだなぁ…でも


コンデンサー付いているのでたぶんトーン(かな?)500KΩのAに交換。

コンデンサーでかくて



なんとか納まりました。ふぅ~

完成
















しかし、この穴なんだろ

コメント
-
2014/05/16 22:56ギターも電気のことも分かりませんが・・・。
台風よりきついんじゃないかと思うほどの雨風 こちらでも先日そうでしたよ。
ほんと畑の作物 心配になります。[Res]農業1年生2014/05/17 00:21徹夜明けで休んでいたら、ゴーゴーすごい風。明日被害の様子、確認します。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/176208
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/176208