* 「千畳敷カール」!
テーマ:行ってきました♪
2013/05/18 17:43
![](/resources/member/003/238/0456428/T3Rv8BSh.gif)
![クローバー](/resources/emoji/021/em.gif)
友人たちと
![電車](/resources/emoji/037/em.gif)
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
「新宿」から特急「あずさ」で長野県「茅野」まで。
「茅野駅」から路線バスで高速「中央道」を4、50分走り
「駒ヶ根」の宿の近くまで。
バスの中から見える景色は
標高が上がるにつれ、木々の緑が柔らかな色になり、
3千メートル級の雪山も目に入るように・・・
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
運転手さんが要所要所をガイドしてくれたのは
嬉しかったです(^-^)
宿泊は「早太郎温泉」
聞いたことも無かった温泉ですが
「霊犬・早太郎伝説」というのがあるそうです(^-^)
今回、新宿駅発着
JRのフリープランで選んだこの宿、
”美肌の湯”を始め、
料理、部屋、設備も良かったです
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
サービス面で少し減点がありましたが・・・。
![ホテルやまぶき](/resources/member/003/238/0464685/OizOLfSQ.jpg)
![宿の窓から](/resources/member/003/238/0464694/8PRi45sp.jpg)
早朝、部屋の窓から
2部屋取れたので
行きの車中
「あみだ」で部屋割りを・・・
学生気分に戻ったような・・・(^-^)
夕食は、個室の囲炉裏端で、
「プレミア 信州アルプス牛石焼きステーキ」他
2時間位かけて会席料理を。
![料理1](/resources/member/003/238/0464681/31l645o4.jpg)
![料理3](/resources/member/003/238/0464682/SyssajSo.jpg)
![料理2](/resources/member/003/238/0464686/SswIO136.jpg)
![デザート](/resources/member/003/238/0464684/zBURjQyk.jpg)
![料理4](/resources/member/003/238/0464683/rjHmS27Q.jpg)
他にお造り、揚げもの等ありましたが
美味しく、程良い量で、完食しました(*^_^*)
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
翌日、かねてから行ってみたいと思っていた
「千畳敷カール」へ
![アップ](/resources/emoji/072/em.gif)
標高1,660メートルの「しらび駅」から
ロープウェイで・・・。
![](/resources/member/003/238/0464688/o5H7wJ36.jpg)
![ロープウェイ](/resources/member/003/238/0464661/8dIyoV4Y.jpg)
標高差950メートルを
7分30秒で
一気に登ります。
![](/resources/member/003/238/0464687/lmxOfdwV.jpg)
ロープウェイの窓越しに ![デジカメ](/resources/emoji/101/em.gif)
![デジカメ](/resources/emoji/101/em.gif)
「千畳敷カール」
![快晴の「千畳敷カール」](/resources/member/003/238/0464660/hE0Vv0o1.jpg)
「千畳敷カール」とは
中央アルプス「宝剣岳」の直下に広がる
氷河地形の事。
7月中旬から8月には200種類の高山植物が咲き乱れ
9月下旬になると
「ナナカマド」等の紅葉が見られるそうです。
雲一つない”真っ青な空”と絶景に
感動しました![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
南アルプスの山々や、めったに見られないという
「富士山」も見えましたよ![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
女性がスケッチをしていたので
撮らせていただきました。
![スケッチする人](/resources/member/003/238/0464806/iLUVFSNl.jpg)
手作りのスケッチブックに
「割り箸」と「墨汁」で!・・・素敵な絵でした![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
この時期、
![クローバー](/resources/emoji/021/em.gif)
もう一か所訪れたのは
宿に近い「天台宗 別格本山 光前寺」
中央アルプス「宝剣岳」の直下に広がる
氷河地形の事。
7月中旬から8月には200種類の高山植物が咲き乱れ
9月下旬になると
「ナナカマド」等の紅葉が見られるそうです。
雲一つない”真っ青な空”と絶景に
感動しました
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
南アルプスの山々や、めったに見られないという
「富士山」も見えましたよ
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
女性がスケッチをしていたので
撮らせていただきました。
![スケッチする人](/resources/member/003/238/0464806/iLUVFSNl.jpg)
手作りのスケッチブックに
「割り箸」と「墨汁」で!・・・素敵な絵でした
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
この時期、
スキーやスノボーを楽しんでいる人達もいました。
![スノボーする人](/resources/member/003/238/0464807/PnhQ7KPW.jpg)
![スノボーする人](/resources/member/003/238/0464807/PnhQ7KPW.jpg)
![クローバー](/resources/emoji/021/em.gif)
もう一か所訪れたのは
宿に近い「天台宗 別格本山 光前寺」
![光前寺](/resources/member/003/238/0464691/2gCUB1lc.jpg)
![杉並木の参道](/resources/member/003/238/0464760/HqhOJ7k1.jpg)
杉並木の参道
国の名勝に指定されている「庭園」
![名勝庭園](/resources/member/003/238/0464693/u7MNsjlW.jpg)
ここでは、お茶とお菓子を頂き一服しました
![お茶](/resources/emoji/100/em.gif)
![電車](/resources/emoji/037/em.gif)
今回の旅は
久しぶりにグループ全員が揃いました
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
行きに、鉄道事故の影響でダイヤが乱れて、ひやひやしたり
誰かさんと誰かさんが、部屋に靴を残して、
スリッパでチェックアウトに向かいそうになり、大笑いしたり
それでも、充実した楽しい2日間でした(^-^)
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
数日前の「マリアカラス」です。
![](/resources/member/003/238/0464698/FqAU0jtY.jpg)
![「マリアカラス」](/resources/member/003/238/0462543/JRjMv2mF.jpg)
1輪挿しに・・・
![音符](/resources/emoji/102/em.gif)
![大輪「マリアカラス」](/resources/member/003/238/0464778/znIF9hc6.jpg)
開ききったら
16、7センチの大輪に
![ハート2](/resources/emoji/071/em.gif)
出遅れた「ピース」の蕾も大きくなりました
![ビックリマーク](/resources/emoji/076/em.gif)
![「ピース」の蕾](/resources/member/003/238/0464832/PIPrMQgg.jpg)
![花](/resources/emoji/020/em.gif)
コメント
-
2013/05/18 19:10ピオニーさん
素晴らしい景色 行きたいな
樹は 剣岳 五回登りました
樹[Res]peony-purple2013/05/18 20:50
樹さん、剣岳に5回も・・・!
山の素晴らしさは良く御存じですね♪
昨日は最高のお天気で、この辺では見た事無い真っ青な青空でした!
-
2013/05/18 19:59
ステキな旅行楽しまれて、、よかったですね~♪
個室の食事っていいですよね。
囲炉裏端なんて、、雰囲気ある~。
私だったら、(内緒で)持ち込みでいろいろ持っていきそう~~(笑)
peonyさんて、登山家だったんですか~?
雪山、すごい景色ですね。
旅行って、後になって、それを思い出して懐かしんだり楽しめて
いいですよね~!
ピンクのカラス、、すてき~♪[Res]peony-purple2013/05/18 21:18
命の洗濯して来ました♪
そう、個室の食事だとブログ用の写真撮影も、
周囲を気にせず出来ますし・・・(*^_^*)
持ち込みしたら食べきれませ~ん(笑)
私、登山家ではないですよ♪
登山するような男性には惹かれます。ハハハ~!
このカールまでは足で登ったのではなく
ロープウェイがここまで連れてきてくれます(^-^)
でも、雪山の雰囲気は味わえました♪
気の合う人との旅行は楽しいですね♪
また、心に宝物が増えました(^-^)
-
2013/05/18 23:53一日で信州の旅ができちゃうのですね☆0☆。。。。
しかも、まだ雪が、、、、
マリアカラス、うちはまだ蕾なんですよ、、、
大阪の方が早く咲きそうなものなのにね!>▽<//
[Res]peony-purple2013/05/19 11:03信州は1泊すれば楽しめますね♪
ロープウェイを降りると、周りは雪山でした。
遠くに、運良く富士山も見えましたよ♪
我が家の「マドンナ」、特等席の効果が出たのでしょう(*^_^*)
-
2013/05/19 10:23新種あで暮らしているのに千畳敷カールには行ったことがなく いつも高速を走るときに眺めているだけです
家の周りは山だらけで、まだ上ったことのない山もあります。 薔薇 来週ぐらいには咲くかな。[Res]peony-purple2013/05/19 10:56いつでも行けると思うとそんなものですね♪
信州は好きです!
高い山は登れませんが、眺めるだけでも・・・。
高原を散策するのも楽しみです(^-^)
バラはこれからですね。
そう言えば、「光前寺」のしだれ桜はまだ蕾がありました♪
-
2013/05/20 10:30楽しい旅で良かったですね。
懐石料理いいなぁ~~。
千畳敷カール?見たことも行ったこともないところです。(笑)
青い空と絶景…綺麗でしょうね~。[Res]peony-purple2013/05/20 11:03楽しかったで~す(^-^)
友人たちとおしゃべりしながらの食事は
個室の懐石がいいですね♪
「千畳敷カール」、雪を踏みしめ絶景を楽しみました♪
ロープウェイで行けるので、膝が痛む友人も大丈夫でした(*^_^*)
-
2013/05/27 17:17遅ればせながら、、。『プレミア 信州アルプス牛石焼きステーキと会席』 美味しそう!お肉好きの私にはとっても気になりました。
「千畳敷カール」行ってみたいです!5月で雪景色、、なんて素敵なんでしょう!(*^_^*)
杉並木の参道も素敵!女友達と一緒だと話が超盛り上がりますよね。素敵な旅をされてたんですね、、。(*^_^*)[Res]peony-purple2013/05/29 17:23お返事遅くなりました。
囲炉裏(実は炭火ではなくガスなんです(*´ー`) )で焼いたお肉、美味しかったです♪
ロープウエィを降りると雪景色が目の前に・・・!
快晴の空に映えきれいでした!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/152177
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/152177