<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

* 桔梗とアナベル♡

テーマ:ガーデン







「桔梗」が見頃を迎えてます音符

庭の桔梗









風船が毎日弾けて・・・














こちらは鉢植え3種類
真ん中は八重咲きです

鉢植えの桔梗

鉢植え白桔梗鉢植え桔梗











つい最近まで
桔梗は秋の花と思ってましたが
今頃から咲き続けるのですね(^-^)






「宿根フロックス」

宿根フロックス























           「ストケシア」


ストケシア






















           「プチダリア」

プチダリア





















           「サルビア」

サルビア








 種を蒔いておいた「コスモス」

コスモス:ピコティー




「ピコティー」が1輪と・・・

















ピンクが1輪咲きましたハート2














         この蕾はどんな色かしら~音符


コスモスの蕾










まだ咲いてますよ「ビクターヒューゴ」

ビクターヒューゴ





「マーガレット」も・・・

マーガレット

花が
半分くらいの大きさになってしまいましたが・・・




紫陽花「コサージュ」満開です音符

紫陽花:コサージュ






「ダンスパーティー」



剪定後



  早めの剪定をして・・・













切り落とした花の
   ガクだけを挿しました音符











そして~大好きな白い花
「アナベル」

アナベル

今年、鉢植えを枯らしてしまったので
新しく迎えました音符


来年は地植えで、
こんもりと咲かせたいです(^-^)










車



ショッピングの後のランチは・・・



カウンターで注文スマイル(男の子)スマイル(女の子)











まずは、本日のおすすめからスマイル(女の子)

本日のおすすめ♪

魚介が新鮮で美味しかったです音符


きょうは
かんぴょう巻きで〆ました(^-^)













花


アナベル

「アナベル」







花
















庭ブロ+(プラス)はこちら

* 薔薇と紫陽花と朝顔の開花♪

テーマ:ガーデン




雨の降らない梅雨でしたが
昨晩、ようやくシトシトと降りました音符


そして今朝
バラの蕾が一斉に開いてましたビックリマーク



「マリアカラス」

マリアカラス























           「アンジェラ」

アンジェラ






ピース



「ピース」

春より、
黄色が濃いですね















こちらはしばらく前から
咲き続けてた
「クミコ」と「アイスバーグ」

クミコと四季咲きアイスバーグ


クミコ














アイスバーグ



アイスバーグの
爽やかな香り、好きですハート2

























           「隅田の花火」

隅田の花火




今年は花付きがいいです


































2種類の
ピンクの紫陽花

































昨年は青だった
紫陽花「コサージュ」

コサージュ

淡いブルーが好きなのですが
ピンクになってしまいました~エーン(女の子)


昨年の「コサージュ」

        昨年の「コサージュ」














これも青からピンクにビックリマーク

ブルーのはずが・・・?

土壌の変化が影響してるのでしょうね。








ガーデンママさんもお好きだそうですが
南天の花









雨が似合う「ムラサキツユクサ」

ムラサキツユクサ


雨あがり・・・





キラ~目












そして、
今朝びっくりしました~。
「琉球朝顔」の開花ですビックリマーク

琉球朝顔、開花!

家の中で冬越しした鉢植え







長く楽しめそうです(^-^)

























スマイル(女の子)

5日前
恒例の「梅酒」漬けました音符

梅酒

梅は地元産のいただきものです音符
あっ、コロコロするの忘れてました汗(女の子)













* 箱根4人旅♪

テーマ:行ってきました♪



梅雨の晴れ間晴れ


今日、こちら太田市
雲は多いですが風もあり、爽やかな日です
スマイル(女の子)

















12~13日
友人たちと箱根1泊旅行して来ました音符



東京駅で待ち合わせて、「踊り子号」で小田原まで電車

小田原からは「箱根フリーパス」を利用して・・・

フリーパス


「箱根登山バス」~「登山電車」~「登山ケーブル」
~「ロープウェイ」
と乗り継ぎ
「芦ノ湖」湖畔「海賊船」の乗り場「桃源台」に到着音符



ロープウェイからの景色

ロープウェイ



















眼下に「大涌谷」

大涌谷








小雨が降ったり止んだりの梅雨空でしたが
初めての「海賊船」乗船スマイル(女の子)


海賊船


海賊!


⇐「海賊」がビックリマーク












約30分の乗船でしたが
期待していた
船からの「富士山」は見られませんでしたダウン








今回の宿泊は「龍宮殿」

チェックインを済ませ、今回のプランの特典
「箱根園」内の「水族館」のチケットをいただき
行ってきました音符

































タカアシガニ













ミズクラゲ













掃除中


私にとって
水族館は癒しの場ですハート2






夕方、本館「プリンスホテル」の露天風呂、
美味しい
食事、館内の温泉を楽しみ・・・

翌チェックアウトの朝・・・。


部屋の窓から
待望の世界遺産、日本一の山
姿を現してくれましたビックリマーク






ちょっと見え始め・・・











頂上に雲が・・・










遂に全容が~ ビックリマーク
















部屋からの富士山

部屋の窓からの
  「富士山」ですハート2







芦ノ湖が目の前の部屋













この間、20~30分位
雲が架かっては、消える・・・

この繰り返しに喜んだり、がっかりしては・・・
カメラを出したりしまったり・・・(笑)


みんな富士山大好きです(^-^)






2日目は晴天。
夏の様な暑さでした汗(女の子)


帰りの電車までの時間
小田原駅近くの
「小田原城」を見学しました音符

小田原城

昭和35年に復興したもの


風で吹き飛ばされそうになった
天守閣最上階からは「相模湾」が一望できましたビックリマーク




そして
城址公園の「あじさい・花菖蒲園」を散策音符

菖蒲園



































斜面いっぱいの紫陽花に目を奪われましたビックリマーク

斜面の紫陽花

雨続きだった翌日の晴れと言う事もあって
陽射しを浴びた菖蒲も紫陽花も、あまり元気がありませんでしたが
季節の花を愛で、帰路に着きました
音符




同級生4人の1泊旅行
気がねなく、おしゃべりして、食べて、笑って・・・。


健康に不安を感じてきた年頃の私たち
「次の旅行まで頑張ろうね!」と
誓い合い、東京駅で分かれました(^-^)




今回自分へのご褒美(?)は・・・
箱根の伝統工芸品「寄木細工」の箸置き(*^_^*)

寄木細工の箸置き

色合いの異なる木を圧縮して
組み合わせ
強力な接着剤で張り合わせるそうです。



箸置きコレクション


また増えました~汗(女の子)

















花

我が家の「花菖蒲」


留守の間にたくさん咲いてました音符

我が家の「花菖蒲」


[







白はこれから開花です。

















花












* 挿し木、イロいろ・・・♪

テーマ:ガーデン






関東も梅雨入りしました




朝から小雨が降ったり止んだりでしたが
夕方から本降りになってます。

大雨の被害が心配ですね。




花

昨年挿し木した
アジサイやバラの花が咲きましたハート2


アジサイ「ダンスパーティー」

ダンスパーティー






実家の鉢植えから
 一枝もらって
   挿したものです音符











             これも実家の庭の一枝から・・・
              「ハコネウツギ」


挿し木の「ハコネウツギ」

花が白~ピンクに変わります







「マリアカラス」
親株と同じ位の大輪が咲きましたハート2

挿し木の「マリアカラス」






















40年の古株
  「ピンクのバラ」も挿してみました音符


挿し木のピンクバラ



































Akeminさんも言ってますが
これは
「クイーンエリザベス」ではないかと思ってたところ
同じバラをお持ちのleonさんが「クイーンエリザベスですよ」と
教えていただいたそうなので
検索してみました音符


本

品種名   クィーン エリザベス   
         
作出年 1954年    作出国  アメリカ
 
花 色   明るいピンク       花 径  大輪
香 り    中香
開花性  四季咲き
樹 形   半直立性       樹 高   1.5m~1.8m
樹 勢   非常に強い 
 
明るいピンク色の超強健品種。
甘い中香の香りを持ち、おおらかな丸弁のバラです。
とても高く育ちますので、花壇の後方に向きます。
エリザベス女王の戴冠にちなんで命名されました。


顔を近づけるとあま~い香りがするところや
花の色、形がそっくりですので、
決めましたアップ

これは「クイーンエリザベス」です(^-^)







もうひとつの名前の分からない「赤い花」
挿し木して、2輪咲きましたスマイル(女の子)

挿し木の「赤いバラ」






「紫陽花」も・・・2種類


挿し木のアジサイ:ピンク挿し木のアジサイ:ブルー


























そして
挿し芽した「月下美人」も新芽が出ましたビックリマーク

挿し芽の「月下美人」




鉢植えは、もう増やさないようにと思いつつ
つい、挿し木してしまいます(*^_^*)

小さな1本から花が咲く・・・嬉しいですねビックリマーク







ひと月ほど前、徒長枝を切り戻した
パンジーにも
花が咲きました(*^_^*)

切り戻した「パンジー」










切り戻し後咲く

花はちょっと小ぶりですが・・・













先週、草津♨に宿泊した翌日

朝食の前に
近くの「西の河原公園」を散策しました音符音符

西の河原公園





川に
高温の温泉が湧き出てますビックリマーク







西の河原公園2






車
そして、チェックアウト後

群馬県沼田市にある
「吹割(ふきわれ)の滝」へ寄ってきました音符

吹割の滝」







写真では
迫力が伝わりませんが・・・











高さ7m、幅30m

片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を侵食して生じた割れ目が
巨大な岩を吹き割れたように見えるところから
「吹割の滝」の名が生まれた。
                    
 パンフレットより


”東洋のナイアガラ”と言われてるそうですが
ちょっとオーバーですよね(^-^)



マイナスイオンをいっぱい浴びて・・・
癒されましたハート2

滝、大好きです(^-^)





滝から少し離れた所





川辺に咲いてましたデジカメ



















前回紹介しました「草津白根山」ですが、
あの後

小規模噴火の可能性があるという事で、
現在、火口周辺の
立ち入りが規制されてます。












花



バラとチドリソウの蕾









花
























* 同い年に・・・♪

テーマ:行ってきました♪







各地に雹が降った2日前
主人と、草津白根山を目指して車出かけました音符

群馬県北部はまだ若葉が綺麗でした~。




新緑がまぶしい・・・





草津に近付くと・・・
          道路脇に「立ち入り禁止ビックリマーク





下を見ると湯けむりが・・・

高温の温泉が湧き出てるクエッションマーク


湯けむりが・・・


















途中、道路脇には雪が残ってましたビックリマーク

雪が!





そして、目的地
登り口の駐車場に着くと

直前に降った雹が積もってました・・・ビックリマーク


雹が降った後・・・
雹の屋根降ろし











 
      

いよいよ火口湖を目指して出発アップ











貸出用ストック



                  ストックを借りて音符







ほぼ全部が、石を埋め込んだ山道です

石を埋め込んだ山道を・・・







クマザサの中から
まだ子供の様なウグイスの声音符







途中、振り返ると
いい景色~ビックリマーク

見下ろすと・・・





約30分、ゆっくり小幅で登ると・・・
到着ビックリマーク


上信越高原国立公園
「草津白根山火口展望台」

白根山火口湖:湯釜




火口湖「湯釜」


直径300m、水深30m
エメラルドグリーンの湖水が神秘的ですハート2




雹が降ったり雷鳴が聞こえたり、不安定な天気でしたが
登山中は運よく晴れ間が見えましたビックリマーク

主人が「ハレオトコ」です(^-^)





早めのチェックインの後

真向かいにある「片岡鶴太郎」さんの
素敵な絵や焼き物を鑑賞音符




鶴太郎絵はがき








入館料は
今回の宿のプランでペアご招待でしたスマイル(女の子)





そして
ご存知、草津温泉「湯畑」です。

草津温泉湯畑





湯畑の近くにある
箸専門店

箸専門店



干支箸に・・・

申と酉
高級な物ではありませんが

記念に
名前を彫ってもらいましたハート2






宿泊は
老舗ホテルの別館に音符

老舗ホテル

本館入口


別館

        別館








別館宿泊は初めてでしたが
本館とは雰囲気が異なるシンプルな館内ですが

至る所に季節のお花が飾られて癒されました音符



廊下の生け花

廊下の生け花












壁面の観葉植物






前菜

前菜


シャンパンのプレゼント付き食事の後

デザートは・・・
ローソク3本(*^_^*)

女将さんが「♬ハッピバースデー・・・」歌ってくれましたハート2





この日は、主人より10カ月後、
私の生まれた日でした音符

年に約3ヵ月間
夫婦が同い年になりますスマイル(男の子)スマイル(女の子)

そして、二人が古希!・・・(^-^)





結婚40年と少し、
コウノトリが来てくれなかった我が家

おじいちゃん、おばあちゃんと呼ばれたことがないので
いつまでも、気は若いつもりの夫婦です(笑)



山登り(低山ですが)が出来る程元気な事に
感謝しつつ・・・ハート2














我が家の庭の主役は・・・

チドリソウ

赤いバラからチドリソウへ音符









花


まだ咲いてます♪








花

















<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

プロフィール

peony-purple

群馬県太田市在住。
夫と二人暮らし。
小さな庭でガーデニングを楽しんでます♪

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
4位 / 185人中 up
ガーデニング

最近のトラックバック