LIXILからの駒ヶ根研修③
テーマ:ブログ
2013/02/27 20:35
公園にも雪がいっぱい!!

犬を5匹ほど投げ入れたい、庭匠館のあいざわです。

引き続き「LIXIL駒ヶ根研修」です。
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。


さてさて、いよいよ登場です!!


採光も耐雪も任せてください、「ソルディーポート」です。

特徴は・・・・・
前述のとおり、雪国でも安心耐雪荷重、50~150cmの性能を備えながら、屋根はポリカーボネード(強化プラスチック)なので屋根下も太陽の光を適度に透過してくれ、明るい空間になります。

また屋根材がポリカですと、積もった雪が屋根から滑り落ちて危険なのですが、「ソルディーポート」には、きちんと
雪止め金具がつきます!!
先ほどのカーポートは冬に大活躍ですが、こちらは夏の必需品。
真夏の日差しを美しくコントロールできる、「オーニング」です。

特徴は・・・・・
上から「手動式」・「電動式」・「すだれ式」となっております。
実は写真ではわかりませんが、従来の製品に比べて、本体を収納するシャッターボックスが非常に小さくなっております。


またカラーラインナップも非常に豊富。
もちろん温度上昇の防止性能はご覧のとおり。

「遮熱生地」では、気温が50℃あった場合でもオーニング下では33℃と、なんと17℃も涼しいのです!!
また一味変わったこちらも「オーニング」です。

分かりづらいでしょうか?
室内からはこんな感じです。

そうです、オーニングなのに屋根が無い!!
ご自分でネットにゴーヤや朝顔、きゅうりなどつる性の植物を絡ませていただければ、「緑のカーテン」の完成です。
この商品、研修に参加した方々からは大絶賛でした。
「オーニング」はなかなかインパクトの薄い商品ですが、性能・デザイン性は抜群です。
あいざわ一押しの商品ですよ
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

犬を5匹ほど投げ入れたい、庭匠館のあいざわです。

引き続き「LIXIL駒ヶ根研修」です。
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。






採光も耐雪も任せてください、「ソルディーポート」です。

特徴は・・・・・
前述のとおり、雪国でも安心耐雪荷重、50~150cmの性能を備えながら、屋根はポリカーボネード(強化プラスチック)なので屋根下も太陽の光を適度に透過してくれ、明るい空間になります。

また屋根材がポリカですと、積もった雪が屋根から滑り落ちて危険なのですが、「ソルディーポート」には、きちんと
雪止め金具がつきます!!
先ほどのカーポートは冬に大活躍ですが、こちらは夏の必需品。
真夏の日差しを美しくコントロールできる、「オーニング」です。

特徴は・・・・・
上から「手動式」・「電動式」・「すだれ式」となっております。
実は写真ではわかりませんが、従来の製品に比べて、本体を収納するシャッターボックスが非常に小さくなっております。


またカラーラインナップも非常に豊富。
もちろん温度上昇の防止性能はご覧のとおり。

「遮熱生地」では、気温が50℃あった場合でもオーニング下では33℃と、なんと17℃も涼しいのです!!
また一味変わったこちらも「オーニング」です。

分かりづらいでしょうか?
室内からはこんな感じです。

そうです、オーニングなのに屋根が無い!!
ご自分でネットにゴーヤや朝顔、きゅうりなどつる性の植物を絡ませていただければ、「緑のカーテン」の完成です。
この商品、研修に参加した方々からは大絶賛でした。
「オーニング」はなかなかインパクトの薄い商品ですが、性能・デザイン性は抜群です。
あいざわ一押しの商品ですよ

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
LIXILからの駒ヶ根研修②
テーマ:ブログ
2013/02/26 21:01
季節は真冬ですが、日の出は早くなりましたね~

早起きが少し楽になった、庭匠館のあいざわです。

引き続き「LIXIL駒ヶ根研修」です。
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。
研修二日目!!
朝、予定通り研修室に集合、そこから出発し、屋外で「アーキフィールド」(デザインカーポート)などを見ながら展示棟へ向かいます。
中に入るとあるはあるはの、「新商品」の数々。
まずはこちらから。

機能門扉、「ジオーナシリーズ」です。

特徴は・・・・・
「キーレスエントリー」・「タッチキー」・「お財布携帯キー」などの施錠のバリエーションが用意されている。
装飾フィルムに「自己修復機能」があり、擦り傷がついても自然に消えてしまう。
などです。
リフォームも意識しているので、電源は電池、大がかりな電気工事は必要ありません!!
つづいてはこちら。

機能門柱、「ファンクションシリーズ」です。
特徴は・・・・・

おしゃれな「インナーシート」を取り付けると、ポストを開いたときに、デザイン性に富んだ「インナーシート」によりワンランク上の演出をしてくれます。
またこの「インナーシート」はデザイン性だけではなく、ハガキなどの郵便物がポストの角に挟み込んでしまうのを防ぎ、取り出しが楽に行えます。

こちらはガス灯をイメージした照明です。
点灯した様子は見ることができませんでしたが、下からライトをあてて照らすということで、心が温まるやさしい光が想像されます。

また、投函部もワイヤーで吊ったようなデザインとなっており、デザイン性にもこだわりが見えます。
つづいてはこちら。

木調アルミ材の組み合わせ、「デザイナーズパーツ」です。

特徴は・・・・・
アルミ角材を木目調フィルムでラッピングしてある材料なので、本物の木材のように「反り・割れ・腐食・色褪せ」の心配をせずに、木材と同様に組み合わせることで、上質なエクステリア空間を作り出すことができます。
あいざわ、個人的にはとてもお気に入りです!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

早起きが少し楽になった、庭匠館のあいざわです。

引き続き「LIXIL駒ヶ根研修」です。
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。

朝、予定通り研修室に集合、そこから出発し、屋外で「アーキフィールド」(デザインカーポート)などを見ながら展示棟へ向かいます。
中に入るとあるはあるはの、「新商品」の数々。
まずはこちらから。

機能門扉、「ジオーナシリーズ」です。

特徴は・・・・・


などです。
リフォームも意識しているので、電源は電池、大がかりな電気工事は必要ありません!!
つづいてはこちら。

機能門柱、「ファンクションシリーズ」です。
特徴は・・・・・

おしゃれな「インナーシート」を取り付けると、ポストを開いたときに、デザイン性に富んだ「インナーシート」によりワンランク上の演出をしてくれます。
またこの「インナーシート」はデザイン性だけではなく、ハガキなどの郵便物がポストの角に挟み込んでしまうのを防ぎ、取り出しが楽に行えます。

こちらはガス灯をイメージした照明です。
点灯した様子は見ることができませんでしたが、下からライトをあてて照らすということで、心が温まるやさしい光が想像されます。

また、投函部もワイヤーで吊ったようなデザインとなっており、デザイン性にもこだわりが見えます。
つづいてはこちら。

木調アルミ材の組み合わせ、「デザイナーズパーツ」です。

特徴は・・・・・
アルミ角材を木目調フィルムでラッピングしてある材料なので、本物の木材のように「反り・割れ・腐食・色褪せ」の心配をせずに、木材と同様に組み合わせることで、上質なエクステリア空間を作り出すことができます。
あいざわ、個人的にはとてもお気に入りです!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
LIXILからの駒ヶ根研修①
テーマ:ブログ
2013/02/25 21:06
先週からの寒波到来により、新潟県は真冬に逆戻り・・・・・

この寒さでおなかの調子の悪いの庭匠館のあいざわです。

2週間ほど前、まだ新潟県がポカポカ陽気のころ、毎年恒例のこちらに行ってきました。
そうです、LIXIL(TOEX)の「リフォームネット研修会」です!!
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。
朝早くに新潟市を出発!!
新潟市からは北陸道→上信越道→駒ヶ根ICの道順で4時間ほど。

長野県は気温は低いですが、青空の日が多いそう、いつも曇天の新潟県民としてはうらやましい限りです。
駒ヶ根ICを降りたら、こちらも恒例。


「明治亭のソースかつ丼」です。
毎年食べても、おいしいものは美味しいですね~
おなかも満腹、意気揚々と研究所に到着。

初日は午後から約半日、みっちりと「営業・HP・LIXIL商品」について勉強してまいりました。
研修が終わった後は、新潟県・長野県より同じ目的で参加している、「エクステリア会社」の方々と懇親会。

いつもおいしい料理を作ってくださる、おばちゃんたちと、丁寧にホストしてくださるLIXILスタッフに感謝です。
その後二次会では、同県の大先輩、「アベ建商様」より、会社経営についていろいろと教えていただきました。
あいざわは毎年この研修会には参加させていただいておりますが、
年を追うごとに「考え」・「立場」・「ものの見方」が変化していることが、さまざまな方とお話しすることで実感できます。
なんか食べ物の話がメインになってきましたが、次回からはいよいよエクステリアのお話ですよ
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

この寒さでおなかの調子の悪いの庭匠館のあいざわです。


そうです、LIXIL(TOEX)の「リフォームネット研修会」です!!
以前もブログに掲載しているので、過去の記事No.1~4もご覧くださいね。

新潟市からは北陸道→上信越道→駒ヶ根ICの道順で4時間ほど。

長野県は気温は低いですが、青空の日が多いそう、いつも曇天の新潟県民としてはうらやましい限りです。



「明治亭のソースかつ丼」です。
毎年食べても、おいしいものは美味しいですね~
おなかも満腹、意気揚々と研究所に到着。

初日は午後から約半日、みっちりと「営業・HP・LIXIL商品」について勉強してまいりました。
研修が終わった後は、新潟県・長野県より同じ目的で参加している、「エクステリア会社」の方々と懇親会。

いつもおいしい料理を作ってくださる、おばちゃんたちと、丁寧にホストしてくださるLIXILスタッフに感謝です。
その後二次会では、同県の大先輩、「アベ建商様」より、会社経営についていろいろと教えていただきました。
あいざわは毎年この研修会には参加させていただいておりますが、
年を追うごとに「考え」・「立場」・「ものの見方」が変化していることが、さまざまな方とお話しすることで実感できます。
なんか食べ物の話がメインになってきましたが、次回からはいよいよエクステリアのお話ですよ

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
トラとともに
テーマ:ブログ
2013/02/01 20:30
新潟ではこの時期には珍しく晴れ間が続きますね~

ポッカポカの庭匠館のあいざわです。

さて先日、なぜだか突然見たくなったので行ってまいりました。
そうです、映画です!!
行ってきたのはこちら。

ご存じの方も多いはず。
その名も「ライフ オブ パイ」
です。
毎週何かと用事があるのですが、ちょうど午前中に時間ができたので、行ってまいりました。
しかし、時間制限があったもので、AM9:30~の上映しか見れず、その時間は今はやりの「3D」だったのです!!
あいざわはどうも保守的なのか、あえて「3D」で見る必要がないと思っていますが、その映画を見るためにはやむをえません。
あいざわ
「飛び出さなくてもいいのに・・・・・」
大出費、覚悟を決めて行ってまいりました。
(300円ですけどね (笑))
ですが、結果「3D」で大正解
この映画の世界観は「大スクリーンで飛び出す」からこそ感じられるものでした!!
個人差はありますが、かなりおすすめ、前評判通りの映画だと思います。
前半30分は我慢かもしれませんが、必要なガマンなのでがんばってください!!
もし興味があったらご覧になってはいかがでしょうか?
(見るときは3Dでネ)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

ポッカポカの庭匠館のあいざわです。


そうです、映画です!!
行ってきたのはこちら。

ご存じの方も多いはず。
その名も「ライフ オブ パイ」
です。
毎週何かと用事があるのですが、ちょうど午前中に時間ができたので、行ってまいりました。
しかし、時間制限があったもので、AM9:30~の上映しか見れず、その時間は今はやりの「3D」だったのです!!
あいざわはどうも保守的なのか、あえて「3D」で見る必要がないと思っていますが、その映画を見るためにはやむをえません。

「飛び出さなくてもいいのに・・・・・」
大出費、覚悟を決めて行ってまいりました。
(300円ですけどね (笑))
ですが、結果「3D」で大正解

この映画の世界観は「大スクリーンで飛び出す」からこそ感じられるものでした!!
個人差はありますが、かなりおすすめ、前評判通りの映画だと思います。
前半30分は我慢かもしれませんが、必要なガマンなのでがんばってください!!
もし興味があったらご覧になってはいかがでしょうか?
(見るときは3Dでネ)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください