2009.11の工事⑪:新潟市:鋳物フェンスと樹脂デッキの現場完成
テーマ:ブログ
2009/11/29 19:27
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は朝から青空です。

見上げると青い空に白い雲。

どんなにへそ曲がりでも、この組み合わせが嫌いな人は、きっといませんよね~
そんな中ですが、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Yさま


「庭匠館」とご契約いただきまして、ありがとうございます。
光のアプローチ、今から完成が楽しみです!!
スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきますので、ご期待くださいね。
Kさま

お忙しい中、打ち合わせの時間をいただき、ありがとうございます。
貴重なご意見確かに承りました。
後日、奥様のお好みもお聞かせくださいね!!
「庭匠館」は「エクステリア・ガーデン」の専門店として、
「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を、心よりお待ちしています。
さて、現場報告です。

コンクリートもキレイに打ちあがったので・・・・・

お次は取付工事です
鋳物フェンスを取り付けます。

アルミ鋳物なのでローとアイアンの高級感はそのまま。
ですが、サビにはめちゃくちゃ強いです!!
樹脂デッキを組み立てます。

樹脂に木粉を50%も配合していますので、木の香りはそのまま。
ですが「割れ」・「腐食」・「メンテナンス」の心配がありませんのでお気軽に使うことが出来ます!!


これにて完成




道路と宅地の境界も素敵なデザインで区切ることが出来ました。
お庭の中も花壇スペースとデッキスペースに使いやすくゾーン分けが出来ました。
これにて、今回の工事は完了です。
Nさま、大変お世話になりました、ありがとうございます!!
(遅刻してすいませんでした)
詳しくはホームページの「作品集」にて随時アップしますので、ご覧くださいね。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


見上げると青い空に白い雲。

どんなにへそ曲がりでも、この組み合わせが嫌いな人は、きっといませんよね~
そんな中ですが、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Yさま



「庭匠館」とご契約いただきまして、ありがとうございます。
光のアプローチ、今から完成が楽しみです!!
スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきますので、ご期待くださいね。
Kさま


お忙しい中、打ち合わせの時間をいただき、ありがとうございます。
貴重なご意見確かに承りました。
後日、奥様のお好みもお聞かせくださいね!!
「庭匠館」は「エクステリア・ガーデン」の専門店として、
「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を、心よりお待ちしています。


コンクリートもキレイに打ちあがったので・・・・・

お次は取付工事です



アルミ鋳物なのでローとアイアンの高級感はそのまま。
ですが、サビにはめちゃくちゃ強いです!!


樹脂に木粉を50%も配合していますので、木の香りはそのまま。
ですが「割れ」・「腐食」・「メンテナンス」の心配がありませんのでお気軽に使うことが出来ます!!








道路と宅地の境界も素敵なデザインで区切ることが出来ました。
お庭の中も花壇スペースとデッキスペースに使いやすくゾーン分けが出来ました。
これにて、今回の工事は完了です。

(遅刻してすいませんでした)
詳しくはホームページの「作品集」にて随時アップしますので、ご覧くださいね。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.11の工事⑩:新潟市:レンガの飾り壁
テーマ:ブログ
2009/11/28 20:32
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は曇り空。

天気予報によると、またしばらくはどんよりとした日が続きそうです。
そんな中ですが、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Wさま、Tさま
プラン気に入っていただき、ありがとうございます。
ご新築のお住まいに、また一つ喜びが増えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
「庭匠館」は「エクステリア・ガーデン」の専門店として、
「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を、心よりお待ちしています。
さて、現場報告です。

まだまだですよ!!
どんどん積みます。

どんどん積みます。

どんどん積みます。

積み終わった後は・・・・・
コンクリート打設準備です。

準備完了!!
打設完了!!

