独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
玄関周りの草引きでも・・・。
テーマ:ブログ
2013/01/11 22:51
折角の週末3連休が…土曜が仕事になってしまった。
今夜は、とりあえず玄関周りの草引きでも…と思っていた。
妻が買ってくれたポストとお揃いのうさぎのポット。
数日前に雑草ッポイのが生えていた記憶があったし。

(直径60cmと小さめのアイアンテーブルセットを花台に)

今夜久しぶりにジックリ見てみると…雑草じゃなくオキザリス?
昨年の夏以降に枯れてしまったはずが・・・。
このポットの土は以前・・・オキザリスのバーシカラーを植えていたもの。
寒さで閉じているつぼみからはバーシカラーぢゃないみたい。
濃いピンクにしか見えない・・・変異?・・・変態?・・・あっ・・・変体。
今時期に咲くのだから「こぼれ種」から発芽したのでしょう。
それにしても、この時期によく開花(寒くて寝てますが)したもんだ。
(早朝は気温2~3°C)
嬉しくなってママちゃんに報告したら・・・ほかの鉢や庭にも生えてたよって。
結構…広範囲。
3年前から、レモンバームが自然繁殖して困っている。
次は本種との攻防かも。でもカワイイからいいか!って感じ。
本来なら懐中電灯でオキザリス探検隊をするのですが
明日が出勤になってしまったのと、あまりの寒さに負けました。
それより気になったのは、先ほどママちゃんが冷蔵庫の前で
「デザ~ト~♪」と歌いながら踊っていた事。
探検隊で遊んでいると・・・「オキザリス」どころか
きっとスイーツにありつけず=「置き去りっす」=オヤジ。
早く写真を撮っちゃえ~!でもやっぱり花が気になってしまう。
アレレ~・・・ミニバラがめっちゃ開花してるし。

ここ数日、寒さが緩んだせいでしょうか?などと考えるより走れ~。
私のお腹が緩まないうちにサッサとリビングへ直行。
やはり某百貨店スイーツ・・・アムアムッ( ̄~ ̄)満足満足っ。

今日は「えべっさん」
残り物には、大福きたる・・・でした。
今夜は、とりあえず玄関周りの草引きでも…と思っていた。
妻が買ってくれたポストとお揃いのうさぎのポット。
数日前に雑草ッポイのが生えていた記憶があったし。

(直径60cmと小さめのアイアンテーブルセットを花台に)

今夜久しぶりにジックリ見てみると…雑草じゃなくオキザリス?
昨年の夏以降に枯れてしまったはずが・・・。
このポットの土は以前・・・オキザリスのバーシカラーを植えていたもの。
寒さで閉じているつぼみからはバーシカラーぢゃないみたい。
濃いピンクにしか見えない・・・変異?・・・変態?・・・あっ・・・変体。
今時期に咲くのだから「こぼれ種」から発芽したのでしょう。
それにしても、この時期によく開花(寒くて寝てますが)したもんだ。
(早朝は気温2~3°C)
嬉しくなってママちゃんに報告したら・・・ほかの鉢や庭にも生えてたよって。
結構…広範囲。
3年前から、レモンバームが自然繁殖して困っている。
次は本種との攻防かも。でもカワイイからいいか!って感じ。
本来なら懐中電灯でオキザリス探検隊をするのですが
明日が出勤になってしまったのと、あまりの寒さに負けました。
それより気になったのは、先ほどママちゃんが冷蔵庫の前で
「デザ~ト~♪」と歌いながら踊っていた事。
探検隊で遊んでいると・・・「オキザリス」どころか
きっとスイーツにありつけず=「置き去りっす」=オヤジ。
早く写真を撮っちゃえ~!でもやっぱり花が気になってしまう。
アレレ~・・・ミニバラがめっちゃ開花してるし。

ここ数日、寒さが緩んだせいでしょうか?などと考えるより走れ~。
私のお腹が緩まないうちにサッサとリビングへ直行。
やはり某百貨店スイーツ・・・アムアムッ( ̄~ ̄)満足満足っ。

今日は「えべっさん」
残り物には、大福きたる・・・でした。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/142804
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/142804