<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

宣伝するつもりはないのですが・・・。

テーマ:ブログ
多趣味だった私は若い頃、本業とは別に
ある趣味の雑誌 3誌のフィールドライターを
していた時代もありました(懐かしい)。

今は、ビジネス系以外の本は殆ど読みません。

ただし・・・私のバイブル的な本が2冊あります。

ひとつは皆さんご存知の「ガーデン&ガーデン」。
ガーデニングって花や木を植えるだけではないんだと
共感させてくれた本です(あえて雑誌とは言わない)。

もうひとつは、「これからの雑木の庭」。
里山や自然との共生を謳っています。

大人になった今、その頃の風景を頭のどこかで
ずっと追い続けていたのだと思います。
子供の頃、1年中野山を駆け回っていた頃を
鮮明に思い出させてくれました。

ある書店のガーデニングコーナーで立ち読み本・・・
脳内に電流が走りました。

私の枕元にはいつもこの2冊があります。


樹木や花を育て、共生することで昆虫や野生動物が
訪れます。朝の空気が何だか美味しい(森林浴的な)。
四季折々の風景の中で、太陽や流れる雲を眺め。
月光と満天の星空に花火のような流れ星。
何気なく吹く風を空気の移動と感じるようになりました。

ブームではなく、死ぬまで飽きることはないと思います。
この住環境を、息子に残すのが私の役目だと。

今日はマジメな日記。数年後、読み返して大笑いしたいものです(爆)。



庭ブロ+(プラス)はこちら

台風並みの大荒れです・・・ご注意ください。

テーマ:ブログ
今朝の和歌山市は、みぞれ混じりの大荒れ天気(暴風・波浪・大雨)。
関東~北日本のかたはこれからの天気にご注意ください(特に暴風)。

この時期の大荒れは珍しいけれど北寄りの風だったので
( ̄~ ̄ ;う~んっっ気を抜いていた。

ママちゃんは会社が心配だからと出勤。
洗濯と息子の相手を命ぜられ(´・ω・`)

いってらっしゃいの見送りついでに
ゴミ出しを終え
玄関の軒先へ・・・
あれれ?景色が違う???

(*゚0゚)ノ Oh!ブランコが強風で倒れている。
玄関階段のポットも・・・。
私の頭の中が大荒れ!!!

夏の台風対策はしていたけれど
この時期は・・・?(゚_。)?(。_゚)?考えていなかった。

などと反省しながら長靴とレインコートを着ていた。
ブランコは少し破損したが、植物に被害はなかった。

相変わらずの暴雨風で
シマトネリコは1・9分けヘアスタイル状態に横なびき。

バラの誘引やシマネリの二脚鳥居支柱を終わらせていて
よかった~~~。

ついでにサンルームにあるサンセベリア(虎の尾)。
6年前・・・ママちゃんがどこからか持ち帰ったモノ。
その株から生まれた子供株は数知れず。


左の子は姿がしっかりしてカワイイ。
右の子は我が家の定番スタイル。

キッチンの窓辺には根鉢を含まず80cmの巨大な子供も。


魔法の完熟腐葉土は自然の恵み

テーマ:ブログ
今日は、息子の勉強部屋を準備する予定で早起き。
ママちゃんが…率先して準備し始めてくれたので
こっそり庭へラブラブ(男の子)脱出~ぅ。

その理由は・・・

先日、久しぶりにホームセンターへ。
担当の人が・・・球根が半額以下になってるよ!と教えてくれた。
でも球根栽培は苦手。
どこに植えたかを忘れてクエッションマーク踏ん付けてしまうから(笑)。

でもダメ元でチャレンジしてみよう・・・で購入してしまっていたから!
時期的にも急がなくては!逆に叱られる。


スパラキシス 20球
球根つりがね草(シラー) 10球
イキシア 8球
ムスカリ(紫) 50球
を植えてみました。
ムスカリ アルメニアカム
今回はプレートを付けるよりシンプルに写真デジカメで記録。

魔法の完熟腐葉土を裏山からバケツ5杯調達。

以前までは購入していたけれど裏山のが1番良いです。
専門家では無いので思っているだけですが、
腐葉土を採集するときは、クヌギなどの広葉樹の株元から
掘り起こした時に、細根と一緒に白い菌糸が見られるところを採ります。
たぶん菌根菌だと思っています。

結果は、庭土に漉き込み、植栽すると植物は爆発的な成長をします。

腐葉土は自然の恵み。すばらしい。

ガーデニングを始めて3年。
これを知ることが出来ただけでも人生が豊かになった気が。
裏山 腐葉土

裏山を守りながらも、大切に利用させて頂こうと思っています。


お昼にはママちゃんが昼食を(叱られるのかとヒヤヒヤ)。
お気に入りの場所で アムアムッ( ̄~ ̄) めっちゃ美味しい。

そろそろ家の中を手伝わなければ・・・で撤収ぅ。

ガーデニングって奥が深い。
いつか芝生を植えたいなぁ・・・。
まだ自分のレベルでは管理できないけれど。
雑草を増やすのは得意ですが(笑)。




名前が判らない植物が自生してきます…

テーマ:ブログ
気になっているけれど、名前が判らない樹。
我家は、さまざまな植物が勝手に生えてきます。
裏が雑木林。野鳥が種を運んでくるのです(フンが多くなった)。
雑木林は、私が家を建てるまでは放置状態でした。
うっそうとした薄暗い不気味な林。

3年がかりで自ら間伐を行い、
地被植物層に日光が当たるようにした。
境界には防草シート30㎡を敷きつめカラージャリ投入。
樹高6m以上のヤマモモ3本や名前の判らない樹木の
剪定をすることで、綺麗な樹形に戻りつつある。


3年間の努力は・・・
春の芽吹きが活発になり、うっそうとした雑草も無くなり、
風通しが良くなったお陰で、色んな変化が続出している。

生態系の動物・昆虫では・・・
4月 子供のウグイスの鳴き方練習場になった。
6月 ホタルが舞うようになった。
夏 カブトムシやクワガタムシが集まるようになった。
夏 カタツムリやミノムシが増えた。 
周年 モリアオガエルが住み着いた。
周年 野ウサギの餌場になった(下草の芽)。
周年 野生のタヌキの子育て場になった。
他にも訪れる動物は、イタチ、メジロなどたくさんの小鳥。

植物では・・・
6月 ヤマモモがタワワに実るようになった。
春~秋 ツユクサが毎日花を咲かせる。
春~秋 つる性植物が地を這うようになった(ヤマブドウ・ヘクソカズラ)
名前の判らない樹が、野鳥によって種が運ばれ、勝手に生えてくる。

たぶんヤマモモ・・・3年生。


これもヤマモモ?1年生。


ぜんぜん名前が判りません・・・2年生(こんなのが3本)


たぶんテッポウユリ・・・数え切れない200球根程。
真冬でも数本咲きます(不思議)。

人の手で、自然を壊すのは簡単です。
でも雑木林はあえて人間が手を加えることで
豊かになると教えて頂いたことがあります。

動植物や昆虫と共存できる・・・雑木の庭を目指して行きたいです。

今年はガーデニング4年目。
芝生も含めてグランドカバーにチャレンジしてみます。









玄関周りの草引きでも・・・。

テーマ:ブログ
折角の週末3連休が…土曜が仕事になってしまった。

今夜は、とりあえず玄関周りの草引きでも…と思っていた。

妻が買ってくれたポストとお揃いのうさぎのポット。
数日前に雑草ッポイのが生えていた記憶があったし。
オキザリス
(直径60cmと小さめのアイアンテーブルセットを花台に)


今夜久しぶりにジックリ見てみると…雑草じゃなくオキザリス?



昨年の夏以降に枯れてしまったはずが・・・。
このポットの土は以前・・・オキザリスのバーシカラーを植えていたもの。
寒さで閉じているつぼみからはバーシカラーぢゃないみたい。
濃いピンクにしか見えない・・・変異?・・・変態?・・・あっ・・・変体。

今時期に咲くのだから「こぼれ種」から発芽したのでしょう。
それにしても、この時期によく開花(寒くて寝てますが)したもんだ。
(早朝は気温2~3°C)

嬉しくなってママちゃんに報告したら・・・ほかの鉢や庭にも生えてたよって。

結構…広範囲。

3年前から、レモンバームが自然繁殖して困っている。
次は本種との攻防かも。でもカワイイからいいか!って感じ。

本来なら懐中電灯でオキザリス探検隊をするのですが
明日が出勤になってしまったのと、あまりの寒さに負けました。

それより気になったのは、先ほどママちゃんが冷蔵庫の前で
「デザ~ト~♪」と歌いながら踊っていた事。
探検隊で遊んでいると・・・「オキザリス」どころか
きっとスイーツにありつけず=「置き去りっす」=オヤジ。

早く写真を撮っちゃえ~!でもやっぱり花が気になってしまう。

アレレ~・・・ミニバラがめっちゃ開花してるし。
ポールセンローズ パレードシリーズ ヒュア
ここ数日、寒さが緩んだせいでしょうか?などと考えるより走れ~。
私のお腹が緩まないうちにサッサとリビングへ直行。

やはり某百貨店スイーツ・・・アムアムッ( ̄~ ̄)満足満足っ。


今日は「えべっさん」

残り物には、大福きたる・・・でした。
<<最初    <前    10  |  11  |  12  |  13  |  14    次>    最後>>

プロフィール

kaeru

夢♪

妻と長男の3人家族です。カナダの輸入住宅に住んでいます。住宅の立地条件は裏北が山で表南には海。大自然がいっぱいの高台です。特に赤系の花が好き。ガーデニングは2009年から始めた超ビギナー。でも自分でDIYするのが大好き。