このコンクリートは何のために打設したかもうお分かりですよね
答えは次回で~す
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


天気予報によると、またしばらくはどんよりとした日が続きそうです。
そんな中ですが、本日も「ていしょうかん」は多数のご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Wさま、Tさま
プラン気に入っていただき、ありがとうございます。
ご新築のお住まいに、また一つ喜びが増えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
「庭匠館」は「エクステリア・ガーデン」の専門店として、
「外構・お庭」を真剣にお考えの方のご来店を、心よりお待ちしています。


まだまだですよ!!
どんどん積みます。

どんどん積みます。

どんどん積みます。

積み終わった後は・・・・・
コンクリート打設準備です。




このコンクリートは何のために打設したかもうお分かりですよね

答えは次回で~す

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.11の工事⑨:新潟市:道路と宅地境界の外構
テーマ:ブログ
2009/11/27 20:30
2009.11の工事⑧:新潟市:ブロックとレンガの外構
テーマ:ブログ
2009/11/26 20:12
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は青空。
でしたが・・・・・
朝、出勤しようと足元を見ると

アラレが!!
しかも、海岸沿いの国道では、雪?が積もっています。

そういえば昨晩はひどい大荒れでしたよね~
いよいよ冬到来でしょうか?
さて、現場報告です。
今回はこちらのお施主様より、お庭と道路境界のご依頼をいただきました。

お庭を整備していないので、まだ使えないんです。
道路境界に何も無いので車や人が乗り入れてしまうんです。
かしこまりました。
早速工事開始です。
まずは、もうすっかりおなじみの、丁張り掛けです。

これから作るものの位置と高さを決めていきます。
さあ、レンガを1段!!

ブロックも2段!!

積んで!!
積んで!!
どんどん積んでいきます!!
「庭匠館」得意の
ですよ~
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

でしたが・・・・・

朝、出勤しようと足元を見ると


しかも、海岸沿いの国道では、雪?が積もっています。

そういえば昨晩はひどい大荒れでしたよね~
いよいよ冬到来でしょうか?

今回はこちらのお施主様より、お庭と道路境界のご依頼をいただきました。




早速工事開始です。
まずは、もうすっかりおなじみの、丁張り掛けです。

これから作るものの位置と高さを決めていきます。
さあ、レンガを1段!!

ブロックも2段!!

積んで!!
積んで!!
どんどん積んでいきます!!
「庭匠館」得意の

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
「庭匠館」新潟店を縛る
テーマ:ブログ
2009/11/25 20:13
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は朝から青空。

気温もぐんぐん上がって、久しぶりに温かい日でした。
さて、こんなお天気で、ちょっと拍子抜けですが、「ていしょうかん」新潟店では冬囲いが行われました。
「ていしょうかん」新潟店のある新潟市は、海沿いの都市なので、他県の方が思われているほど、雪は積もりません。
ですが、とにかく風が強いです。
そのため、樹形がキレイなナツツバキなど、細枝の多い樹木は要注意。
きちんと風対策をしておかないといけません!!
というわけでこんな感じです。
高木=落葉樹「ナツツバキ」と常緑樹「ソヨゴ」です。

枝をこのようにまとめておけば、痛みにくいです。
ニオイシュロランもこのとおり。

まるで、ホウキですね!!
このニオイシュロランは霜害に弱いので、幹巻きもしてあります。
玉ツゲは吊られちゃいました。

これは視覚的にも楽しいですよね、かわいらしい
下草には夢のマイホーム。

雪ん子みたいで、これまたチャーミング
いかがですか?
これで冬対策もバッチリです。
高木で見ていただいた程度なら、枝を荒縄でまとめるだけなので、ご自宅でも出来るはずです。
ですが・・・・・
「やっぱり心配、プロにやってもらいたい!!」
という方がいらっしゃいましたら、お電話くださいね、お待ちしていま~す。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


気温もぐんぐん上がって、久しぶりに温かい日でした。

「ていしょうかん」新潟店のある新潟市は、海沿いの都市なので、他県の方が思われているほど、雪は積もりません。
ですが、とにかく風が強いです。
そのため、樹形がキレイなナツツバキなど、細枝の多い樹木は要注意。
きちんと風対策をしておかないといけません!!

高木=落葉樹「ナツツバキ」と常緑樹「ソヨゴ」です。

枝をこのようにまとめておけば、痛みにくいです。


まるで、ホウキですね!!
このニオイシュロランは霜害に弱いので、幹巻きもしてあります。


これは視覚的にも楽しいですよね、かわいらしい

下草には夢のマイホーム。

雪ん子みたいで、これまたチャーミング

いかがですか?
これで冬対策もバッチリです。
高木で見ていただいた程度なら、枝を荒縄でまとめるだけなので、ご自宅でも出来るはずです。
ですが・・・・・

という方がいらっしゃいましたら、お電話くださいね、お待ちしていま~す。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください