2009.02の工事①魅惑の曲線美
テーマ:ブログ
2009/01/30 22:32
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
本日もお日さまでした。
うーん、天気良かったですね!!
今年の冬の天気、わたしたち「エクステリア・ガーデン」のように、外で作業をするものにとって、非常にお付き合いしやすいです。
「晴れ」と
「雪・雨」の日の区別がはっきりしているからです。
明日は、はっきりと「雨」みたいですよ~
さて、ただいま現場でこんな作業をしています。

そう、これからレンガの壁を積んでいくのです。
写真を見てください。
レンガを「曲線」に積む場合は、「重なり」ができるため、「目地」ががすごーく広くなってしまいます。
(普通1.0cmくらいですが、この写真だと3.5cmにも広がってしまいます)
このまま積んだら、「かっこいい壁」にはなりませんよね。
どうしよう?
仕上がりにこだわる「庭匠館」はこんな風にします。
こちらです。

すると、こうなります。

片方をカットして角度をつけることにより、レンガの壁を曲線に積んでも、目地幅を通常の1.0cmくらいに抑えることができます。
手間は普通の倍はかかりますが、お客様に喜んでいただけるよう、「庭匠館」の熱い職人はレンガを1枚、1枚カットしていくのです。
「素敵なエクステリア」をご用命の方は「庭匠館」にご来店くださいね!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

うーん、天気良かったですね!!
今年の冬の天気、わたしたち「エクステリア・ガーデン」のように、外で作業をするものにとって、非常にお付き合いしやすいです。



さて、ただいま現場でこんな作業をしています。

そう、これからレンガの壁を積んでいくのです。

レンガを「曲線」に積む場合は、「重なり」ができるため、「目地」ががすごーく広くなってしまいます。
(普通1.0cmくらいですが、この写真だと3.5cmにも広がってしまいます)
このまま積んだら、「かっこいい壁」にはなりませんよね。

仕上がりにこだわる「庭匠館」はこんな風にします。
こちらです。

すると、こうなります。

片方をカットして角度をつけることにより、レンガの壁を曲線に積んでも、目地幅を通常の1.0cmくらいに抑えることができます。


庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
わたしは誰でしょう?
テーマ:ブログ
2009/01/29 22:37
ほんとうに実在しました①
テーマ:ブログ
2009/01/28 22:23
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
きのうは定休日でした。
わたしは風邪で体調もあまり良くないので、めずらしく自宅でゴロゴロ・ゴロゴロ・・・・
そんな中、妻が夕飯の買い物から帰ってきました。
「バサ!・ガチャガチャ・ドサ!!」
台所で買った食材などを、しまったり、並べたり。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
妻
「フんぎャーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
わたし
「えっ!!おいどうした?」

子どもたちが走っていきます。
次男
「ほ・ん・と・に!!!」
長男
「おぃ!まじかよ!」
・・・・・
・・・・・
・・・・
「おとうさん、これ!!!」
わたし
「存在したんだ・・・・」
こちらです。

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
きのうは定休日でした。
わたしは風邪で体調もあまり良くないので、めずらしく自宅でゴロゴロ・ゴロゴロ・・・・

そんな中、妻が夕飯の買い物から帰ってきました。

台所で買った食材などを、しまったり、並べたり。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
妻

わたし



次男
「ほ・ん・と・に!!!」
長男
「おぃ!まじかよ!」
・・・・・
・・・・・
・・・・
「おとうさん、これ!!!」
わたし
「存在したんだ・・・・」
こちらです。

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
今年も大人になりました。
テーマ:ブログ
2009/01/27 20:32
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
なんとまー
じつは先日、わたしはお誕生日でした。
この年になると、「ハッピバースデー」という気分でもないですよね。
妻にも
「なんか、36の六が七になるとおじさんて感じだよね」
とか言われたりします。
昨年は
「なんか、35の五が六になるとおじさんて感じだよね」
とか言われました。
(その妻は3月生まれです。毎年この2ケ月間は若い者気取りで、攻撃をしてきます)
しかし今年は、風邪っぴき絶好調ということもあり、
ほんと、
「寝かせて~」
「ほっといて~」
「静かにしといて~」
という感じでした。
と・こ・ろ・が!!
次男の
①イベント大好き
②ケーキ食べれる
という熱い思いが通じ、
今年も私のお誕生日会が催されることになりました。
(といっても、夕飯が少し豪華になって・ケーキがでてというくらいですが)
食事がおわり、
子供たちからプレゼントが!
こちらは長男より

「読売ジャイアンツ」
「ドラゴンクエスト」
で構成された「長男の好きなもの絵本」でした。
こちらが次男より

「これなーに?」
「あけてみて!」

折り紙でつくったお寿司でした。
わたし
「赤いのはマグロかな?」
次男
「ブッブッー、答えはイクラでした!!」


チーン


イクラ
ツブツブ
コレジャ
コ・ボ・レ・ルーーー
・・・・・「ワカルワケナイヨ」
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

じつは先日、わたしはお誕生日でした。

この年になると、「ハッピバースデー」という気分でもないですよね。
妻にも

とか言われたりします。
昨年は

とか言われました。
(その妻は3月生まれです。毎年この2ケ月間は若い者気取りで、攻撃をしてきます)
しかし今年は、風邪っぴき絶好調ということもあり、
ほんと、



という感じでした。
と・こ・ろ・が!!
次男の


という熱い思いが通じ、
今年も私のお誕生日会が催されることになりました。
(といっても、夕飯が少し豪華になって・ケーキがでてというくらいですが)
食事がおわり、
子供たちからプレゼントが!


「読売ジャイアンツ」
「ドラゴンクエスト」
で構成された「長男の好きなもの絵本」でした。


「これなーに?」
「あけてみて!」

折り紙でつくったお寿司でした。
わたし
「赤いのはマグロかな?」
次男
「ブッブッー、答えはイクラでした!!」






イクラ
ツブツブ
コレジャ
コ・ボ・レ・ルーーー
・・・・・「ワカルワケナイヨ」
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
雪が必要なエクステリア
テーマ:ブログ
2009/01/26 21:02
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
昨日は、
「この調子なら、そんなに残るような雪ではないでしょう!!
現場作業への影響も少なくてすみそうです。」
なんて言っていましたが、
朝起きてみると・・・

昨日の写真と比べてみてください、
一晩で20cmくらい積もっています
「ありゃー」と思いつつ、
今日から始まる現場に向かいます。
時間はam7:00ころ、こんな景色にお目にかかりました。

おもいっきり、
田舎アピールですが、
雪の積もった田んぼのうえに、
靄(もや)につつまれたお日さまが、
ぼんやりと浮かんでいます。
なんかスキー場の早朝みたいで、
ひとりで感動してしまいました。
そして、現場に到着。
現場は山沿いということもあり、
積雪を心配しましたが、
里雪だったようで、
こちらはほとんど新雪はありませんでした。
残雪だけなら大丈夫、
むしろ雪があるくらいじゃないと今回は困ります。
なぜなら
こちらです。

そうです。
本日は、既存木「サクラ」の移植作業だったのです!!
サクラは非常にデリケート、
このため樹木が完全に休眠している、
今頃の時期に、
幹などを傷つけないように
移植しなくてはいけません。
ついつい、
「雪が~」
「寒い~」
「冷たい~」
など、ぼやいてしまいますが、
今しかできないこともあるのです。
しっかり!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

「この調子なら、そんなに残るような雪ではないでしょう!!
現場作業への影響も少なくてすみそうです。」
なんて言っていましたが、
朝起きてみると・・・

昨日の写真と比べてみてください、
一晩で20cmくらい積もっています

「ありゃー」と思いつつ、
今日から始まる現場に向かいます。
時間はam7:00ころ、こんな景色にお目にかかりました。

おもいっきり、
田舎アピールですが、
雪の積もった田んぼのうえに、
靄(もや)につつまれたお日さまが、
ぼんやりと浮かんでいます。
なんかスキー場の早朝みたいで、
ひとりで感動してしまいました。

そして、現場に到着。
現場は山沿いということもあり、
積雪を心配しましたが、
里雪だったようで、
こちらはほとんど新雪はありませんでした。
残雪だけなら大丈夫、
むしろ雪があるくらいじゃないと今回は困ります。

こちらです。

そうです。
本日は、既存木「サクラ」の移植作業だったのです!!
サクラは非常にデリケート、
このため樹木が完全に休眠している、
今頃の時期に、
幹などを傷つけないように
移植しなくてはいけません。
ついつい、
「雪が~」
「寒い~」
「冷たい~」
など、ぼやいてしまいますが、
今しかできないこともあるのです。
しっかり!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください