味噌作りにチャレンジ♪
テーマ:味噌作り
2010/02/07 18:46
昨日の嵐のようなお天気から一転、
今日は、朝から良いお天気でした(^^♪ けれど、
午後になって、風がかなり強く吹きはじめ、更に寒さが増してきました
さて、今日は ” 味噌作り ” にチャレンジ
近所の奥さんに誘われて、初めて味噌を作ったのは2年前の冬でした。
レシピを見ながら、本当にお味噌が出来るかしら~?!? と。
その時に作ったお味噌は、まぁまぁ~のお味で。
こういうのを ” 手 前 味 噌 ” って、言うんですよねっ ( うふっ☆ )
お陰で、この2年間は自家製のお味噌だけでOK!
そろそろ、無くなりそうなので、今年も作ってみました(^^♪
↓*大豆を一晩 お水に漬けています。
~タップリのお水をいれて、お豆が出ないように~
↓*こ~なに、膨らみました♪
↓*お鍋で煮ます。コトコト…1時間~1時間半くらい。
圧力鍋を使うと時間短縮できます。我が家には無いのです、残念m(__)m
*塩きり麹を用意します。(写真なしでごめんなさいです…)
お塩と麹を混ぜ合わせます♪
~お塩は用意した分量の1割を残します。最後に使いますよ~
↓*大豆をつぶします。
~マッシャーを使ったりすると簡単です~
↓*仕込み開始!!
” つぶした豆 と 塩きり麹 ” を混ぜ合わせます♪
~ 種水(大豆をゆでた残り湯)を加えてながら~
ハンバーグ生地程度のやわらかさになるように…
*味噌玉を作ります♪
ソフトボールくらいの大きさに丸める~~♪
楽しくて写真撮り忘れちゃいました(^^;
↓*用意した容器に大豆を入れました♪
残しておいた塩を振りかけて、密閉します。
~雑菌の繁殖を抑える為だそうです~
*熟成させる
冷暗所に保存します。
1~2ヶ月後に一度、切り返しをします。
あとは、待つだけ~~
” 寒仕込み ” ですねっ (^。^)y-.。o○
秋口には、食べられそうで~す
ちなみに、用意した大豆は2kg。出来上がりは8kgになります。。
材料費は全部あわせて →→ 2080円
手間はかかるけれど、かなり経済的で~す(^^♪
もうすぐ、 ” バレンタインデー ” ですねぇ
* 義理チョコ * 友チョコ * 自分チョコ *
等、など…
あげる人? もらう人?
皆さんは、どんなバレンタインを迎えるのでしょう~~(^^)
私は、昨年春に引っ越した、仲良しのお友達(もちろん、女子です!)に送る予定です
↓ チョコと一緒に送ろうと思って作りました♪
~自己流なので、小さいのですが~
その日は、私こと「kiruto」の誕生日なんですよ(*^。^*)
「 何回目? 」って 聞かないで下さいねっ♪
プレゼントもらえるかしら…。 すご~く不安…。
期待しないで待ちましょう(^^;
そんな事より、息子達と夫に、チョコレートを用意しなくちゃ
今日は、朝から良いお天気でした(^^♪ けれど、
午後になって、風がかなり強く吹きはじめ、更に寒さが増してきました
さて、今日は ” 味噌作り ” にチャレンジ
近所の奥さんに誘われて、初めて味噌を作ったのは2年前の冬でした。
レシピを見ながら、本当にお味噌が出来るかしら~?!? と。
その時に作ったお味噌は、まぁまぁ~のお味で。
こういうのを ” 手 前 味 噌 ” って、言うんですよねっ ( うふっ☆ )
お陰で、この2年間は自家製のお味噌だけでOK!
そろそろ、無くなりそうなので、今年も作ってみました(^^♪
↓*大豆を一晩 お水に漬けています。
~タップリのお水をいれて、お豆が出ないように~
↓*こ~なに、膨らみました♪
↓*お鍋で煮ます。コトコト…1時間~1時間半くらい。
圧力鍋を使うと時間短縮できます。我が家には無いのです、残念m(__)m
*塩きり麹を用意します。(写真なしでごめんなさいです…)
お塩と麹を混ぜ合わせます♪
~お塩は用意した分量の1割を残します。最後に使いますよ~
↓*大豆をつぶします。
~マッシャーを使ったりすると簡単です~
↓*仕込み開始!!
” つぶした豆 と 塩きり麹 ” を混ぜ合わせます♪
~ 種水(大豆をゆでた残り湯)を加えてながら~
ハンバーグ生地程度のやわらかさになるように…
*味噌玉を作ります♪
ソフトボールくらいの大きさに丸める~~♪
楽しくて写真撮り忘れちゃいました(^^;
↓*用意した容器に大豆を入れました♪
残しておいた塩を振りかけて、密閉します。
~雑菌の繁殖を抑える為だそうです~
*熟成させる
冷暗所に保存します。
1~2ヶ月後に一度、切り返しをします。
あとは、待つだけ~~
” 寒仕込み ” ですねっ (^。^)y-.。o○
秋口には、食べられそうで~す
ちなみに、用意した大豆は2kg。出来上がりは8kgになります。。
材料費は全部あわせて →→ 2080円
手間はかかるけれど、かなり経済的で~す(^^♪
もうすぐ、 ” バレンタインデー ” ですねぇ
* 義理チョコ * 友チョコ * 自分チョコ *
等、など…
あげる人? もらう人?
皆さんは、どんなバレンタインを迎えるのでしょう~~(^^)
私は、昨年春に引っ越した、仲良しのお友達(もちろん、女子です!)に送る予定です
↓ チョコと一緒に送ろうと思って作りました♪
~自己流なので、小さいのですが~
その日は、私こと「kiruto」の誕生日なんですよ(*^。^*)
「 何回目? 」って 聞かないで下さいねっ♪
プレゼントもらえるかしら…。 すご~く不安…。
期待しないで待ちましょう(^^;
そんな事より、息子達と夫に、チョコレートを用意しなくちゃ